
ロードスターを買って、早いものでもう1年です。
ただのサラリーマンが、ちょっと無理して2台のクルマを所有(笑)
2台体制で、1年間経って、感じたことを書いてみます。
結論からいえば、
「もっと早く2台持てばよかった」
うちのユーロRとロードスターは、2台とも自分専用です。
保険も自動車税も2台分払ってます(笑)
これまで10年あまり、新車を2年サイクルで買い換えてました。
当時は、仕事で年間3万km以上走っていたので、「この機を逃すと乗換えができない」、なんていう理由つけて、乗り換えしてたのです。
しかし、ユーロRがあまりにも楽しく、次のクルマが見つからない。
(欲しいクルマは、予算的に無理だった・・・w)
ということで、延命を考えてもう1台、普通なら、子供のことを考えて、ワンボックスとかを選ぶのかもしれませんが(笑)
ほぼ衝動買いで、ポンコツのロードスターを迎え・・・、でも楽しい1年でした。
今のロドを迎えたことは、ホント大正解。おかげでいろんな方と巡りあうことができ、また自分の時間を有意義に持てて、楽しい1年を過ごせたことを嬉しく思ってます。
今は例えると、愛人2人と一緒に暮らしている状態です(笑)
基本、平日はユーロR、土日の休みはロードスターですが・・・、みんカラでは影の薄いユーロR(爆)
ただし、あくまでもユーロRがファーストで、ロードスターはセカンド。
自分の中でルールがあって、洗車はいつもユーロRが先です。
でも、2台のどちらを乗るかは、ホントに悩ましい問題・・・(^^)
経済的には・・・。
ロードスターは保険と自動車税が合わせて8万円弱で済むので、案外、負担は軽いかな。
もちろん、ロードスターを養うために、仕事や副業を頑張るので、いろいろパーツを買い漁ったけど、結果として、へそくりの範囲。
なんとか、1年間、(ガソリン代を除くと)お小遣いだけで乗り続けてます。
バイクやゴルフを断念して、大好きなクルマを選んだのですが・・・、大満足。
土日にストレスを発散できるので、精神的にもOKです。
予想外だったのは、周りの反応が思いのほか悪くなかったこと。
・・・ヒトの目を気にする必要はないと感じました。
もし、昔の自分に伝えることができるなら、
「欲しいなら、少しの勇気を・・・」ってこと。
買ったら、案外と、なんとかなるものです。
2台目を迎えたのは少し遅かったけど・・・、
でも今の自分は、これからのいつよりも、いちばん若いのだから。
3台目に、夢の「スーパーセブン」を迎えるため、これからも頑張ろうっと!
Posted at 2010/06/26 22:42:34 | |
トラックバック(0) |
とりあえず・・・ | 日記