
北海道も、またもや緊急事態宣言が出ちゃいましたね。
外出自粛しなきゃならないのは解ってるけど、自粛するのは、感染リスクのある会話とか複数人以上の飲食にして頂きたい。
クルマで出かけても、ヒトには会わないし、感染リスクはないに等しいということで・・・
ヒトの少ない早朝の時間を見計らって、2週間ぶりにロードスターで支笏湖です。
この時期になると、早朝にオープンで走っていても寒さを感じません。

1年中、こんな気候だったらいいなぁ(^^)
山菜取りのクルマが出てきて、5時台でも道は混んでました。

途中、青いスイフトが鹿と衝突したようで、路肩に停まっていました。
お互い、災難ですね。
ということで、さらにのんびりドライブ。
いわゆる湖畔のほうにも行ってみましたが、ホテルの宿泊客は少ないようです。

昨年の今頃は、秋にワクチンができるはずだから、年内には元の戻るなんて言ってたのに・・・
ワクチンを打てるのはいつなのしょう?
走るのが気持ちい時間帯なので、少し寄り道です。

購入したばかりの頃とは違って、思い通りに動いてくれます。
でも、テンションをあげすぎると危険なので、ほどほどのスピードで(*^^*)

この角度から見ると、幌を開けていてもREDTOPの優雅さが感じられます。
家に帰って、ekカスタムの乗り換えて同じ場所へ。

先日、お店から家に連れ帰ったのみで、ほとんど乗ってませんでした。
ということで、ちょっと楽しさを確認してみます。

エンジンはアイと同じですが、CVTです。
街中をうろつくなら感じないのですが、上り坂とかでは回転数とスピードに違和感です。
まぁ、解っていたことなのですが、これって慣れなのでしょうか。
ターボのおかげで動力的には不満はないけれど、カーブではふらつく感じがします。
そろそろ足が終わってきているのでしょうか?
制限速度域では気にならないですが、攻めるスピードではちょっと怖い(^^ゞ
まぁ、早急に改善しなければならないレベルではないので、おいおい楽しんでいきます。
家に戻って、自粛生活に入ることに(笑)
あれこれやりたいけど、雨が降りそうなので・・・
でも暇なので、このステッカーをはがすことに。

アストロプロダクツでずいぶん昔に買っていた、スクレーパーが活躍してくれました。
温めたらいいって、今知りました(笑)
時間があるので、2台のバッテリーを充電してみました。
バッテリーチャージャーの申告では、eKカスタムは60%、アイは20%。アイは1週間動かしてなかったので、まぁ妥当なところかも。
コツをつかんだら、案外、あっさりでした。
でも、スクレーパーが終わってしまった・・・

勝手に貼られていた買ったお店のステッカーも、中古車だとバレるので剝がします(笑)
2台をリアビューです。

eKカスタムは名前の通りにeKワゴンの派生なので、アイの後継ではないと思うのですが、どこか雰囲気が残っています。
あまりに退屈。

なので、ビールを片手にウッドデッキを塗り直しました(^^)
そういえば、最近、CX5の影が薄いなぁ(笑)
Posted at 2021/05/22 20:06:59 | |
トラックバック(0) |
とりあえず・・・ | 日記