
2021年1月にシロッコRに替わる営業車として迎えたCX-5。もう、3年10ヶ月になります。
形はフツーですが、またもや営業車っぽくないソウルレッドクリスタルメタリックを選んでしまう、掟破り(笑)
車高のおかげドカ雪の時にも活躍したし、最近はキャンプのお供にも・・・
高速域はいまいちだけど、トルクの太さとディーゼルの燃費のメリットがあり、普段使いにはいいクルマでした!
定年まで、あと3年とちょっと。
そろそろ、営業車としてのアガリのクルマを探さなきゃ、ということで、今年の初旬から考えてましたが・・・
いろいろなクルマに乗りたい、という気持ちの反面、心地のいいCX-5を離れることができず、今日まで。
とはいえ、来年1月の車検とスタッドレスの買い替えを考えると、そろそろ?

営業車なのでポルシェやメルセデスは無理。
でも、頑張ってきた自分にご褒美的なクルマに乗ったとしても、お客様は文句をいわないはず、たぶん(笑)
金曜日、ちょっと気になるクルマを見に出かけてました。
凄い綺麗なクルマ、お値段もいいけど、お洒落です。

ライトバンは荷物も詰めるから、キャンプにも便利!
でも、なんか違うなぁ・・・
そんなこんなで、あれこれ思案を重ねたせいであまり眠れなかった日曜日。
ちょっと遅めに支笏湖に行くと、ふくらはぎ氏、HOMIE氏がいらっしゃいました(^^)

お天気が良いので、ロードスターを走らせないのは勿体ない。
短い時間でしたが、お会いできて嬉しかったです。
目星をつけたクルマを買うにあたり増車も考えたけれど、カラダはひとつなので断念しました。
そこで、今日、買い替えの気持ちが萎える前に、CX-5の買取の見積をお願いです。
もともと、衝動的な行動をするタイプではないのですが、どこかで殻を破ることも必要と考え・・・。

SUVの需要期のせいか、CX-5の査定の結果は予想大きく上回る金額でした。
春に査定してもらった時よりも45万円アップ、昨日のお店よりも25万円アップです。
なので、心を鬼にして今月末で手放すことを決めました。
(そういえば、シロッコRの時もそうだった)
一応、欲しいクルマは決まっているので、あとはハンコを押すだけ。
少しの間、クルマがない期間ができるかもですが、アイとロードスターと地下鉄で乗り切ります(^^)
CX-5の引き渡しまで半月あるので、ラストドライブで少し遠出してみようと思っています。
そうそう、10月6日に札幌マラソンは、なんとか完走しました。

病み上がりなこともあり、たかが10kmなのにホントにツラかった(>_<)
なので、私のマラソン人生はここで終了です。(たった2年w)
Posted at 2024/10/14 18:11:49 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | 日記