
東北ツアーの2日目です!
初日のホテルはスマホの電波の怪しいところw
なので、温泉に入ってビールを浴びて、早寝でした。
ってことで、早起きしましたが、あいにくの雨(>_<)
とはいえ、ロードスターには幌がある♪
まずは津軽白神湖を経由して、世界遺産の白神山地へ。
霧のなかを進んでいくと、だんだん道は細く、そして険しくなります。
そして、白神ライン入口を超えると砂利道でした。
轍もあり、ロードスターの車高では無理なので、大人しく引き返します(^^)
いつも見るものと、地形がが違いますねぇ。

走破するならクロカンが必要かも、ロードスターでは無理だと解っていたのでOKです。
再度、津軽白神湖畔です。
少し霧は晴れてきたけど、小雨と気温の低さで幌のお世話になります。
この後、リンゴ畑木の横を駆け抜け、道の駅で朝食です。
揚げもちとおやきを食べたのですが、その土地のものはいいですね!
大鰐弘前から東北自動車道に乗り、鹿角八幡平を目指します。

途中、土砂降りになったりで散々なドライブでした(>_<)
楽しみにしていた、八幡平アスピーテラインも雨です。
大深温泉に寄り道しましたが、先を急ぐので眺めるだけw
気持ちのいいワインディングで、紅葉も綺麗です♪
かなり登ったところの、大深沢展望台で記念撮影ですが・・・

雨と風で、景色を眺める感じではありません。
晴れてるといい眺めだと思うのですが、残念。
少し小降りになったので、改めて記念撮影。
紅葉がいい感じですが、雨なのでただ撮るだけw
気を取り直して盛岡に向かい、盛岡冷麺を食べることに。
「髭」というお店で美味しくいただきましたが、画像はありません(笑)
あっ、ジャージャー麺と、その後のチータンタンもいただきましたよ。
またもや盛岡から東北自動車道に乗り、平泉前沢まで。
ロードスターで走るのが狙いなのですが、中尊寺を見たかったので・・・
金色堂はさすがでしたね!

撮影禁止だったので、覆堂でお楽しみください。
雨の中でしたが、のんびりと中尊寺を満喫。
暗くなってきたので、今夜の宿を目指します。
岩手の道は、青森よりも走り易いけれど、国道は片側1車線なので、移動に時間がかかります。
うちの前の道だって片側2車線なのに・・・w
302㎞を走りましたが、雨のために一度もオープンにすることはありませんでした(涙)
でも、高速の移動が多く、スケジュールの中では一番雨でもよかった日でした。
宿泊先はお値段的にはビジネスホテルだけど、いい感じのシティホテル。
晩ご飯は近くの居酒屋で、飲み放題でビールをたらふく補充し、2日目も撃沈です(爆)
長くなったので、続きはロードスターで行く東北ツアー♪③を・・・、そのうちに(笑)
Posted at 2017/10/21 21:20:29 | |
トラックバック(0) | 日記