
東北ツアーの3日目です!
いい感じの曇りなので、朝からオープン♪
内陸から、三陸海岸に向かいます。
道が空いていたので気持ちよく走っていると、トンネル内に急カーブ。
もちろん減速してたので問題はないのですが、北海道にはないのでちょっとビックリ!
走る景色がどことなく違って、やっぱり楽しい♪
今回の東北ツアーのもう一つの目的、震災を感じてみることでした。
復興が進んでいるところもあるけど、爪痕を感じずにはいられません。
やはり目の当たりにすると、愕然とさせられます。
被害の大きさを知り、なにか役に立てることを考え、また風化させないことが大事だと思います。
海沿いに出たそこは陸前高田市、津波被害が大きかったところ。
奇跡の一本松と、津波被害の激しさを残す建物です。
ロードスターのナビの地図に、津波の前の街の様子が残っていました。
街がなくなっている事実、衝撃が大きく言葉には表せないけれど、改めていろいろと感じてきました。
その後、海沿いを南下します。
いつもの日本海とは違う風景、オープンで走るのはやっぱり気持ちいい。
ふらりと寄ったのが、ここ神割崎。エピソードについては、ご自身でお調べください’笑)
ちなみに、これが割れた岩ですw
海をバックに記念撮影、三陸海岸っぽい写真です。
昼食は、サバ出汁ラーメンと高菜のおやきをいただきました。(またもや画像なし^^ゞ)
そして、松島の瑞巌寺へ。
8年ぶりに訪れるのですが、参道の杉が津波の塩害により伐採されていました。
植樹されているようですが、前のような状態に戻るのはいつになるのでしょう。
五大堂です、この辺りにくるとアジアの観光客の方々が目立ちます。
そして、松島の海です。
日が傾いてきたので、三陸自動車道から、仙台東部道路、仙台南部道路を抜け、東北自動車道の白石で降り、今日の宿泊地「鎌先温泉」へ。
歴史のある秘湯のようで、風情のある建物と温泉が良かったです。
3日目は348㎞を走り、気温が高かったこともあり高速道路を含め1日中オープンでした(^^)v
もう飽きているとは思いますがw
さらに、ロードスターで行く東北ツアー♪④に続きます。
Posted at 2017/10/22 22:09:12 | |
トラックバック(0) |
緑のロードスター | 日記