
ロードスターふらの北海道ミーティングに参加してきました。
関係各位そしてスタッフ方々、いろいろお世話になりありがとうございました。
今回は天気に恵まれて、存分に楽しむことができました♪
白いロードスターで3回、緑のロードスターで6回、そしてREDTOPで5回の合計14回目の参加です。
参加台数は176台。ND82台(うちRF17台)、NA38台、NB35台、NC21台。(らしいです)
張り切って、朝6時30分に家を出ました。
前日、ようやく40000㎞に到達です。5年5ヶ月、いいペースです。

時間が早いせいか、ロードスターを見かけません。
途中、岩見沢のセブンイレブンで朝食タイム。
のんびりといつもの桂沢湖を抜けて、9時に千望峠に到着です。

軽く汚れを洗い流しているうちに・・・
HOMIEさん、ken!!さん、ふくらはぎさんが到着。

6年ぶりに復活した、ken!!さんのNBターボを拝見して、10時少し前に会場へ。
久しぶりに、十勝岳連峰が綺麗に見えます。

30年前、この辺りで仕事してた頃は、のんびり眺める余裕なんてなかったなぁ。
いつものことですが、ロードスターがいっぱい来てました。

最近は皆さんのクルマを拝見しても、欲しいと思うことがなくなり・・・
枯れるというのは、こういうことなのでしょうか?(笑)
恒例のパレードツーリング、何度走っても楽しいです!

ミスコースがあったそうで、すれ違いの道で皆さんに手を触れなかったのはちょっと残念。
その後、皆さんと一緒に桂沢湖までプチツーリングして、各自、帰路へ。

疲れていたので、フラミ史上、初めて高速を使って帰りました。
お馬鹿なので、小雨が降るなかを濡れないという理由でオープンのまま。
15年もフラミに通っているということは・・・
歳を15年重ねているわけで、カラダは昔のようにはなかなか行きません。
なので、本日、ツラい朝を迎えました(^^ゝ
ちょっと、フラミ参加の過去を振り返ってみました。
初参加です
フラミにて
この時に木島氏にサインをいただいたTシャツを、昨日、着ていました。
2回目
ロードスターふらの北海道ミーティング
最初で最後のお泊り、前夜祭の宴会中にみつりん氏から衝撃の告白が・・・
3回目
フラミに行ってきました~♪
白いロードスターで最後でした。
4回目
フラミに行ってきました♪
緑のロードスターで初参加、白煙を吐きながらのパレードツーリング。
5回目
フラミに行ってきた!
珍しくホイールにSA‐70を履いてますね、ちょっと新鮮。
6回目
フラミに行ってきました
初めてNDを観たのがこの時、衝撃でした!
そして、とある事情で1年、フラミをお休み。(理由は2015年9月をご覧ください)
7回目
7回目のフラミでした
そういえば、行きで札幌からツーリングしたのはこの時だけかも。
8回目
フラミを楽しんできました♪
この時は、フラミに向かう途中にツーリング。
9回目
9回目のフラミでした!
REDTOPで初めてのフラミ。
10回目
10回目のフラノミーティングでした!
緑のロードスター、この時は会場が土の館でしたね。
11回目
フラミ2020に行ってきました。
この時はパレードツーリングの時に、急に雨が降っちゃいました。
12回目
今年もまた、フラミに行ってきました!
この時はコロナで延期になったんでしたねl。
13回目
フラミ2022、開けたもん勝ち!
昨年はずっと雨で、ちょっと残念でしたね。
最初の頃って、ずいぶん内容があっさりしていたようです(笑)
ということで、突然ですが告知です。
10月8日(日)に今年最後のツーリングを行います。
集合場所とコースは、後日、決定したらお知らせします。
Posted at 2023/09/18 11:08:13 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記