
昨日(19日)、ロードスター乗りの皆さんと、今年初めてのツーリングに行ってきました。
雨天順延でしたが、皆さんの普段の行いにより晴天です。
サイドウィンドウを下ろしたフルオープンが気持ちいい、超絶オープン日和でした(^^)
ご一緒させて頂いた皆さん、1日遅れとなりますが、本当にありがとうございました。
集合場所のときわのパーキングで、1番乗りだと思ったら、ken!!氏がニューマシンで先に、画像を撮るのを忘れてしまいましたが、お洒落なバイクです。

そのうちに皆さんが集まり、ひできち氏が前回と違うアバルトで来てくださいました。
ソウルレッドのNDが停まったので、ご挨拶すると、お久しぶりのフックーさんでした。
2016年3月の
「ND祝勝会」の主役でもあります。
お見送りのken!!氏と別れ、7台で支笏湖畔に向かいます。

バックミラーに収まりきれません(笑)
途中の分岐でひできち氏とお別れです。
奥のパーキングが封鎖されていたので、ひと塊りにロードスターを停めます。

ND5台とNAが1台。
NB乗りのふくらはぎさんと、ND乗りのぐっぱサトさんからは、前日にご都合で参加できないと連絡があり・・・
次回、一緒に走りましょう!
ここで、急遽、参加されたフックー氏とお別れです。
向かうはいつものきのこ王国。

快晴でクルマも少なく、気持ち良くツーリングができました。
大勢で走るのも楽しいけど、このくらいの台数は走りやすいですね。
天気が良いので、昨年の2回目のツーリングで断念したオロフレ峠を目指すことに。
いつものことですが、無計画。
いや、フレキシブルなのがいいところ(^^)

絶景とワインディング!
ロードスターでのツーリングだと、楽しさが倍増します。
カルルス温泉のそばのパーキング。
本日のゴールです。

いつもならここで解散ですが、ランチに洞爺湖を目指すことに。
ところが、マラソン大会があったようで、大混雑。
サイロ展望台を目指しますが、今回も現れました、ツーリング名物の先導車。

結局、ここでもランチにありつけず、空腹のまま解散となりました。
帰りは、nobunobu33さんと2台で中山峠を越えたのですが、途中、納車ほやほやの黒いND、ほんたくさんとスライドしていたようです。
ロースター仲間が増えて、嬉しいです!
参加された、nobunobu33さん、やま339さん、みつりんさん、HOMIEさん、ありがとうございました。
次回もやります。また晴れるよう、皆さん良い子で過ごしましょう。
おまけ
ツーリングから帰って向かったのは、フレンチでワインを試飲する集い。
忘れてたけど、実はこっちが先約だった、らしい(^^ゞ

20本を試飲して、本日は二日酔いです。
20種類×30ccなら余裕なはずなのに、いつもの間にか注ぐ量45ccとなり、あげくにお代わりしたり。
そんなこんなで、昨日は寝落ちしてしまい、ツーリング翌日のブログとなりました。
Posted at 2024/05/20 19:20:08 | |
トラックバック(0) | 日記