
いつの間にか、峠に雪が降る時期になってしまいました。
朝晩は寒いので、ストーブをつけてます。
そろそろスタッドレスタイヤに替えることを考えなきゃ、苦手な季節がやってきました。
先週、毎月恒例の実家の両親をCX5で訪ねてきました。
ホントはロードスターで行きたかったのだけれど、野菜をもらってくる都合があり、仕方ありません(笑)
ロードスターで走り回れるのも、あとひと月です!
ということで、2週間ぶりにロードスター。
先々週のツーリング、帰り道は雨だったので汚れを落とさなきゃ。

ガレージを開けてびっくり!
ロードスターをオープンにしたままでした。
ツーリングの時にカメムシが車内に入っていた可能性があるので、念のために開けっ放しにしてたのを忘れてました(笑)
洗車して、冬に向けてクリスタルコーティングをするつもり。

でしたが・・・
あまりにもいいお天気なので、洗車後は少しドライブにでかけることに。
いつも支笏湖に向かうときに通る、裏山の道は紅葉が綺麗でした。

たぶん、おとといの夜の風で落ちたであろう枯葉が路肩に一杯ありました。
いつもの支笏湖の横のパーキングエリア。

この頃になると気温はようやく二桁になりましたが、シートヒーターなしでは凍えます(^^ゞ
湖畔の木々も色づいています。

外は寒いけど、走っていると寒さは感じないので、オープンドライブ日和です。
帰るのはもったいないので、あてもなく彷徨います。

安平の道の駅でトイレ休憩、混雑してるのですぐに走り出します。
シューパロ湖で記念撮影です。

今年は初めて来ました!
この時期、水位が下がっているので、枯れた立木などが湖面から顔を出しています。

初めてこの道を通ったのは、REDTOPの慣らしの時でした。
あの時はREDTOPに慣れてなくって、おっかなびっくりでしたが・・・
湖を抜けてからのワインディングを、楽しく駆け抜けることができました♪
桂沢湖を過ぎて、またもやトイレ休憩。

工事区間で散水車が通った直後を走ってしまい、泥だらけ(笑)
少し走るつもりが、250㎞を走ってました。
帰って、またもや洗車をしてからコーティングしていると。
みんトモのじぇーむず氏がニューマシンで寄ってくれました!

真っ赤なメルセデスのA250、お洒落です!
ドライバーズシートに座らせていただきましたが、インパネが横長のスマホ画面んみたいで、凄すぎます。
またもや、マズいものを見てしまった(笑)
サイズやパワー感など、これくらいが丁度いいですね。
CVTが苦手となると、国産車はほとんど候補から消えてしまいます。
AUDIかメルセデス、ルノーやシトロエン、あとVOLVOも気になるなぁ。
今は無理だけどリタイヤした後の購入を夢見て、カーセンサーを探してみようかなぁ(^^)
Posted at 2021/10/30 19:02:22 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記