• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

銀アイで、待望の林道を走ってみました!


eKカスタムを迎えて、もうすぐお役御免の銀アイ。
といいつつ、最近は銀アイで走るのが楽しかったりします。
ということで、結局、先週末はeKカスタムの納車もあって、ロードスターとCX5に乗らず仕舞いでした。

実はeKカスタムが15日に納車になったので保険会社に車両入替の連絡すると、あまりにもトンチンカンな対応。数日前に状況を伝えて、アドバイスをもらっていたのですが、なぜか想定外の話となり・・・
そういえば3年前も、架空の連絡を担当者にでっち上げられ、架電履歴を調べた役員から謝罪をもらった経緯がありました。
今回もこちらのニーズを無視した担当者の暴走を看過できず、支払いを終えていたアイの5月16日、ユーノスロードスターの5月18日の期日の保険を白紙にして、保険会社をその時にNDが入った会社に替えることにしました。
ということで、納車したばかりのeKカスタムは一時的に無保険となり、16日の16時まで乗れないことに(^^)

なので、天気も良くないし銀アイでお出かけです。
先週、支笏湖の近くの林道を目指したけれど、クローズばかりで空振り。

なので、石狩のほうなら、たぶん入れるとこがあるはず、ということで。
当別のふくろう湖に向かう道の途中から、海沿いの望来を目指す道。

目指した道は狭いけれど、予想に反してアスファルト路面でした。

なので、ちょっとわき道にそれてどんどん進みます。
だんだん道が細くなり、また路面も湿った土になってきました。

冒険心と一抹の不安、でもなぜか楽しい(^^)
どんどん進むと、なぜか道が途切れてしまい終了!

その後、舗装されていない道を見つけどんどん進むと、これがまた楽しかった!
思いがけないところに出て、無事に林道ドライブは終了です。

ちょっと物足りないので、望来で海を目指すことに。
ずいぶん昔に、アウトバックできたことがある道。

砂浜に入ると埋まりそうな感触。
なので、引き返しましたが・・・
行きもそうでしたが、すごい水たまりが行く手を阻みます。

やっぱり、思ったよりも深かった。

でも、帰るためには進まなきゃ。

水たまりの途中で止まるのは嫌なので、思い切って飛び込みます。
アイの頭から泥水を浴びてしまいました。

アイはリアエンジンなので、水蒸気とかはなかったけれど・・・

水圧でナンバーが変形してました。

アイでは、やはり無理はできないけれど、普通に林道を走る程度ならそこそこ楽しめます。
やっぱりジムニーなのかなぁと思いつつ、林道専用アイを作ろうかと思案中(笑)
Posted at 2021/05/18 20:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銀アイ | 日記
2021年05月16日 イイね!

eKカスタムが納車になりました!



アイの後継となる、eKカスタムが納車になりました。
今年はCX5に続いて2台目、NAロードスターを手放して、あっという間にまた4台持ちになりました(^^)
CX5と同様に、家族が運転するクルマにも衝突安全の装備があったらいいなぁ、と。

家計の年間計画で購入予定だったので、思い付きの買い替えではないです。
ちなみに、次の入れ替えは、4年後のCX5ですが、さてどうなるやら(^^)

購入にあたり、いろんなクルマを見て検討しました。
いすゞを含めて、国内メーカー制覇のために唯一、所有していないスズキにしてハスラーかアルトのRSにするつもりでした。
あと、N-ONEも有力候補でしたが・・・

2年前に娘が電柱にぶつけて潰してしまった、白アイが忘れられないということで、雰囲気を残すクルマを選択肢に。

なので、eKワゴンが本命でしたが、アイの走りの楽しさを考えるとターボは外せない。個人的な思い入れで、結果、eKカスタムになりました!

いろいろ見て決めたのは、昨年、広島からやってきた少し過走行のeKカスタム。
いつも決め手になるのですが、オーナーに愛されていた個体です。


社外のカーナビは勿論、burner史上初めてのドライブレコーダーやナノイーの空気清浄機が付いてました、

契約の際、タイヤが減っていたのでサービスで交換をお願いし、海外メーカーの装着を申し出て頂きました。

納車の際に見たら、ヨコハマのECOSの新品が奢られてました。
昔、白いロードスター にも履いていた、実績のあるタイヤです(笑)

娘の通勤とか、さらに用途は広がるのですが、アイは8月の車検で廃車の予定。
まぁ、これに関してはいろいろあって、まだ流動的です(^^)

いろいろ話を聞くと、顧客だった前のオーナーに頼まれて広島から連れてきた個体。
4年落ちにしては距離は行ってるけど、記録簿が残っているし、オイルメンテナンスもされていた様子。

距離が少ないのもいいけど、擦っても落ち込まないくらいのリーズナブルさ、大事です(^^)

あと、納車でビックリしたのは、ナンバーが白かったこと。
それも、番号は息子の誕生日と同じ。

そう考えると、家に来るのは必然だった?

今度こそ、我が家の一員として、末長く頑張って欲しいです!
Posted at 2021/05/16 19:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/5 >>

       1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation