
朝起きたのは5時でした。
まだ暗かったけど、夏ならばランニングしている時間なので、近所をラン&ウオークで5㎞。45分くらいだけれど、疲れてひと眠りしました。
今日は雪も降らないようだし、ロードスターを動かせないこともあり、のんびり過ごそうと思ってましたが・・・
あまりにも天気がいいので、CX-5で出かけることに(^^)
久しぶりに温泉に行こうと思い、あれこれ行先を考えました・・・
とりあえず、ニセコ方面に決めて、南に向かいます。
暖かいおかげで路面が解けていて、中山峠は走り易かったです。

ニセコ方面では、昨年、五色温泉、京極温泉、ニセコ温泉に入りました。
蘭越の昆布温泉のお湯も好きなので、
久しぶりの羊蹄山の眺め、ホントにいいですね!

雪のない時期に、ロードスターで何度か訪れましたが、こんなに雲がないのはこの時期だから?
今日の相棒は、乗り換え問題が生じているCX-5。

でも、いいクルマなんですよね。
特に不満がないクルマ。
いろんなクルマに乗りたいという以外、乗り換える理由はないのです。
そもそも、夏場はロードスターしか乗らないので・・・
営業車を、地味ではないクルマに買い替えるのをちょっと思案しちゃいます。
温泉は、昆布駅のそばにある幽泉閣です。
ロードスターに乗り始めて、足湯や温泉でお世話になってます。
温泉とランチのセット券があるので、ちょっとお得。

以前は1000円でしたが、1200円に値上がりしてました(>_<)
のんびりと露天風呂を満喫して、リフレッシュです。
サウナが苦手なので、ほとんど露天風呂に浸かっています。
冬のオープンドライブは、よく露天風呂に例えられますが、雪のせいでロードスターは冬眠しているで、味わえません(^^ゞ
帰り道、羊蹄山のビューポイントから羊蹄山を眺めます。

この時期ですが、路面が出ていたので、今日のドライブはサマータイヤでもよかったくらい(^^)
冬が終わるのが早そうなので、来月くらいにはロードスターに乗れるかな?
うちのCX-5は、営業車なので街中をウロウロすることが多く、燃費は良くないです。
今日みたいに長距離だけだと、17km/Lでも、ほかの方よりは良くないらしい。

とはいいつつ、軽油で1リッターあたり17km/L(実燃費は、納車以来で12km/L)というのは、軽油とハイオクの単価差を考えたりすると、次のクルマに乗り換える際の障壁になりますね。
車高の低いロードスターと、雪でも動じることがないCX-5は、ホントにいい組み合わせです。
なんていったって、色も紅白でおめでたい(笑)
CX-5のトルクを知ってしまうと、制限速度の範囲での不満はないです。
クルマを買い替えする際、動力性能が気になりますが、CX-5のポテンシャルはかなり高いです。
営業車でなくって、趣味だけのクルマを迎えられる環境ならいいのですけど・・・。
悩ましいぃ~(*^^*)
Posted at 2024/02/18 20:45:47 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | 日記