
昨年から林道ドライブで大活躍していた銀アイ。
錆とオイルのお漏らしにより、車検を取らずに廃車にすることにしました。
林道専用マシンとして置いておきたいけど、あれこれ考えての決断です。
ということで、先日、ナビやレカロを外して、黒いボンネットも元に戻しました。
これまで所有した20台のうち、廃車にしたのはアウトバック、6GTI、白アイの3台。いずれも動かない状態だったので、廃車の前のラストランは初めてです。
向かったのは、林道の楽しさを知った中山峠の下りから入る「中岳線」です。
5月に行ったときは、途中の雪で引き返した道。
眺めのいいスペースでひと休み。

8時過ぎだけど、外は寒かった。
持っていったコンロで朝食を作ります。
将来、クルマで旅をするために、いろいろ試してみようとチャレンジです。

嫁はホール担当です(笑)
作ったのはラーメン。

昨日、墓参りに行った実家でもらったとうもろこしを入れてみました(^^)
さてさて、本題の林道アタックです。

雑草などを刈り取ってはおらず、自然を感じられます。
バチバチとボディに当たりますが、ガンガン行きます。

ふつうの軽なのに、こんなとこ走るのは可哀想?
でも、クルマは走ってナンボですから、これでいいのです!
だんだん道が険しくなります。

とはいえ、依然、通ったことがある道なので安心です。
そして、前回は途中で山を降りたのですが、その先に進みます。

道路に横たわる枯れ木。
こんなのは、降りて避ければいいだけ。
だんだん、道路が緑に変わっていきます。

どうやら、分岐で道を間違えたらしい(^^ゞ
結構、険しいところを走りましたが、ぐいぐい登って、下ってを繰り返し・・・

ぐるっと回って、元の道に戻ったのでひと安心。
降りてクルマをチェックすると・・・

インタークーラーの穴にごっそりと草が詰まってました。
ちょっとドキドキもあったけど、ラストランにふさわしい、楽しい林道ドライブ!

最初は銀アイは影の薄い存在だったけど、林道ドライブを知ってからは大活躍。
なので、ロードスターやCX5の距離が伸びてません。
アイがいなくなったら、林道ドライブができなくなってしまうのは残念。
我慢できなくなったら、やっぱりジムニーかなぁ。
備忘のために追記です。
朝早く出かけたのは、16時から1回目のワクチン摂取の予約があったから。
打った日はそうでもないけど、次の日は少し疼痛があります。
Posted at 2021/08/14 15:29:42 | |
トラックバック(0)