
先週の大雪で道路は凸凹でツルツル。
朝の通勤は早めに出ても、いつもの3倍の時間がかかります(>_<)
GTIはスタッドレスタイヤ付きで購入したのですが、2013年製造のもので残り溝も少なく、案の定、家の前で埋まりそうに(^^ゞ
アウトバックと比べちゃ悪いですが、あまりに頼りない。ってことで新しいスタッドレスを購入しました。
いろいろ迷って、決めたのはブリザックのREVOGZです。
昨年、アウトバックにヨコハマのIG50、ロードスターにREVOGZ、アイにGARITG5を新調し、どれも効きは良かったのですが、やっぱり選んで安心なのはブリザックです。
GTIは車高が低く、ほかのクルマが走った後に雪で腹をする状態なので、タイヤでハイトを稼ぐため、215/55/16から205/60/16に替えました。
外径は大きくなりますが、幅はは少し細くなります。
ちょっと邪道ですが、タイヤが安い分は交換のサイクルを早めれるので自分の中ではアリです(^^)

スタッドレスの交換をしたら、ESPの作動を示すランプの点灯が大きく減りました。
タイヤの外径が大きい分、タイヤハウスの隙間は少ないです(^^ゞ
でも、気持ちよく走れるようになり、安心です。
ちなみに、スタッドレスタイヤの購入資金はアウトバックのタイヤとホイールのセット。
BBSとひと冬使っただけのスタッドレスなので、ヤフオクでいいお値段で売れました(*^^*)v
そうそう、タイヤを替えると忘れたころに空気圧警告灯の儀式が(^^ゞ
WEBで調べて、すぐにリセットしたのですが、今度はランプ切れの警告灯が点き、調べたら左のブレーキランプが切れてました(>_<)
ランプを買って交換しようと思ったのですが、説明書では正規ディーラーサービス工場に入庫するように、としか書いてありません。
みんカラを探したり、このほかWEBにも詳細な情報がないし、どうしたもんだか・・・

正規ディーラーサービス工場に行こうと思いましたが、火曜はお休み。
このまま走るのも気が引けるので、ランプを外してみたけどワット数は解らず。
仕方なくカー用品店に行って聞いても、ゴルフ5までの情報しかなく、困ったもんです。

結局、合いそうなバルブを買って、試しにつけてみましたが問題はない様子。
詳しくは
整備手帳で!
新営業車のGTI、あれこれと楽しませてくれています♪
Posted at 2016/12/17 19:55:31 | |
トラックバック(0) |
GTI | 日記