
知ってるヒトは知っている、うちの隣は花屋さん。
無法者が家の周りに路駐して煩わしいので、母の日にはいつも遠出することに決めてます・・・
ということで、今年も函館に行ってきました。
あっ、母には4月末に5GTIでプレゼントを届けに行ってますよ。同じ色のVWなのでごまかせるかと思ったら、婆さんが見た瞬間に6GTIから5GTIに乗り換えたのを見抜いたのには驚いた(笑)
函館ツアーは家を出たときから雨でした。
でも、ロードスター乗りはみんな知ってる、雨の音が心地いい幌の良さ。
REDTOPも濡れてしっとりした赤、いい感じです!
トップ画像は、黒松内の道の駅に寄ったときのもの、ブランチにベーグルを頂きました。
函館ですから、とりあえず坂で記念撮影です。

オープンカーの幌って邪魔なものと思ってましたが・・・
空けない姿もイイです、ホントにREDTOPは美しい♪
みんトモの碁流祐さんと、緑の島でお会いしました。

で、早速のREDTOP試乗会。
不思議と降っていた雨があがり、オープンで函館山に!

ふと思ったのですが、碁流祐さんに初めて会った時はアウトバックとフォレスター、2度目は6GTIとB4、そして今度はREDTOP。
次はどんなクルマでお会いできるのでしょう?(笑)
夕食は居酒屋へ、せっかくの函館なので活イカを頂きました!

旅先ではビールを浴びるのがディフォルト、気持ちよく撃沈です(笑)
翌朝、二日酔い気味で起きるといいお天気!
せっかくなので観光することにして、立待岬へ。

ナビに連れられて出会った道は、歴史の香りがしました。
昨日の雨が嘘のようなお天気!

晴れオトコ復活です!
観光地の立待岬なのに、クルマの画像しかないのはご愛敬(^^ゞ
せっかくなので、晴れの函館山リベンジ。

函館に通い始めて30年、たまの観光客気分も悪くはありませんね。
ランチにはみんトモのマグ@1002氏がいるあのお店へ。

久しぶりにマグさんにお会いできて、嬉しかった♪
なので、ロド談議が始まると止まりません。

そういいつつ、念願のピザトーストを頂き、ご満悦(*^^*)
のんびりとした優雅な時間、だってREDTOPのオーナーですから(嘘)

この景色、堪りませんね!
晴れていて、ホントに良かった(^^)
帰り道、娘のお土産は例のアレ。

ラッキーピエロの駐車場で記念撮影です!
帰り道も国道5号線で、いつもの羊蹄山のそばで記念撮影。

ここで幌を閉めて、REDTOPモードです(笑)
帰り道、ようやくレブ縛りを解き、7000回転近くまで回してみました。
あっ、勿論、制限速度内ですよ。
ナニも考えずに気持ちよく走って、無給油で帰ってきました。

往復で633.5㎞、メーターの平均燃費は18.6㎞/l、実燃費は17.94km/l。
REDTOPは、オープンにできるオシャレなエコカーですね(*^^*)
Posted at 2018/05/15 22:22:41 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記