
ビルシュタイン、クルマ好きなら誰もが知ってるはず。
レガシィとか純正になっているクルマもあるし・・・
GTIを買って、気になったのは足回りです。
硬いのだけど微妙なバイブレーションや、高速でレーンチェンジした時のおさまりの悪さなど。
前車のアウトバックは、購入後にNEWSRスペシャルに替えていたこともあり、ちょっと残念な感じ。
欧州車は国産車よりも足回りの耐久性は高いといいますが、不満を感じたら気になってしまいます。ってことで、思い切ってリニューアルすること。
もともと車高が低めのGTI、雪道を考慮すると営業車としてはこれ以上低いとまずいと判断しました。ということで車高調は見送りし、ショックアブソーバーのみを交換することに。
ビルシュタインにはB4という黒塗りの純正交換相当のものもありますが、憧れの黄色ではないので却下(笑)
車高はそのままで少し硬めになるB6を選び、アッパーマウントとともに、先週、装着して夏タイヤに交換、いつもの道を走ってみました。
結果としては十分に満足だったけど、せっかくだからワインディングに行きたい。
ってことで、昨日、天気がいいのにロードスターではなくGTIで朝里峠を越えてみました。
雪が気になりましたが、路面は完全なドライ。
タイトなコーナーも高速コーナーも、気持ちよく駆け抜けることができます。
確かに硬くはなったけど、ダイレクト感はいいですね。走っていて、ホントに気持ちいい♪
ビルシュタイン、とてもいいです(^^)

お天気のせいか、みんトモさんが同じ時間帯にいたようでtaxman@555さんにすれ違い、そしてぐっぱサトさんが通った直後を走っていたようです。

ロードスターで行けば良かったのだけど、まぁ仕方ない。
でも、GTIが楽しかったのでOK!
そうそう、GTIを少しモディファイしました。

GTIのパドルシフトは小さく、走りながらのシフトチェンジに不便なのでエクステンションを装着しました。
実は買った時に着いていたのですが、両面テープが弱くなってグラついていたので外したもの。
やっぱり、あると便利ですねぇ。

そして、キーシリンダーのカバーを装着しました。
走りには関係ないパーツですが、気分的には5psくらい上がります(笑)
そうそう、前日の土曜にはロードスターのお仲間とプチオフでした。

先週に引き続き、札幌まーさんのNDRF
そしてフックーさんのND、そしてken!!さんのNBと、いつもの望来の丘で・・・
楽しかったぁ♪
来週はオハハコ。
とりあえずフェンダーの穴は塞いだし、ロードスターで行こう!
Posted at 2017/04/17 22:20:11 | |
トラックバック(0) |
GTI | 日記