• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

誕生日でした・・・

誕生日でした・・・もう、40歳のなかばを越え、おめでたくはないです(笑)

といっても、寿命の半分を生きながらえたのだから・・・
そういう訳で、自分へのプレゼントに緑ロドを買いました。

そうそう、娘はビールとおつまみとお手紙をプレゼントしてくれました(^^)
親父の好きなものを、よく解っている!

そして、画像は息子からのプレゼントの切り絵です。

小学1年生の以来の手作りのプレゼント、それってどうなの?
・・・なんて思うけど、小遣いがいくらあっても足りないお年頃だから、苦肉の策なんでしょう(爆)


ロド道楽を許してくれて、おまけにプレゼントまで・・・、感謝!感謝!(笑)
Posted at 2012/03/28 21:56:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月27日 イイね!

これが欲しかった♪

これが欲しかった♪ご存知のとおり、季節を問わずにオープンで走る・・・
オープンジャンキーです(笑)

この時期、サイドウィンドウをあげていても、後方から巻き込む風でカラダは冷えてしまいます(>_<)
ということで、エアロボードは欲しかったアイテムです。

実は、白ロドには手作りのエアロボードを装着してました。
ホームセンターで買った、黒いベニヤ板の切れ端を2枚重ねて、ブレースバーの間に差し込むといった、総額70円で作ったオリジナル!



緑ロドには、ロールバーが入っているので、どこかに同じような板っ切れを縛り付けよう、なんて考えてましたが・・・
オークションで、憧れのNBのエアロボードを購入しちゃいました。

実はこのエアロボードは、確認しないで購入してしまい・・・
緑ロドにはロールバーのブレースバー部分が干渉して装着できなかったのです。
しかし、シートのリクライニングが制限され、あまりに窮屈なことから、ブレースバーを外しちゃったので、無事に装着です♪

さてさて、ここのところ送別会などで宴会着けです・・・
テストドライブにはいつ行けるやら(^^ゞ
Posted at 2012/03/27 21:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2012年03月21日 イイね!

納車になりました!

納車になりました!3月17日に、新しいロードスターが納車になりました。
まぁ、新しいといっても、平成8年10月の登録ですが・・・(笑)

18日に白いロードスターのナンバーを外して、任意保険の変更。そして、20日にようやくテストを兼ねたドライブに出かけました。
真冬日だったのですが、とりあえずオープンにしなきゃ(爆) 

寒かったけど、久々のオープンは気持ちいい♪
まだまだ、クルマには馴染めてないけど・・・、第一印象はいい感じでした。

製造は16ヶ月しか新しくないけど、走行距離はちょうど半分。
期待通りに、エンジンは元気いっぱいなので、楽しめそうです!

水温が75℃までしか上がらないのは(なぜ?)、この時期、ちょっとツラいけれど、不具合を含めて、これからノンビリと付き合っていきます。


しばらく、買ったままの状態で乗るつもりでしたが・・・
我慢できず、昨晩、3時間、ガレージにこもってました(^^)v
Posted at 2012/03/21 21:31:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2012年03月18日 イイね!

ありがとう、ロードスター!

ありがとう、ロードスター!本日、白いロードスターのナンバーを外しました。
そのうち、時間のあるときに、抹消登録の手続きをします。

平成21年6月29日に156,004kmで購入。
平成23年3月18日に186,362kmで、残念ながらお別れです。

土日だけしか乗らない、休日専用マシンでありながら、
この2年9ヶ月で30,358kmを走りました。
クルマの違った楽しさを教えてくれた・・・、ホントにロードスターに巡りあえて良かった。

精神的にツラい時期に、半ば衝動的に購入したクルマ。
ロードスター乗りの皆さんが感じている、このクルマの楽しさに癒され、新たなモチベーションをもらった、まさに相棒でした。

最後のドライブは、クーラント漏れのために、20分ごとに4リットルの水分補給をしながらの、スリリングなものでしたが・・・
これも、ラストランのいい思い出として、ココロに深く刻まれるものです。

ありがとう、ロードスター!


廃車するにあたり、いろいろお世話になった皆様、ホントにありがとうございます。
いい形で白いロードスターを送ることができたこと、感謝しています。


すでに、新しいロードスターがガレージに納まっています。
次も同じNAということもあり、いろいろとのパーツを引き継ぎ、これからも走っていきます!

座右の銘は、「クルマは走ってナンボ!」ですが・・・
次のロードスターも、できる限り、走り倒すつもりです♪
Posted at 2012/03/18 21:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月11日 イイね!

初めての経験・・・

初めての経験・・・クルマという乗り物をドライブして、今月でちょうど25年。
前回のブログでも書きましたが、すでに人生で65万kmを走破しています。

そんな中、今日、初めての経験したことがあります。
(いわゆる初体験ってやつですね・・・笑)


白ロドが、幌の乗せ替えから帰ってきたので、2週間ぶり・・・、そして最後のドライブに♪

クルマを運んだショップの方が、「クーラントって、以前に漏れてました?」と言っていたのです。
ガレージにクーラントが漏れた痕跡はなかったし、その時はあんまり気になってなかったのですが・・・。

予定があったのでそのまま出かけ、20分くらい走った後のことです。
なにやらサイドミラーに白い霧のようなものが・・・、すぐに水温計を見たら、針は振り切っていて、まさにオーバーヒート状態。

どうやらクーラントが不足している様子で、幸い、50mほど先にガソリンスタンドがあったので、事情を話して水を足させてもらい、水温はいつものレベルに・・・。

クルマをショップに預けている間にクーラントが減るような事態があったのか、理由は不明ですが、いずれにしても、起きてしまったことです。
あの時、チェックしていれば、こんなことにはならなかったはず(>_<)


次のNAにハンコを押してから、白ロドに不具合が続いています。
ヒーターブロワーから異音が出始めたり、オーディオの電源が急に落ちたり。
よく、クルマを買い換えたら機嫌が悪くなる、なんて言いますが、
なんだか白ロドが、お役ご免に安心して、それが症状になって出ているような気がしています。

今回のオーバーヒートも、偶然にもガソリンスタンドの目の前で起きたし・・・
SOSを感じてあげられなかったのは申し訳ないけど、苦労をさせられたって感じよりも、古いクルマを乗るってことに対して、いい指導をもらった感じ。

職人だった父親はいつも、「機械は愛情を持って接したら、必ず応えてくれる」って言ってたけど、ホントそう思います。

今回のオーバーヒートは、白ロドのお別れの演出なのかなって・・・。
「まだまだ元気に動くのに」って、乗り換えに際して、わだかまっていたココロを見透かされ、負い目を減らすように・・・、なんだかそんな気がしてます。

今まで11台クルマを乗り換えてきたけど、こんなキモチ・・・、なんだか初めての経験です。
Posted at 2012/03/11 21:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/3 >>

    123
4567 8910
11121314151617
181920 21222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation