• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

タイムリミットまで・・・

タイムリミットまで・・・連日、暑いですが、やっぱ雨以外はオープンでしょ!

早起きして、涼しいうちに持ち帰りの仕事をしてたら、
息子が起きてきたので、聞くと、学校で夏期講習とのこと。
学生は遊ばずに勉強しやがれ!ココロで思ってたら(笑)

「時間に間に合わない・・・」って、言うじゃありませんか。
その時、8:20なので、始業の8:30まで、あと10分。
おいおい、時間に間に合わないだなんて、オマエさんどんな育て方されてんだ?(爆)

金曜も宴会だったため、ユーロRは会社に置き去りなので、やむなくロードスター出動です!
もちろん、ガレージにはオープンのままで置いてるので、そのまま高校に向けてダッシュ(笑)

なんだか、映画の「TAXI」のオープニングみたい。
もちろん、画像はボタンを押してSタイヤにしてるとこ(嘘)

さしずめ、ロードスターに乗るサミー・ナセリってとこかぁ・・・、起きたままの寝グセ頭だけどw

学校に着いたのは、8:27なので、ギリギリセーフ。

そういや、先週、某Factoryで爆音マフラーにしてたんだったww


以前のマツスピのが、サビサビなうえ、穏やかな音だったので・・・、つい。


朝の静けさを打ち破る、ご機嫌なサウンドで到着です!
またもや、PTAとしての自覚にかける行為ですが、息子に周りの反動があったか聞くと・・・
「オヤジ、超カッコイイな」、「すごい車で来たね・・・」と言われたと、まんざらでもなかった様子。

ははは、超カッコイイ、オヤジですが・・・なにか?



そんなことはさておき・・・
エンジンのオイル消費が、ここんとことんでもないことに(涙)
昨日、某Factoryで10-40wに交換してもらい、様子を見てるのですが、250kmで500mlって、さすがに笑えない領域です。

さてさて、緑ロドの運命は・・・? (次週に続く)
Posted at 2012/07/29 20:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2012年07月01日 イイね!

ロードスターに乗ってます!

ロードスターに乗ってます!そう言えるようになって、まだまだロド歴3年のビギナー。

この間、白ロドから緑ロドにバトンタッチがありましたが、楽しいロドライフは続いています♪
(あっ、ユーロRとも、平日限定で楽しく暮らしてます~笑)

緑ロドに替えて、今回の保険の更新の際に、車両保険を検討しました。
でも、車両金額が5万円って・・・、それってどうなの?(爆)

さてさて、緑ロドになって3ヶ月です。
GWに赤内装になり、愛着は湧いていたのですが・・・
イマイチ、白ロドのような爽快感がなく、もの足りなく思ってました。

昨日、無理をお願いして、某所で白ロドのマニホールドを緑ロドに装着しました。

実は、最初に手が加えられたロドを買ったので、素のロドを知らず・・・。
緑ロドに残ったプレーンな部分を、いろいろと楽しんでみようと思ってたのです。

緑ロドの距離が伸びるほど、いろいろモヤモヤが膨らんできて。
ある意味、白ロドに劣ってる部分を考えて、満を持してのマニホールドの投入です!

結果は、大正解でした!!!
車重が、いきなり100kgくらい軽くなったような、フットワークが実現です!
加えて、白ロドのようなエンジンの劣化がない、官能的な加速が実現しました。
口ではうまく言い表せないけど、超イイです♪♪♪

こんなにイイなら、次なる課題のヘタったクラッチと車高調をなんとかしようかなぁ・・・、って(笑)
あっ、タイヤも減ってるし、シートもバケットに替えたいし・・・。

ロド沼の深みに足をすくわれ、真っ逆さまに落ちてる? 
いやいや、これって昇ってるでしょ(^^)

(画像は、ガスケットの発注をミスり、今日、改めて交換したものです・・・てへっ^^ゞ)
Posted at 2012/07/01 21:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2012年06月02日 イイね!

ぶらりとドライブ♪

ぶらりとドライブ♪金曜まで、3日連続の宴会でした(^^ゞ

朝4時に起きて、持ち帰った仕事を片付け、
9時過ぎに、ロドでストレス解消の旅に出発です!(笑)

札幌は晴れてたのに、向かった支笏湖は絶好の曇り(笑)
少し肌寒いくらいの、絶好のオープン日和です♪

滅多に行かない、日高のほうに足を伸ばし、楽しんできました!
見慣れない景色に、ついつい折り返し点を見つけられず(笑)

様似の親子岩で記念写真を撮って、帰ってきました。

ふらりとドライブ♪
往復420kmの息抜きでした。

そんなこんなで緑ロドは、2ヶ月で4000kmを走っちゃってますww
Posted at 2012/06/02 22:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2012年05月26日 イイね!

磨いてみた・・・

磨いてみた・・・今日は運動会!
・・・だったはずなのに、悪天予想で順延になりました。
ところが、まさかのピーカン(死語w)で、オープンで出かけて、すっかり日に焼けちゃいました(^^ゞ

今年で娘が小学校を卒業するので、最後の運動会。
思えば、息子の幼稚園から始まって14年間・・・、長かったけど、なくなると思うと、ちょっと寂しい。

ここのところ、夜にコソコソと・・・
ビールを片手に、サイドマーカーとテールランプを磨いてました。
ちなみに、今回も白ロドがドナーです(笑)

耐水ペーパー粗いほうから3種類使って、最後はコンパウンドで仕上げです♪

緑ロドは、買ったときからワックスのカスのようなものがこびりつき、見た目にイマイチだったので・・・。
またもや、チープな自己満足系モディファイです(爆)

ってことで・・・


そしてテールランプも・・・


ちなみに、赤いサイドマーカーは、白ロドのときに自作した、怪しげに光るタイプです(爆)
Posted at 2012/05/26 18:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2012年05月15日 イイね!

いまさら、GWの作業報告③

いまさら、GWの作業報告③GWの作業報告①GWの作業報告②の続きです。

とりあえず、先週の夜に作業を進めて、土曜に終了しました!

まぁ、GWに終了できなかったけど・・・、仕上がりには満足しているので、一応、アップしておきます(笑)


⑧ 水温計の電球交換とダッシュへの埋め込み

メーターフードで目障りだった水温系を、埋めちゃいました。
少し隙間があったので、メッキのリング装着です。



ちなみに切れたバルブは、お安いLEDを埋め込んで、夜も安心です(笑)



⑬ トノカバーのロールバー装着用加工

縫い目をほどいただけの、お手軽な加工。
これも見た目重視の装備ですが・・・
気軽に幌を閉められなくなる、漢のモディファイです(爆)



⑭ フロントリップ塗装&装着

白ロドについてたリップを、ボディ同色に塗装して、付けちゃいました。
まぁ、よく見ると問題がないわけじゃないですが・・・、満足です!



フロントバンパーのナンバーの穴埋めは残ってますが、一応、作業は終了です!


といいつつ、次々にやりたいことが出てきて・・・

あんなモノを仕入れたり、こんなものをオークションで探したり、まだまだ好みに仕上げていきます♪
Posted at 2012/05/15 22:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation