
突然のトラブルで廃車となったアウトバックに替わる、新しい営業車。ゴルフⅥのGTIが納車になりました♪
今回のクルマ選びはダウンサイジングです。
そして、安全性と経済性を追求するつもりでした。まぁ、3リッターのアウトバックと比べると、ナニを選んでも小さくて経済的なのでしょうけど(笑)
年末に向って、仕事が忙しくなる時期です。営業車なので、、早急に探す必要があり、故障した翌日の土曜にクルマ選びをして、日曜に契約しました。
納車時期を考えると、新車や道外のクルマは難しく、ナンバー付きのクルマから選ぶことに。
冬のことを考えて4WDと流行りの自動ブレーキは欠かせません。あと、できたらハイブリットとか、燃費も気になります。なんていったって、終盤のアウトバックは、街乗り中心のためにリッター5~6㎞/Lだったので(^^ゞ
候補に挙がったのはプリウスとインプレッサで、どちらもハイブリット。
気になるC-RHは発売前だし、CX-3とヴェゼルを含め、アウトバックと比べて非力なので、次回のクルマ選びの候補とすることにしました。
プリウスとインプレッサのどちらも登録1年ほどで、新車といっても通用するレベル。見た目とか、不本意なとこは多いけど、もともと営業車ってそういうもんでしょ。と、自分を言い聞かせ、我慢しようと思っていたのですが・・・
嫁から、「仕事のモチベーションが上がるクルマしたら・・・」と言われ、ならば、と思いGTIに決めました。
購入したのは、気になって9月に一度見に行っていたもの。解っているけど、仕事でFFに乗る気になれず、見送っていたものでした。
カーセンサーのお気に入りに、ずっと残っていたので、気になる度合いでいくと他車とは比べ物になりません。
売れ残っていたのはなにかの縁だし、古いこともあり、一番、リーズナブルだったのは有り難い(^^)
実は、GTIはゴルフⅡの頃以来、モデルチェンジごとに気になっていた存在です。
ゴルフⅢ、ゴルフⅣは試乗して見積もりを貰ったし、ゴルフⅤに至っては、当時乗っていた、ユーロRからの代替を真剣に考えたものです。
今日、GTIが納車になり、家に米がなくなっていたこともあり、購入予約していた米を取りに高速で旭川に近い実家に向かいました。アウトバックも、高速が楽しいクルマでしたが、少し次元の違う楽しさ。いろんな意味で堪らんです♪
初めての輸入車でもあり、慣れるのには少し時間がかかるとは思いますが、これから仕事での移動が楽しくなりそうです(*^^*)

Posted at 2016/11/26 21:43:44 | |
トラックバック(0) |
GTI | 日記