• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2016年02月01日 イイね!

極寒の温泉に行ってみた

極寒の温泉に行ってみたそれなりに雪が積もり、いい感じに冬を満喫してます。
冬場はアウトバックが活躍してくれるはずなのですが、雪が少ないこともあり、仕事マシンになってます(^^ゞ
先週はロードスターでドライブに出かけてしまい・・・。
真冬にせっかくのAWDを楽しめないのは勿体ない、ってことで、先週末、アウトバックで温泉に行ってきました。

露天風呂に入りたいというだけ、いつもどおりのノープランな旅(笑)
あまり近場じゃ、アウトバックを楽しめないので、いろいろ思案して向かったのは白金温泉です。

その昔、十勝岳に登山した後に温泉に入ったことはありましたが、泊まりで行くのは前職の社員旅行以来25年ぶりです。
いつもの桂沢湖を抜けるコースで富良野に入り、十勝岳連邦を眺めつつ記念撮影。


雪も少なく、あっという間に白金温泉に到着です。
そばにある、“青い池”は底をさらう工事をしているとかで立入禁止。行きたかった望岳台も、この時期は通行止めだとか。
まぁ、ノープランな旅ですから気にしません(^^)

ってことで、ホテルのそばの渓谷です。
滝から湯気が出ているということは、温泉なのでしょうか?


肝心の十勝岳は雲がかかっていたので、美瑛岳の画像です。昔話になりますが、ここの登山はハードだったなぁ。


あえて足を伸ばしたのに、やっぱりここにも海外からの観光客がいました(>_<)
とはいえ、露天風呂を満喫して、そして冷たいビールに癒されます♪
早起きして温泉に入ったら、放射冷却もあって外気温はマイナス12℃。髪を洗って露天風呂に浸かっていると、髪の毛はバリバリに凍ってしまいました。

冬場のロードスターのオープンドライブは、よく露天風呂に例えられますが、極寒の温泉はそんな生易しいものではなかったです(笑)

仕事とかのいろいろなストレスを寒さとともに吹き飛ばし・・・
帰り道は美瑛の“なんとかの木”っていう観光名所に寄って、旭川経由で帰ってきました。



往復で370kmの旅、いい天気に恵まれたおかげで、アウトバックらしさを堪能できなかったですが・・・
雪道のドライブもいいものですね♪
Posted at 2016/02/01 22:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2015年12月27日 イイね!

ハブ交換などなど

ハブ交換などなど画像は今朝のアウトバックですw

今年は雪の少ない札幌。
クリスマスイブに雪がないのは、生まれて初めて?
でも、すっかり雪景色となり・・・、たぶん根雪となるのでしょう。
アウトバックが頼もしく思えるシーズン到来です!

先週、アウトバックのハブをディーラーで交換しました。
見積もりの際、「リアの両方とも要交換」といわれ、工賃を含め36000円とされたのですが、リアのどちらかは昨年、アウトバックを購入したお店の保証で直してもらったはず。
そう思い、ブログをさかのぼると、こんな記事が・・・

入庫の際、片側は昨年していることを伝え、修理とイタズラをお願いしました。

予定より早く、修理を終えたとの連絡をもらい、代車のXVハイブリッドとの別れを惜しみつつ(笑)

ディーラーいわく、「点検の際、正常なほうも痛みのひどいハブの異音を拾っていたようでした」とのことで、無事に片側の交換で済みました。
たぶん、なにもいわないで預けたら、黙って両方のハブを交換されていたのでしょう・・・。

それと、初めてのディーラー入庫(修理)を記念して、みん友の乃亜さんお勧めのメニュー、BRZのクロスメンバーボルトとSTIのフランジボルト交換です。

これは外したほうです、けっこう錆びています(>_<)
>

クルマを受け取り、動いた瞬間、剛性が高まったような気がしたのですが、あいにくの雪道+スタッドレスで路面とのダイレクト感が薄く、体感はイマイチ(^^ゞ
その後、乾いた路面を終わったスタッドレスで走ってみましたが、足回りが硬くなったようなイメージ。
ふらつきが減少した反面、やや凸凹は拾うようですが、いい感じです♪
夏にワインディングとかで試せたら、明確に解ったのでしょうが、来年だとこの仕様に慣れちゃってるなぁ(笑)

そして、スタッドレスを新品に履き替え。

ユーロR時代から、ちょうど3年履いたREVO2からアイスガードIG50に履き替えました。
ロードスターはブリザックを選びましたが、アウトバックはお安い(4本で46000円)アイスガードです。
以前、ユーロRにIG30を履いたことがあって、悪い印象が少ないので決めました!

そういえば、先日、当て逃げされたリアフェンダーの修理です。
応急措置でタッチペンをしましたが、その後、傷を気にすることはなく今日に至るので、修理はしないことにw
(↑の画像のトコなのですが、気になります?)

たぶん3万円くらいの出費になると思うのですが、すでに140000kmを走破していることを考えると、細かい傷を気にするより・・・
これを機にガンガン林道とかを走るのもアリかも!(^^)v
Posted at 2015/12/27 09:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2015年11月14日 イイね!

出張が楽しかった件

出張が楽しかった件昨日、営業車で富良野方面に日帰り出張に行ってきました。
天気のいい日を探してスケジュールを組んで正解でした!

