
土曜の朝、5時に目が覚めたのでウオーキングと思いましたが、行先もなく歩くのもなんだかなぁ、と思い今週も藻岩山に登ってきました。
3週間前に今年初めてのぼり、これで3回目です。途中からウォーキングを始めたおかげで、ずいぶん楽に登れます。
初回は途中で何度も休んだけれど、昨日はノンストップで頂上まで行けました。ちなみに、登り時間も9分短縮になりました。
たかだか3週間弱、ウォーキングしただけでずいぶん登るのが楽です。たぶん、筋力がついたのだと思うのですが、自分でもビックリです。

家を出るときは頂上は晴れていたのに、着いたら雲の中でした。
山を下りて家に着いたのが7時30分。
初めてのキャンプに行こうと、前日からあれこれ用意していたのですが、行く予定の場所の天気を見ると、夕方から朝まで雨予報。
なので、またの機会に予定を変更しました。
そして、今日も5時起きでウォーキングです。

ミュンヘン大橋から見た豊平川、曇っていたので半そでだと寒かった。
キャンプの予定がなくなったので、ロードスターでお出かけです。
北海道マラソンで、北に向かうのは規制があるよう。
昨日も、支笏湖のほうにロードスターで向かっていたので・・・

中山峠を越えて、いつもの場所で羊蹄山を眺めます。
残念ながら、上の方は雲に隠れています。
さて、どこに行こう。
行く先を決めずに家を出たので・・・
あっ、ゴールは自宅だった(^^)

朝食を食べてきたのだけれど・・・
なんだか、お腹が空いてきた。
せっかくのソロドライブ、ランチは好きなものを食べよう!
なにを食べようか、いろいろ考えたけれど。
とりあえず、美笛峠を越えるルートです。

大滝の「きのこ王国」でちょっと休憩。
大滝鍋というのが売られていたので、つい。

隣のS660乗りの紳士とお話をしながら、美味しくいただきました。
とりあえず空腹は収まったけど、ランチにナニ食べようか?

一番食べたいもの、それは家のそばにあるラーメン店の「飛燕」さん。
初めて訪れましたが、以前にミシュランにも掲載されたとかで、美味しかった♪
結局、家に帰って歩いて行ったという、無駄なグルメドライブ(^^)v
4月のオイル交換から、4000kmを走っていたのでオイル交換です。

ディーラーにお願いしたいけど、非公認エキマニとハミタイで出禁なので、仕方なく自分でやります。
前回、秘密のガレージでエレメントを替えてるので、上抜きでオイルのみを替えました。
次は、3月の車検の時ですね。
あとは、ekカスタムのオイル交換。
それと、冬に向けての準備もしなきゃ、ですね。
Posted at 2022/08/28 20:18:08 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記