
予定のないお休みなのに外は大雪(>_<)
ロードスターでのお出かけは叶わず、雪かきでクタクタになり、コタツでPCに向かっています(笑)
GTIをどう弄ろうかとみんカラを徘徊していると、いろいろと妄想が膨らんでしまい、危険すぎます(^^ゞ
ということで、なぜGTIを営業車に選んだかを備忘録的に残しておくことに・・・
アウトバックの車検を5月に通した時、次の車検を取らない決心はしていたのですが、まさかこんなに早く乗り換えになるとは。
普段から気になるクルマをウォッチし、あれこれと思いを巡らせ、いい出会いがあったら乗り換えるつもり、だったけど。アウトバックが楽しいこともあり、少し先のハナシだと考えていた矢先のトラブル。
住宅ローンの繰り上げ返済の際に、クルマ購入資金を注ぎ込んでしまい(^^ゞ
とはいえ、これまで貫いてきた、「クルマで借金はしない」というポリシーを曲げるわけにもいかず、少ない予算ですぐに乗れるクルマとなると、ナンバー付きの中古車しかありません。
金曜にアウトバックにトラブルが発生し、やむなく廃車とすることに決め、夜通しクルマ選び。
土曜に気になる現車を見て回り、日曜に印鑑証明を持参して契約し、次の土曜に納車という、過去、経験のないスケジュールでした。
趣味車としてロードスターがあり、近所の足としてアイがあるので、次の営業車こそは、管理職らしい落ち着いたクルマにしようと決め、エコで安全性の高いクルマを選ぶことに。
候補として、ヴェゼル、CX-3などもあがりましたが、アウトバックの3リッターからいきなり半減となるのはパワー的な不満に加えて寂しさもあり、次回の候補とすることに。
いろいろ悩んだ結果、4WD、ハイブリッド、衝突安全装置、ナビがついたクルマで、現車を見て回ろうと候補に挙がったのは、インプレッサハイブリッド、XVハイブリッド、インプレッサG4、プリウスの4台で、いずれも4WD。
いずれも予算に収まる感じでしたが、一番気になっていたXVハイブリッドが予算を伝えて話をしていたのにもかかわらず、見積りを貰ったらまさかの30万円以上オーバー。
ネ○シーズという一部上場のチェーン店なのですが、よく見ると、有償保証、レーダー、ドライブレコーダーなどの無駄オプションが満載。
あまりにヒトを馬鹿にしたセールスマンの態度を含めて、久しぶりにブチ切れて、すっかり買う気を喪失してしまいました。
自分も営業マンなので、こういうヒトの足元を見るような輩は許せないのです。
今回は落ち着いたクルマを買おうと決めていたので、GTIのお店に寄るつもりはなかったのですが・・・、ネ○シーズのセールスマンに憤慨してしまい、ココロを落ち着かせようと通り道でふと立ち寄ったのです(^^ゞ
9月頃にGTIをネットで見かけ、一度、見せてもらって気に入っていたもので、幸いにも売れ残っており、新たな候補に・・・。
その後、家に帰りインプレッサハイブリッド、プリウス、GTIの3台で、一晩さんざん悩みました。
そして、結果として、「乗りたいクルマ」ということで、4WDではなく、エコでもなく、安全衝突装置のないGTIを選んでしまったのです(^^)v
いきなりの雪でFFに悩まされ、昨日、スタッドレスを新調しました。
営業車なので弄らないつもりですが・・・
おや、マフラーがなんかヘンな感じ(爆)

Posted at 2016/12/10 12:00:16 | |
トラックバック(0) |
GTI | 日記