9時のアポなので、早め家を出て三笠から桂沢湖を抜ける道を選択。時間が早いせいもあり、ほかにクルマは走っておらず楽しいドライブです♪
途中、カーブが多く、パドルシフトでエンジンの美味しいところを使うと、スタッドレスはすぐに悲鳴をあげます(笑)
終わっているスタッドレスなので、遠慮なく楽しめました。
(あっ、もちろん仕事ですから制限速度内ですよw)

途中、木々に樹氷のようなものが・・・
放射冷却現象で冷え込んだのでしょう、外気温はマイナス2度でした。
路面は出ていますが、日陰の濡れたところは凍っており、ズルりと滑ってVSAが作動したり(^^ゞ
嫌な季節になってきました。

上富良野に向かうと霧のようなものが出ていましたが、次第に気温も上がり、いいお天気。

今年は行けなかったあの丘に寄り道です。
いつもロードスターを並べるところには雪が残っていました。



そして、大好きな十勝岳連峰を眺め・・・
いい具合に冠雪しています。


こう書いていると優雅なドライブのようですが、あくまで仕事です(^^ゞ
時間がないのでコンビニのパンをかじりながら、あちこちと走り回り、札幌に着いたのは17時過ぎで、全走行距離は430kmでした。

久しぶりの日帰り出張、仕事なのに楽しかったのはアウトバックのおかげです。
やっぱり、街中をチマチマと走り回るより、長距離をパワーを使って走るほうが楽しい!
ライトバンなのに250ps、高速域からの加速は・・・、内緒です(^^)v
(あっ、もちろん仕事ですから制限速度内ですよw)

楽しかったドライブ仕事の後は書類整理(>_<)
本日、自宅で朝からパソコンに向かって悪戦苦闘しております(涙)
Posted at 2015/11/14 13:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2015年11月07日 イイね!

当て逃げ犯、出てこ~い!

当て逃げ犯、出てこ~い!営業をやってると、仕事の波ってありますよね。
昨日はいくつかいい話が舞い込み、
同僚いわく「burnerターンに入った?」っていわれるくらい(笑)
土曜はお休みだけど、舞い込んだ話を逃すのは勿体無いので、朝にお客様のところに向かいました。

契約をもらってアウトバックに戻ると、左後ろのフェンダーとバンパーに傷が(>_<)
気付かなかったけど、いつの間にか当て逃げにあっていたみたい。

タイヤ交換した先週はなんともなかったのに・・・。
自分で擦ったようにな傷ですが、身に覚えは全くありません。
月初なので外勤せず、通勤だけだったので擦るようなこともなかったはず。
たぶん、日中、会社の駐車場に置いていて受けたダメージです。
まぁ、犯人がわかるはずもないので、腹立たしいですが、諦めましょう。

幸いヘコみはなく、塗装の剥がれだけなので、家に帰って応急処置。
以前にディーラーで取り寄せしてもらい購入したタッチペンで、ハガれを誤魔化します(^^ゞ
アウトバックは微妙な色なので、よく見るとムラになってます(涙)
そのうち、修理に出すことにしましょう。


落ち込んでいても仕方がないので、天気もいいこともありアイのタイヤ交換をしました。
前後のタイヤ幅が違うので、鉄チンやスタッドレスを買うのは面倒でしたが、先日、新品のスタッドレスを組んでもらい、準備は整ってました。
ちなみに、スタッドレスはガリットG5を選びました。

ただタイヤ替えするのも面倒なので、ちょっとイタズラ!
ロードスターの控え夏タイヤ(wedssportsのSA-70)を履かせてみました。
雰囲気が変わって、いい感じ♪


前回、リアタイヤのサイズは同じだとわかっていたので、フロントの収まりが見たかったのです。


いい感じに見えますが、よく見たら完全にアウトですね(^^ゞ

オクでフロント2本、探してみようかなぁ(笑)

アウトバックに傷がついてしまい凹んでましたが、アイをいじっているうちに気持ちも晴れました。

残すロードスターのスタッドレス化は、とりあえずまだ先です(^^)
Posted at 2015/11/07 17:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2015年10月31日 イイね!

スタッドレスに交換したら・・・

スタッドレスに交換したら・・・先週、早めにスタッドレスに交換したアウトバック
4シーズン目なので、根雪になる前に買い替え予定です(^^)

平日、仕事で乗っていると、嫌なバイブレーションが・・・。
スピードをあげると、ステアリングにもブレが出る始末(>_<)
タイヤ交換後なので、犯人はスタッドレス?
ホイールバランスもとっているし、昨年はそんなことなかったはず。

保管はガレージで平積みだったので、タイヤにゆがみもないはず。
いろいろ原因を考えてみたら、思い当たるものが・・・

実は今回、面倒なので、ワイトレをそのままの履き替えたのです。
原理的には問題ないはず、と思ってたのですが、違いといえばこれくらい。
ってことで、さきほどワイトレを外して走ってみたところ、症状はなくなりました。
ワイトレの装着がホイールバランスに悪影響を及ぼしていたのかも?

スタッドレスのホイールはご覧のとおりBBSで、インチダウンのおかげもあり軽いのです。
夏タイヤだと感じなかったのですが、バネ下重量が下がったことでバイブレーションを感じるようになったのか??
よくわかりません(^^ゞ


ってことで、これからはワイトレのない情けない姿となりますw


そいえば、なにげなくアイのタイヤサイズを見たら、リアは195/50/15でした。
おまけにPCD100だし、ロードスターのホイールが履ける?


ガレージにNA8のメッキ純正が転がっているし、某氏のロードスターホイール流用を真似みようと思いましたが・・・
どう考えても、フロントが収まりそうもありません(^^ゞ

さてさて、これからロードスターのタイヤを履きかえる予定。
スタッドレスではなく、DIREZZAのZ1にですが、寒さで断念しそうです(>_<)
Posted at 2015/10/31 14:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation