
道東ツアーから帰った翌日、ロードスターでキャンプに行ってました。
9月初旬に、
「クルマを借りてキャンプに行ってきました。」の時に、「今年最後かなぁ・・・」と書いたところ、みんトモのyuk9240氏から、「9月後半から10月末くらいが北海道でもちょうどいい季節」とうかがい、キャンプのお誘いを頂きました。
平日がお休みとのことなので、無職の強みを発揮です(笑)
現地集合で、食材やビール、薪などは持ってきてくださるとのこと。
なので、迷わずにロードスターでの初キャンプです。

今回は間違わずに、支笏湖線から恵庭市に抜け、途中、「道の駅ウトナイ湖」でトイレ休憩です。
yuk9240氏と合流して、ロードスター乗り御用達のお店へ。

ししゃもを仕入れます。
テントを設営後、早速、ししゃもを頂きました。

なんと、ビールサーバーを持ってきたとのこと。このほかにも、牡蠣や肉、鍋などを頂き、豪勢にキャンプ場で生ビールを浴びます!
yuk9240氏は、白いロードスターの頃からのお付き合いで、緑のロードスターの赤内装化を行ってくれた方。
しばらくぶりの再開で、ステージア260RSから、黒いBMWを挟んで、白いX1にマシンが変わっていました。(相変わらず、乱暴なマシンらしいですw)
焚火を眺めつつ、ビールを片手に夜中まで・・・

やっぱり、キャンプにはSUVが便利ですね。
ロードスターは助手席にまでモノを積まなきゃ、なのに(笑)
この時期なので、寒さ対策をしてはいましたが、朝の5℃は素人にはハードルが高かった(笑)
とはいえ、ストーブでテント内を温めてもらったりで、快適に眠ることができました。

この歳になると、なかなか新しいものに挑戦する気持ちになれないのですが、誘っていただいて秋キャンプにチャレンジすることができました。
yuk9240氏、今回のキャンプはいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
ロードスターにキャンプ道具は詰めないことはないですが、やはり食材や冷たいビールを運ぶには無理がありますね。
次の機会は、S4にします(笑)
Posted at 2025/10/09 11:28:57 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記