
さすがに4月に入ると気温があがり、雪解けが進んでますね。この時期、週末はどこに出かけようかワクワクします。
ゴールデンウィークをどうしようか?(^^)
そんななか、加入している保険から癌の給付金を貰いました。そして80歳まで保険料の支払いは免除されるそう。
改めて、コトの重大さを知らされました。
せっかくだから、キャンピングカーの計画を前倒ししようと思いましたが、置く場所を含めてまだ早い。
なので、キャンピングカーを持つ前にキャンプを始めようと思いたち、テントとかをAmazonであれこれ買い揃えました。
ついでにオイル缶とか、必要なものを発注したので、荷物が届く明日は大変なことになりそう(笑)
昨日、ようやくロードスターのタイヤ交換をしました。

オープンカーのタイヤ交換は、幌を開けて作業するのがディフォルトなのです。
雪の下になっていた水栓を掘り起こし、久しぶりにホースで洗車です。

先週のオイル交換を合わせて、ようやく準備が整いました。
いい感じに疲れたので。
いつもは近所で飲んでますが、久しぶりに街に出ます。

あの建物を見下ろせるお店で、ワインを浴びました(^^ゞ
そして今日、アルコールを抜けるのを待ってロードスターでお出かけです。
行く先は決めず、気の向くままに走り回ることにします。

9時に家を出て支笏湖に向かうと、湖面には霧がかかっていました。
予報では18℃まで気温があがるらしい、なのでオープンで走る気マンマンです(笑)
とりあえず、分岐のたびに心のサイコロを振り、ウインカーを出します。

お腹が空いたので、「とうやの道の駅」で早めのランチです。
「ほたて御膳」を美味しく頂きました。
そばにある展望台から、洞爺湖を眺めました。

晴れ予報だったのに曇りのまま。
気温も10℃程度から上がりません。
天気予報に騙された?(^^)
なので、あまりオープンでは、走れなかったけど・・・

やっぱり走っていて楽しい!
この後、大滝を抜けて支笏湖経由で家に戻りました。
そんなこんなで、6時間で250キロを走るドライブ。
天気は残念だったけど、楽しかった!
Posted at 2022/04/10 20:01:33 | |
トラックバック(0)