
繁忙期なこともあり、会社の夏休みは1日のみ。10月以降に、休むことになります。
夏休みとして、13日に休んでお墓参りに行って、翌日は会議があり、なのでサマーバケーションは終了したはず。
とはいえ、北海道は世間が動いてないので、急遽、今年初めての有給休暇です(^^)
なぜ、休みを取ったかというと・・・
みんトモのHOMIE氏の朝活と称するツーリングに参加するため。
いつもより早い5時台に起きて、6時過ぎに家を出ました。
思いがけず、常盤Pでふくらはぎ氏を見つけて、その後、同所でみつりん氏が合流。
早朝なので涼しかったけど、途中、霧が出ていました。
待ち合わせの支笏湖のポロピナイに集まったのは7台。
はじめましての、NDRFのマシングレーとセラメタのカラーの紳士とご挨拶。
(クルマの興味が強すぎて、きちんとご挨拶できなかった(^^ゞ
予定のコースが濡れているとのことで、ルートが変更となり、先導させて頂くことに。

せっかくの大役なのに、ナビ君はポロピナイのままだなんて、残念すぎます。
途中の信号でエンジンをかけ直したら、その後は、案外、真面目に頑張ってくれました(^^)
混雑する札幌市内を抜けて、定山渓のPです。

ミドルエイジのツーリングですから、トイレ休暇、大事です(笑)
先頭をHOMIE氏に代わって頂き、中山峠を越えて京極町のふきだし公園へ。

水汲みで、馴染みの場所です。
天気がいいのは嬉しいけど、やっぱり暑い。
倶知安町の中心部遠バイパスして、裏パノラマに向かいます。

先導のHOMIE氏、道を熟知されていて、気持ちよく走ることができました。
ありがとうございます(^^)
涼しいなか、オッサン方の楽しい時間を満喫です。
コンプライアンス的に、内容は控えさせて頂きます(爆)
パノラマラインをぬけて、ニセコへ。
途中、フロントガラスに雨があたって、ちょっと動揺しましたが、無事にオープンで走ることができました!

残念なのは、恒例の白黒に塗られたマシンで参加してくるファンがいなかったこと(^^)
真夏なのに、オープンで気持ちよく走れる、いいシーズン。

画像にはないですが、暑いとお漏らしするクルマがあるらしい(笑)
この後、解散となり、せっかくなのでのんびり走ることができる、支笏湖経由で家に帰りました。
あっ、今日は晩御飯の当番だった(^^ゞ
ということです、近所の串鳥にテイクアウトの予約をして、誤魔化しました。
ツーリングが楽しすぎたのもあるけと、ビール旨すぎです(^^)v
25日にも、ツーリングします。
常盤Pに7時、ポロピナイ8時集合の予定です。
雨天順延、車種問わずです。ご都合のつく方は、是非!(^^)
Posted at 2024/08/16 20:33:28 | |
トラックバック(0)