• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

黄昏ロードスター

黄昏ロードスターロードスターはお休み専用マシンです。
暗くなると家でビールを飲むという習性から、夕方のドライブはあんまり経験がありません(笑)
諸般の事情で最近はあまり乗れてないので、昨日はロードスターで黄昏てみました。
17時前に家を出て、石狩の海沿いを北上して濃昼山道で折り返すいつものコースです。気温も下がり、オープンが気持ちいい時間帯。景色も明るい時間に走るのと違って感じます。

途中、走っているとすごい数のトンボの大群に遭遇。
まだ8月なのに、夕刻の景色はすっかり秋ですね。

電信柱を見ると、赤とんぼがビッシリと貼りついています。


夕日を眺めてるうちにさらに気温は下がり、今シーズン、初ヒーターです。


そして、帰り道に食材を物色し、夕食はワタリガニ入りのキムチ鍋、そう今シーズン初の鍋です(^^ゞ

冬が来る前に、もっとロードスターを楽しまなきゃ♪
Posted at 2015/08/30 17:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2015年08月10日 イイね!

襟裳岬に行ってきました

襟裳岬に行ってきましたここのところ仕事が忙しくて、宗谷岬の後は洗車したのみで、ほとんどロードスターを動かせていませんでした。
ちょっと早めの夏休みを貰い、日曜は時間が空いたので、またもやロングドライブを決行です。
とはいっても、日帰りなので、行き先は考えた挙句、襟裳岬に決定。
今年に入って、能取岬、積丹岬、宗谷岬に続く、岬シリーズ第4弾(笑)

前回、襟裳岬に行ったのは学生の時、なのでもう30年近く前です。
いい感じの曇天なので、今回は全行程をオープンで走れました♪

そうそう、宗谷岬に要った帰り道でなくしてしまったレイバン。
思い切って、新しいのを買っちゃいました。

オープンドライブには不可欠です。

襟裳岬に着いたとたんに雨、残念ながら海の色もグレーです。
岬の先まで遊歩道がありましたが、今回も体力温存のためスルーです(^^ゞ


岬を出てすぐに、記念撮影。
解りづらいですが、道の両側に海があります。


天気がよければ、景色も違ったのでしょうけど、オープン馬鹿には嬉しい曇天♪
帰り道は高速を使って、ほぼ12時間、480kmのドライブでした。

家に着いて、えりも町からふるさと納税で頂いた冷凍毛ガニを解凍して、美味しくビールを飲み、短い夏休みを終えました。
Posted at 2015/08/10 11:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2015年07月25日 イイね!

宗谷岬に行ってきました

宗谷岬に行ってきましたといっても、1週間前ですが(笑)
この間の3連休、仕事をやりくりして時間が取れたので、ロードスターで宗谷岬へ出かけてきました。
函館に行こうと思ったのですが、あいにくホテルの空きはなく・・・
気持ちよく走れて、ホテルが空いているところ、と思いついたのは稚内です。

ちなみに、緑のロードスターになって毎年行っていて、これで3回目。
どれだけ稚内好きなんだか(^^ゞ

行きのルートは、海岸線をまっしぐら。
途中、鬼鹿のみさきで「うにうに丼」を堪能。
バフンうにとムラサキうにが半分づつ乗ってます。


そして、オロロンラインをひたすら北上して

こんなとことかを走りぬけ・・・

稚内に着いたのは夕方。
片道330km、ちょうど良いドライブです♪


温泉と海の幸を堪能して、翌日、宗谷岬へ。
本州からの観光客が多いなか、とりあえず記念撮影。


同じ道を帰るのはつまらないので、浜頓別まわりで、朱鞠内湖を抜けるコースを選択。
日差しが強くて、日中、避難的に幌を閉めて走るというアクシデント?もあったけど・・・。

途中に寄った道の駅でサングラスを忘れてしまい、取りに戻ったけど誰かに持ち去られた様子(>_<)
お気に入りのレイバンだったので、がっくりと肩を落としつつ、なんだかんだで帰り道は500kmでした。

久しぶりにロードスターでのオープンドライブを堪能!
楽しかったけど、翌日の仕事はツラかったです(笑)
Posted at 2015/07/25 07:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2015年06月29日 イイね!

ロードスターでプチツーリング♪

ロードスターでプチツーリング♪昨日はみん友のattchさんに誘っていただき、いつもの濃昼林道までロードスターでツーリングに行ってきました♪

6時過ぎに家を出ると、あいにくの霧雨。
待ち合わせのサーモンファクトリーに着くと、attchさんがすでに着いてました。
限定のVR-LTD、ゴールドのマツスピのホイールが似合ってます!

ご挨拶の後、しばし歓談してたら小降りになったので、2台でツーリングです。
走っていると濡れないので、石狩大橋を超えたあたりでオープンです。
外は少し寒いけど、走っているとヒーターも効くし気持ちいい(^^)

望来の展望台に着いた時には、ほとんど雨もやみ、いい感じです。

その後、濃昼林道で折り返し、厚田の朝市に寄りました。
いつものようにタコ足を、そして6月で漁が終わるシャコをGETです(笑)



朝市の横の駐車場で、attch氏と楽しいロードスター談義。
最近、ロードスターはまともに洗車しておらず(^^ゞ
またイジりといっても修理がメーンで、ほとんど手を加えてません。

気づけば白いロードスターを買ってロド沼に嵌り、この6月末でちょうど6年。
白いロードスターや緑のロードスターを買った当初の、盲目的な物欲もなりを潜め・・・
でも、attchさんとお話をするなかで、スイッチが入りました(爆)

早朝のドライブ、走りなれたコースですが、2台で走ると楽しかったです。
attchさん、また一緒に走りましょう♪
Posted at 2015/06/29 22:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2015年06月13日 イイね!

ロードスターが帰ってきました!

ロードスターが帰ってきました!修理のために入院していたロードスター
今日の午前中に、1週間ぶりに帰ってきました♪

今回の修理は、異音がしていたクーリングファンとモーターの交換。そして、雨漏りがしていたので、フロントウェザーストリップと運転手側にサイドスウェザートラップの交換でした。
自分で手をかけたいとこですが、技術的な問題と忙しい時期でもあるので、安心できるディーラーに預けました。

目に見えない部分の修理ですが、気持ち良く乗るためには欠かせません。
っていうか、大きなトラブルになる前で良かった!
多少の出費は、GWの羅臼で症状が出たときに止まったら、当たり前にかかった金額なので、そう思って・・・(笑)

クルマが帰ってきたら、当然、乗りたくなります(^^ゞ
日光湿疹の心配の少ない、いい感じの曇り空だし、出かける理由を探したら・・・
洞爺湖のほうの山の上のホテルに実習に行ってる息子の迎えがあった!
そいえば、先週もあっち方面に居たっけw

往復5時間、帰り道は開けっぴろげの車内で首脳会談(爆)
霧や小雨なかのドライブだったけど、気持ちいい♪♪

いつの間にか、曇天や小雨のオープンを楽しく感じる、ドMなオープンジャンキーに成長してます(*^^*)

こないだ納車になったアイ、ひと月で200kmしか走れてません(>_<)
Posted at 2015/06/13 23:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation