
この時期、毎年、恒例の行事となっている、「ロードスターふらの北海道ミーティング」に参加してきました!
ロードスター35周年、ふらのミーティング25周年、フラミ参加15回の記念すべき年です。
関係各位そしてスタッフ方々、いろいろお世話になりありがとうございました。
昨年、ミスコースがあった場所に、みんトモの優氏が誘導に立っておられました、ありがとうございます。
雨の中のスタートとなり、いつもの皆さんとの待ち合わせ場所へ。

いつもなら、走っていれば濡れないし、濡れるようなら閉めればいいと思うところですが・・・
RECAROに慣れないので、気弱に幌を閉めて走ります。
途中、幾春別でトイレ休憩。
その間に、我慢できずに途中で開けてしまってました(笑)

「トイレ休憩を笑うものは、トイレ休憩に泣く」、ツーリングの鉄則です。
パレードツーリングの最後のほうで、直後を走っていたNCがパーキングに入ったかと思うと、直後、仁王立ちになってました。
今回は過去最高の200台近くが集まっていたようで、うち半数以上がNDでした。
フラミに来られている方々も、だんだん知っている顔が少なくなり、ちょっと寂しい。

インパクトの強いロードスターもたくさん(笑)
目の毒なので、見てみないフリです。
晴れていれば目の前に十勝岳が見えるのに、残念。

花がキレイに咲いていましたが、のんびりと眺めることはなく(笑)
途中、雨が強くなり、傘を差すようなこともありましたが・・・

パレードツーリングの時には、雨も上がって気持ちよく走ることができました!
ジェットコースターの道、前にも後ろにも果てしなくロードスターが連なっています。

お仲間に初参加の方がいらっしゃったので、雨が上がって良かった!
パレードツーリングが終わるとともにフラミは終了です。

お仲間とパーキングに集合して、8台で帰り道にプチツーリングです。
富良野市内を経由しましたが、皆さん、撤収が早かったようで、どこにもロードスターの影はなく・・・(笑)
芦別の三段滝でトイレ休憩です。
画像では明るく映っていますが、結構な暗さでした。

ここで解散して、それぞれの道で家に向かいます。
三笠から高速に乗って帰りました。
ロードスターで高速に乗るのは、昨年のフラミ以来、久しぶりです(^^)
15年前は疲れを感じなかったのに、歳をとったものです(笑)
今日は天気がいいので、ロードスターを軽く洗って、これから秋を感じに出かけてみます。
Posted at 2024/09/16 10:16:47 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記