
ついに雪が舞いましたね。
昨日、ついにロードスターのタイヤ交換をしました。
いつもならもう少し引っ張るのですが、スタッドレスは5年目なので減るのを承知でかえました。
そろそろ買い替えのタイミングと思いつつ、冬場はほとんど乗らないので、今年はこのままで行きます。
17インチから15インチになりました。
でも.60タイヤのムチムチ感はいいですね!

白アイが残した電動空気入れはボロボロになったので、銀アイの遺物になりました。
CX5もそうだったけど、ひと冬で0.3ほど減っている感じです。
CX5と記念撮影です。

ロードスターのほうが大きく見える(^^)v
やっぱり、運転席のポジションが違いますね。
それと車高・・・(笑)
フロントの位置を並べたので・・・

後ろ側で全長の差を見るつもりでしたが、あんまり変わらない?
でも、実際は60cmほどCX5の方が長いです。
スタッドレスは5年目のガリットG5です。
なにを履いても滑ると思うし、ほとんど雪道は走らないのでこれでOK!

ホイールのwedsSA-70は緑のロードスターに付いてきたので、うちに来てもう10年。まぁ、あんまり使ってなかったのだけど。
今回、よく見たらサビのような塗装の浮きがあちらこちらに。
そろそろ寿命なのかもです。
次はND純正の16インチにスタッドレスを履かせるつもり。
今日はりんごの買い付けに余市に行ってきました。
定山渓レイクラインで、いきなり雪の洗礼を受けました。

家に帰る途中、近所でYOUTUBERの990氏を見かけて、お話をさせて頂きました。
フラミでお話しできなかったので、短い時間でしたが、楽しませて頂きました。
若い方がロードスターの魅力を発信するって、素晴らしい!
ロードスターは車高を上げたのに、それでも段差でズリっとやってしまいました。
雪が降るまではロードスターで走り回ろうと思いますが、多分、半冬眠になるはず。
なので、雪で濡れた路面の汚れを洗車して落としました。
これから本格的に冬ですね。
今年はいきなり寒くなって、秋がなかったのが、ちょっと残念。
これからは、大人しく春を待つこととします(^^)v
Posted at 2022/11/27 21:46:22 | |
トラックバック(0)