• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

直った!

直った!修理に出していたアウトバックが、ハブの修理を終えて帰ってきました。
(日曜に戻ったので、ずいぶん昔の話ですが・・・^^ゞ)

気づいたら、納車後4ヶ月で6000kmを走っていたので、ついでにオイル交換をしてもらういました。
交換したオイル量が5.5Lっていうのは、ちょっと笑えます。

月末月初だったのでクルマは通勤くらいにしか使えず、なので休日の今日、ちょっと遠出してきました。
(雨だったので、ロードスターはガレージでお休み・・・*^^*)

ハブからの騒々しいノイズはなくなり、無事に直っていました。
その昔、ハブの異音が原因となり、結果として白いロードスターの箱替えをした経験があるだけに、ひと安心です。

ロードスターと比べると、なにもかも楽チンなアウトバック。
なんといっても、汚れが目立たないから洗車をサボれるのがイイ(笑)

燃費記録にありますが、先日、最低燃費を記録しました(涙)
仕事と通勤だけで、札幌市内をウロウロしてるとこんなもんです。
遠出すると伸びるのですが、ちょっと悩ましい。

明日から出張という名のロングドライブに出かけます。
ぶっ飛ばして行きたいとこですが・・・、自重して最高燃費更新を目指します(^^)
Posted at 2014/10/04 23:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2014年08月24日 イイね!

アウトバックらしさ・・・

アウトバックらしさ・・・久々に持ち帰りの仕事のない日曜日♪
なのに、いつも通りに5時に目覚めてしまい(^^ゞ

“林道”を走りたくて、WEBを探してみました。

昨日のこと、ふと石狩川が海に交わるところが見たくなり、アウトバックで初めて砂利道を走ったのです。

砂利道は、ローダウンしたロードスターでは埃もあるし、快適とはいえません。
ユーロRでもその昔、ラリージャパンのコースの下見で道東のグラベルを駆け巡ったことはありましたが、跳ねた石が腹を打つのは気持ちいいものじゃありません(>_<)

その点、アウトバックは車高もあるし4WD、若いころハイラックスのピックアップで登山の際によく林道を走ったのを思い出し、行きたくなったのです。
当時住んでいた旭川なら土地勘もあるの良かったのですが、残念ながらこの辺りの林道は知りません。WEBの検索で出てきたのは、オフロードバイクやジムニーでなければ入れないような険しい山道ばかり。

ってことで、趣を変えて、たまにサーファーがいるあの浜辺に・・・。
最近の雨でできた大きな水溜りをいくつも超え、ルーフまで泥水をかぶり、砂浜の丘を目指します。
画像では解りづらいですが、砂の斜面を登ったりしてたどり着きました。
こういうとこをガンガン走ると、アウトバックの走破性の高さは光ります!
(あっ、でもクルマの入っちゃいけないとこには行きませんよ^^)

これまで、なかなかアウトバックの良さを試すことはできなかったのですが・・・
前営業車のユーロRと比べて、取り回しや燃費などネガな部分が気になっていたけど、本来、こういう道が得意なクルマ、冬には強力な武器になってくれるはず。

なんたって、ふた冬連続、ユーロRで吹雪の国道を走り、立ち往生しかけたので(^^;


帰り際、浜辺のそばにプリウスが止まっているのを発見。
冬にすぐカメになるのを知っているだけに、チャレンジャーというしかありません。
ん、アウトバックでなくっても大丈夫なの?(笑)
Posted at 2014/08/24 13:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2014年08月13日 イイね!

観音様みたいですが、なにか?

観音様みたいですが、なにか?ちょっと違和感のある画像で、申し訳ないです。
置いてみただけのマッチング画像です(笑)

振り返ること、3ヶ月前。アウトバックの乗り換えに際し、アルミホイールを探してました。
実は、WEBで見つけたときには冬タイヤが付いていたアウトバック。

しかし、電話したときにはすでにオークションに流されてしまい、その時に違うクルマに冬タイヤは付けて売られたそうで、スタッドレスレス(>_<)

もちろん、その分を値引いてもらい、営業車として想定される不本意な時期の降雪には、アコードの冬タイヤを履き替えることにして一件落着。
サイズ的には205-60-16なので、アウトバックなら1サイズダウンなのですが、とりあえず履ければいいので、無問題!

ってこと、納車前に16インチのホイールを探してました。
お安いノンブランドを買うなら、程度のいいBBSにしようと考え、ヤフオクを探す毎日。候補はいくつかありましたが、気に入ったのは画像のホイール♪

ゴールドっぽいボディに、ゴールドのホイールって???
って、あれこれ調べていたときに見つけたフレーズ。
「金ボディに金ホイールって、観音様じゃないんだから・・・」

いやぁ、ココロ打たれました。
観音様って、いいじゃないですか(^^)v

ヤフオクで程度のいいモノを見つけましたが、残念ながら競り負け(^^;
そんな時、同じものを調べてみつけたのがこれ。
なんと、道内でそれも、アウトバックのあった苫小牧の店頭に売られてました。

すぐに電話すると、競り負けした値段で店頭に並んでいるとのこと。
取り置きのお願いを了解していただき、即効で代金を振込み。
納車直前にホイールを引き取り、アウトバックを買ったお店でサービスで組み替えをお願い、このあいだ引き取りしてきました。

さすがBBS、持ったら超軽いです。
これなら、バネ下重量の軽減を狙って、夏タイヤに履かせればよかった?
Posted at 2014/08/13 23:09:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2014年08月09日 イイね!

夏休みの宿題♪

夏休みの宿題♪とりあえず、11日を休んで3連休です!
久しぶりに、自由になる時間ができました。

宿題といったら、気が重くなりますが・・・
実は、前々からやりたかったことがあり、この時間を楽しみに、画像のものを仕込みました。

アウトバック用が、ヤフオクとかに専用品があるとか?
でも、間に合わないので、近所のホームセンターで購入。
みんカラの皆さんのページを徘徊して、最適なアーシングポイントを探さなきゃ(^^)

・・・なんていいつつ、抑えきれずにやっちゃいました。



みん友の乃亜さんに教えていただいた、ECUのアーシングです。
画像ではコードが余ってますが、このあと余計なトコを切って短くしました。

その後、ふらりと250kmをテストラン。
プラシーボ効果かもしれませんが、トルクが増した気がします。
加速時とかあまり踏まない分、燃費にも効果があるようです。
これに、エンジンのアーシングをプラスしたら、どうなるのかな?

材料代の総額2500円の自由研究(笑)
もちろん、効果があれば嬉しいけれど、まずは楽しまなきゃ♪
Posted at 2014/08/09 22:39:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2014年07月06日 イイね!

ツライチにしてみました!

ツライチにしてみました!アウトバックに、ヤフオクで買ったものを装着しました。
20mmのワイドトレッドスペーサーです。

後ろから見ると、タイヤが内側に入り込んで電車みたいなアウトバック。
ホイール変更も考えましたが、営業車っぽく、外観はあまりイジらずに行きたかったので、スペーサーを装着することに。

ほかのアウトバック乗りの方のパーツレビューを参考に、ギリギリまで外に出せる20mmをチョイスしました。
サイドから見ると迫力が増して、なかなかいい感じです♪

せっかくなので、ツライチ度合い度比べようと、ロードスターと並べてみました。
画像ではわかりづらいですが、どちらもギリギリでセーフな感じ。



こうしてロードスターと比べると、ミラーの位置がかなり違います。
この違いも、案外、気に入っているのですが・・・

アウトバックはイジらないって決めてましたが、やっぱり無理でした(笑)
Posted at 2014/07/06 14:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation