• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

ディーゼルについて思うこと

ディーゼルについて思うことCX-5に乗り始めて、早いもので2年半が経ちました。
車歴のなかでディーゼルは、3台目のハイラックスと6台目のカルディナ以来。23年ぶりです。
エンジンは高回転まで回して乗りたいのと、ディーゼルは非力なイメージがあり、それとなく敬遠してきました。
その昔、緑のロードスター(NA)の整備の際に、「工場長から騙されたと思って乗ってきて」と旧型CX-5の試乗を勧められ、トルクに太さに感動しました。

その頃はユーロRに乗っていたので、欲しいとは思わなかったけれど・・・(笑)
シロッコRから乗り換える際に、CX-30のガソリン車を買おうと思ったら、どうも非力に感じてしまい、フツーのクルマに戻るつなぎとして、国産車で4WDのAT(CVTではない)という条件で、アクセラスポーツ迷って選んだのがCX-5でした。

うちのCX-5は初期型なので175PSだけど、太いトルクのおかげもあり、そこそこ走ります。
燃費は期待してなかったけど、街乗り11㎞/L、田舎道16km/Lくらいなので、まあまあです。

仕事に使うクルマなので、どうしても通勤とか移動は短距離が多く、DPF再生の必要なディーゼルは不向き?
と思い、気休めに給油のたびに洗浄効果がある(らしい)ディーゼルウェポンを入れてました。
今年に入り、どうもDPF再生の間隔が短く感じ、間隔を記録することにしました。

ちなみにDPF再生の表示はないので、アイドリングストップが効かない時にモニターでチェックです。

200㎞くらいはDPF再生の間隔があると思ってましたが、87㎞で再生が始まりました。
ちなみに、再生が始まるとエンジンの回転数が上がり、燃費が悪くなります。所要時間は約10分。

どうやれば、煤をためない走り方かはわかりませんが、アクセルの開度を抑えたり工夫してみます。
あと、DPF再生時にマニュアルで回転数を高めて走って、微粒子や煤の燃焼効率を高めてみると、次回は96kmに。
その後、郊外を走ったりして、127㎞、140㎞、149㎞、129㎞とだんだんと間隔が開いてきました。
DPF再生の途中でエンジンを切らないよう、時間に余裕を持った行動が必要になります。
そんなこんなで、162㎞、194㎞、150㎞、164㎞と、安定して間隔が150㎞以上になりました。
130㎞を超えるとDPF再生を身構えますが、仕事に使うのはちょっとストレスです。

まあ、乗り換えの理由にはならないですが、CX-30の新車購入を見送った際にいろんなクルマを楽しみたい、という理由もあったので、リタイヤまでに2台行くなら、そろそろです(^^ゞ

先日、眠れずない時に、ふと思い立って10月に行われる、「札幌マラソン」にエントリーしてしまいました。
ウォーキングを始めて1年あまり、10㎏近くウェイトが落ちたので、次なるチャレンジです。
ちなみに、全くの未経験なので、申し込んだのは10㎞のコースです。
あと2ヵ月ほど、トレーニングすることにします。

今朝は4:30から、8㎞を走ってきました。
なぜマラソンを走ることにになったかは自分でも理解不能ですが、人生、たまにはそんなこともあります。

さてさて、明日は大滝鍋ツーリングです。
天気は良さそうなので、決行します。
7時に常盤集合、そして8時に支笏湖のポロピナイ集合。9時過ぎに支笏湖を出て、10時過ぎくらいに大滝鍋を食らい、その後はオロフレ峠を目指す予定です。
途中からの参加、途中での離脱もOKです。車種は問いませんので、お暇な方がいましたら、是非!
Posted at 2023/07/22 11:09:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HOMIEさん ご覧いただいたまんま、ちょっと寒かったです(^^)」
何シテル?   09/20 13:09
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/7 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation