
気付いたら、今年に入ってもう12日が経ってました(^^ゞ
新年、早々に能登半島地震があり、被災された方々のことを思うと心が痛みます。
人生、なにがあるかホントに解らないと思いつつ・・・
健康的なことを考えると、ロードスターに乗るとか、好きなことをできるのはあと20年もないはず。
とりあえず、前だと思う方向に進んでいかなきゃ。
流行りものに疎いせいか、コロナもインフルエンザも罹患せずにいるけど、体力の劣化を感じずにはいられません。
そういえば、昨年、一気に悪化した老眼は、年末に遠近両用のコンタクトレンズを替えたら、随分と良くなりました。
今年のテーマは、「やりたいことをやる」(いつもやっているけど、笑)。
元旦の朝にウォーキングをしていたら、初日の出。

マンションの合間にあがる太陽を観るのもどうかなので、陽が登った瞬間は太陽に背を向けてました(笑)
年末年始は、どこも出かけずにおせちで酒を浴びてました。

昔なら、嬉々とクルマで走り回ってましたが、7日にCX-5で実家に行ったくらいで、長閑です(^^)
今年は3年乗ったCX-5を入れ替えるつもりで、あれこれホームページを物色しています。

新車もいいかなぁと、先日、プリウスを観に行ってきました。
納車まで1年以上待つだなんて・・・。
カッコいいと思ったけど、そもそもプリウスに乗る自分を想像できない(>_<)
今日、雪かきを終えて、本命のクルマのある中古車店に行こうと、在庫確認の電話をしたら、「先程、売れてしまいました」といわれ、残念です。
気を取り直して、次に気になるクルマのある店に在庫確認の電話を入れました。
不思議なのですが、輸入車を扱うお店はノーアポに厳しい気がするのです。
クルマはまだ売れてないようなのでCX-5で店に向かい、着いて店内に入ると、なぜか氏名と住所と電話番号を書くようにいわれ、氏名と住所のみを記入しました。
電話番号は購入する時でいいですよね、と丁寧にお断りすると、セールスマンから、「会社のルールなので、(電話番号を書かないと)観るだけで触ったり乗ることはできません」とのこと。
なぜ?、と尋ねたら、「東証一部の有名企業が決めたルール」(と説明を受けました。今はプライムだろ!)
電話番号を伝えるのが嫌なわけじゃないけど、有名企業だからって理由で、訳の分からないルールに従うのもどうか、なので。
(いまさら、電話番号を教えるので触らせてくださいというのも、ちょっとねぇ)
観るだけならわざわざ足を運ぶ必要ないし、そんなルールがあるなら最初から言ってよ!
店に選ばれない迷惑な客のようなので、仕方がない。
気になるクルマだったけれど、観るだけで欲しくなるはずもなく、大人しく帰ってきました。
そんな店は、こっちからお断りだぁ!
前途多難なクルマ選びの幕開け。
生涯、リベラ―○には足を運ばないと誓いました。(笑)
そんなこんなで、皆様、今年もよろしくお願いします。(^^)
Posted at 2024/01/13 18:09:28 | |
トラックバック(0) | 日記