
REDTOPが納車になったのが、2024年4月8日。
なので、早いもので6年半近くを迎えました。
先日、リアスポイラーを付けて、ちょっと新鮮なロードスター。
地味なパーツですが、なんでこれまで付けなかったんだろう?、と思うほど、見た目が良くなりました(^^)
今、48,000kmくらいなので、7年目の車検では50,000kmになってるかな?
先週、妻の誕生日weekでした。
誕生日当日は、すすきのにある「秋水」さんでディナー。
カウンターだったので、マスターが料理の説明をしてくださり、メイン料理などなどの画像がありません(^^ゞ

マスターは息子の恩師にあたる方、ちょっとお高いけどw、その価値は十分です。
その後、近くのホテルに泊まってのんびり。

最上階のお部屋ですが、眺めがいいとはいえません(笑)
会社は時間給を取って、ホテルでゆっくり朝食をと思いましたが、まわりはインバウンドの方々だらけで、あんまり落ち着けません。
金曜は休みを取って、どこかに泊りに行こうと思ったら、妻がキャンプを所望されたので、いつものキャンプ場へ(笑)

平日なので、広いキャンプ場に2組だけ。
静かに落ち着いた時間を過ごすことができました。
キャンプでいつも活躍するのがCX-5です。

最近、キャンプに行く頻度が上がっているので、案外とキャンプがCX-5の去就の鍵になるかも。
今日は天気がいいので、ふきだし公園に水を汲みに行くことに。
往復150kmほど、暑そうなのでCX-5で行くつもりでしたが、妻がロードスターを希望するので(笑)
気持ちよく走ることができる、支笏湖まわりで京極に向かいます。
ギャップでタイヤがボディに当たることがあるので、途中の支笏湖畔でショックの減衰調整をやや硬めにしてみました。

この後、駐車帯にロードスターが3台停まっているのを発見。
よく見ると先頭はHOMIEさんのロードスターではないですか。
慌てて手を振り、すぐに停まりたかったけど、泣く泣くその場を離れることに(>_<)
ふきだし公園で水を汲んで、さてさてどうしよう?
ここまで来たら、せっかくなのでパノラマラインを走りたい!
そこで積丹に寿司を食べに行くという、名案を編み出しました。
パノラマラインは空いていて、久しぶりに気持ちよく走ることができました。
(バラストを積んでいるので、勿論、のんびりです)
積丹に向かう途中、神恵内にいつもクルマやバイクが停まっているお寿司屋さんがあり、寄ってみました。

店に入ったらすぐに暖簾が外されたので、ギリギリだったよう。
いつも混んでいるのが納得できるクオリティです。

ちなみに、お寿司(特上)のお値段は3,000円でした。
家から150km、いつも混んでいるので、そうそうは行けないけど、美味しかった!
帰りは当丸峠を通って、余市から朝里川に抜け、定山渓レイクライン経由で家に帰りました。

ちょっと出かけたつもりが、330kmを走破。
思いがけずロードスターを満喫できた1日でした。
来週はフラミです。
ロードスター乗りの皆さんにお会いできるのが、楽しみです!
当日の朝、札幌から向かわれる方がいましたら、ご一緒しませんか?
R12沿いのオートバックス新札幌店の付近で、7:00スタートはいかがでしょう?
予定が合う方がいましたら、よろしくお願いします。
Posted at 2024/09/08 17:54:00 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記