• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

さよなら~2009!

さよなら~2009!皆さん、この一年、ありがとうございました。

ユーロRの2回目の車検、10万km突破の後、6月末にロードスターを迎え、ホントにクルマ関係では楽しい1年でした。

今日は天気が良かったので、家の前でユーロRを洗車。
そして、ロードスターの走り納めで、またもやドリフトの練習に・・・(笑)

先日はおっかなびっくりテールを出していましたが、雪道に慣れたこともあり、踏んでいけるようになりました。
前回は、ハンドルで曲がって、アクセルでテールを出す感じでしたが、
今日は、加重移動で軽くノーズを向けて、アクセルで曲がる、いい感じに流せるように・・・。

あと、前回は途中でグリップ戻ってタコ踊り(笑)なんてこともありましたが、タイヤのアングルを最小限にして、アクセルでグリップを調整する・・・、長年、FRを離れていたので、基本的なことをすっかり忘れてました(爆)

前回が、ドリフトの“ド”なら、今回は“ドリフ”くらいまでいけた感じです。
ということで、いい気になってオープンで楽しんでみました。

来年は事故がなく、楽しい一年でありますように!
皆さんも、良いお年をお迎えください(^^)v~
Posted at 2009/12/31 17:49:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2009年12月20日 イイね!

ドリフト修行

ドリフト修行ようやく雪が積もったので・・・、ロドでお散歩です。

道幅が広くてクルマの少ない、ドリフトの聖地(?)に向かってる途中、公園で無邪気にアラ雪を漕いで走る犬に遭遇しました。
雪が降って、嬉しくなって出かける、まさに犬と同じレベルです(笑)


20年近くFFと4WDに乗り続けていたこともあり、FRじゃ思うように走れません。
おっかなびっくりアクセルを踏んで・・・、そしてアクセルの開度が大きすぎて、ドリフトのアングルが大きすぎたり、クルリと回ったりしながら(爆)、楽しく練習してました。

海沿いだったので、地吹雪になって短い時間で終了しましたが、やっぱりグリップしないタイヤでのドリフト(もどき)は難しいですね。


昔、ハチロクに乗っていた頃は、スパイクやラリータイヤ(フルピン)が全盛だったので、手前から流しっぱなしっていうのは当たり前でしたが、スタッドレスでドリフト(もどき)、なかなか手ごわいです。
Posted at 2009/12/20 23:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年12月14日 イイね!

roadsterスケール

roadsterスケール昨日、手稲山の帰りに見つけた、珍しいクルマ(シビックタイプRユーロ)の画像です。
これって帰国子女なので台数も少なく、今や入手不能の一品らしいです(笑)

秋には、営業車(ユーロR)の後継として、ちょっと考えたこともありましたが・・・、実際に走ってるモノを見たら、あんまりココロが踊らなかったのです。
カッコはいいけど、買い換えたら後悔するだろうなぁ・・・って(爆)
(オーナーさん、ゴメンなさい)

例えば、以前なら、マークX(昔はマークⅡ)のモデルチェンジは、必ずチェックにディーラーに行ってたのですが、今回は興味が湧きませんでした。っていうか、新しいクルマに、最近、なんか惹かれないんです・・・(笑)

ユーロRは10台目のクルマなのですが、その間、車検を取ったのは、4年乗った9台目のアコードワゴンとユーロRの2台のみ。ちなみに、2回も車検を取ったのは、今回のユーロRだけです。
以前は新車以外には、あんまり興味はなかったんですよね(^^ゞ

なのに、14年落ちのロードスターを迎えてからは・・・、クルマを見る目が変わってしまい、今やクルマ選びが、“roadsterスケール”になってしまいました。

・ クルマは楽しくなきゃ
・ 乗りたいクルマがいい!
・ 10万kmは当たり前

買い換える気はないけど・・・、気になるクルマがいっぱい。

この際、もう一台、逝っちゃいましょうか(爆)
Posted at 2009/12/14 22:51:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2009年12月13日 イイね!

小雪が舞うなかで・・・

小雪が舞うなかで・・・2週間ぶりに、ロドをオープンにしました。

まだ、風邪が治ってないけど、我慢できず(笑)

完全防備のつもりだったけど、やっぱ寒かった!

スピードを出すと、毛糸の帽子が役に立たないことを知りました。
風圧で、毛糸の間から寒気が差し込んでくる。
寒さに耐えられず、帰り道は幌をつけてのドライブでした。

そうそう、先日、落札したサベルトの4点を付けて走ってみました。
このカラダを縛られる感じ、たまりません(爆)
今、付けているマツスピのセミバケットが少しルーズなので、ベルト締めて走ると、ほどよく体がホールドされていい感じです。


ということで、試しに手稲山に登ってきました。
モンテカルロをイメージして行きましたが(笑)
残念ながら、ほとんど路面が出てました。

早く真剣に走ってみたい・・・、春はまだかなぁ?
Posted at 2009/12/13 21:02:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年12月07日 イイね!

恥ずかしい画像

恥ずかしい画像風邪をひいて、土日は家にこもってました。
日曜はオープン日和だったけど、この時期に寝込んでしまったら大変なので、大人しくしてました。

あまりに暇で・・・。
実はこのところ、物欲を抑えることができないので、ヤフオクを見ないようにしてたのです。
でも、どうしても欲しいものができたので・・・、抑えきれずに買っちゃいました(笑)

ロードスターのシートベルトが、どうやら機能してないようで、いつも、“だら~ん”とした感じだったのです。
そんな真剣に走らないとはいえ、万一の時にはちょっと危険な感じ。
そうでなくても、事故で投げ出されることが多いというのに、オープンで、こんなシートベルトなら・・・、死ぬかも。


遠い昔、支笏湖線を夜中にいい気になって走っていて、ひっくり返った86トレノがいました。
幸い、サベルトの4点を締めていて、ドライバーは無傷。

なにを隠そう、サベルトにぶら下がった本人ですから・・・。
価格以上の価値を解っているので、ついつい欲しくなって探してみました。

もちろん、過激に走るためではなく、お守りみたいなもんです(笑)


当時、O誌に投稿した画像を雑誌から見つけたので、恥を忍んで(爆)
Posted at 2009/12/07 23:14:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記

プロフィール

「@HOMIEさん ご覧いただいたまんま、ちょっと寒かったです(^^)」
何シテル?   09/20 13:09
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation