
天気がいいようなので、日曜にもロードスターでお出かけしました。
プチツーリングでは岩内で海を遠くで眺めた程度だったので、積丹を目指すことに・・・。
家を出て、定山渓から朝里経由で赤井川に抜け余市に出るコースです。
時間帯は変わらないけど、バイクを含めて確実に前日よりも台数は多いです。
やはり、夏が近いと海を目指すヒトは多いのですね。

赤井川の道の駅でトイレ休憩、奥のほうにはとんでもない数のバイクがいました。
今日のお目当ては「積丹の海」と「うに丼」です。
ある意味、シャコタンのロードスターに乗って海を眺めるつもりでしたが(笑)

古平にあるお店に着いたのは11時、食べ終わったのは13時半。
昨年、うに丼を食べそびれてしまったので我慢して待ったけど、いやぁ長かった。
てんこ盛りのうには美味しかったけれど・・・
歳とともに胃が小さくなっているせいか、途中で飽きた(^^ゞ
無駄に時間をがかかってしまい、クルマで混雑している積丹に向かう気になれないので、当丸峠を通って神恵内に出ることに。

シェルターに反響する音がやる気にさせてくれます。
まるで、モナコの市街地コースのトンネルを走っているような気分。
(もちろん、走ったことはないけどw)
頂上で記念撮影、天気がいいので眺めは最高です!

本気になると危険がアブナイので、ほどほどで流して走りました(笑)

クルマが少なくて、気持ちよく走れるホントにいい道です。
神恵内の海に出て、海辺のパーキングで記念撮影。

ここも積丹ブルーと呼んでいいのでしょうか?

帰り道はどこを通るか迷いましたが、ニセコに抜けて中山峠で帰ることにします。

パノラマラインは昨日と違って路駐のクルマはいませんでしたが・・・
うに丼で満腹になり、横で寝ている方がいるのでほどほどのペースで楽しみました(笑)
土曜のプチツーリングと合わせて、2日で700㎞を走って久しぶりにロードスターを満喫しました。
この間にすれ違ったロードスターは0台、こんないい時期なのになぜなの?(^^)
Posted at 2021/06/28 20:19:34 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記