
いつの間にか7月、そう夏です!
毎年のことですが、夏は仕事漬け(^^ゞ
でも、ストレス発散と称して、ちょこちょこロードスターで出かけてます。
残念ながら、天気に恵まれない・・・
というか、梅雨のような感じ。
湿度は高いし、スカッと晴れないですねぇ。
先週、金曜の仕事帰りに平岸の基地からNAを連行。
土曜は持ち帰りの仕事を終えて、予定通りに13時にあの丘。

定位置は占領されていたので、少し違う場所。
この後は、これまた恒例の「濃昼山道入口」までドライブ。
NDのような快適さはないけれど、やっぱり楽しい!
そして、昨日の土曜日。
このところ雨が多いので、あれこれクルマいじりです。
まずは、フロントタイヤが減っていたアイのタイヤ交換。
夏タイヤに交換していた時に、減りが気になっていたので、ようやくです。
あと3年乗るとしても、走行距離は1万㎞くらい。
なので中古タイヤを探してみましたが・・・
販売店の皆さんは、結構、足元を見るような強気な価格を提示されます。

ってことで、いつものヤフオクで新品のチャイナタイヤを購入。
結果、6GTIの左ブレーキランプとバーター的な、リーズナブルなお値段となりました。
そして5GTIのフロントワイパー。
拭き取りが悪いので気になっていたのですが、よく見るとブレードに亀裂があり、すでに終わっています。
普通はブレードを新品に交換するのでしょうが、6GTIの新しめのブレードが手元にあるので、ワイパーアームと一緒に交換です。

ワイパーアームは、6GTIから外すときに固着で苦労したので、先週、5GTIにCRCを吹いておいて、楽に外れました。
見た目もスッキリ、拭き取りはバッチリです。
そしてREDTEPです。
昨日の土曜も、あの丘に13時着を目指して仕事をこなし・・・
オンタイムで到着し、定位置で記念撮影です。

いつもとは違う向き♪
なぜかというと・・・
バックカメラをつけたので、テストを兼ねて(笑)
REDTOPを買う時、「オープンカーにバックカメラは要らんでしょ!」として、オプションを選ばなかった(予算的に選べなかったw)のですが・・・
実際に乗ると、トランクが高くて後ろが見えない(>_<)
雨などで幌を閉めてると、さらに視界は悪くなります。

購入したディーラーでお安く装着していただきました。
原資は6GTIから5GTIに変更した車両保険の戻り分。
アウトバック以降の歴代営業車で利便性を知っているだけに、欠かせません。
長く乗るなら、必須のアイテムですね。
気持ちがいいオープンドライブ!

でも、またもや「濃昼山道入口」で折り返し。
まぁ、息抜きのドライブですから、無理はしません。
ということで、今日は思いっきり♪
と思ったのですが、あいにくの雨。
午後から曇りという天気予報を信じて、REDTOPで出かけましたが、午後の方が強い雨脚(爆)

帰り道、あの丘の定位置。
残念ながら、一度もオープンにせずに終わりました。
でも、雨の日はいいですね。
REDTOPの赤い幌を自慢できる♪
もっと言うと、雨の日は赤い幌が濡れて深みのある赤に変わる贅沢。
昔はオープンカーでなければ、楽しいクルマにあらずといった、ただのオープン馬鹿だと思ってたけど・・・(嘘)
最近、オープン馬鹿ではなく、ただのロードスター馬鹿であることに気付きました(笑)
Posted at 2018/07/01 22:57:21 | |
トラックバック(0) |
とりあえず・・・ | 日記