
乗ってみたといっても、試乗じゃないですよ(笑)
8日に納車したけど、コーティングとブレーキキャリパーの塗装を優先させ、動かしてなかったREDTOP。
満を持して、この14日の土曜日に動かしてみました。
眠れず4時半に起きて、とりあえず仕事を片付けた後に洗車。そして2度目のコーティングをして向かったのはあの丘♪
すっかり雪も解けて、いつもの定位置です。

気温は10℃だったけど、曇りのせいで少し寒かった。
なので、幌を閉めて走ってみました。

雲の切れ間では、幌の色が明るく変わります。
基本的にはオープンで走るのですが・・・

赤い幌を自慢したいので、オープンでなくてもイイかなぁ(爆)
せっかく塗ったゴールドのブレーキキャリパーは、あんまり目立たない。

でも、バランスを保っているのは狙いどおりです(*^^*)
ナンバーは、緑のロードスターと同じです。

burner=87なので、ナンバーは隠しません(爆)
待ちにまったNDロードスターに乗れて、ココロが満たされます。
お腹が空いたので、この時期お気に入りのあの店へ。

まかない丼(1300円)でお腹も満たされました。
NDロードスター、いいクルマです♪
まだ3000回転で押さえてますが、気持ち良さはさすがロードスター!
風を受ける音が気になりましたが、そこはオープンカー。というか、NAロードスターではマフラーにかき消されていたので、ちょっと新鮮でした。
走りの心地良さは、あえて書きません。
なぜならば、言葉でいい表せることができない異次元のものだから。
自宅から雄冬まで、往復約170㎞のドライブ。

慣らしなので回さなかったとはいえ、メーターでの平均燃費は18.3㎞/Lでした。
走りと経済性の両立、これから長く付き合うには大事な条件ですよね。
日曜は雨だったので、ロードスターを我慢。
というか、GTIに替わる営業車を契約してきました。
ホントは反省クルマなので、動けばいいはずでしたが・・・
またもや、周りの目を気にしない、自分が楽しめるクルマを選んじゃいました♪
Posted at 2018/04/16 22:17:47 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記