• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

いざ、テストドライブ!

いざ、テストドライブ!昨日、赤内装化したburner号
とりあえず、雰囲気をつかみにテストドライブに行ってきました!

昨日は23時過ぎまでガレージにこもって、今朝も8時から作業再開。
あれこれ、小さなトラブルを乗り越えつつ、オーディオも白ロドの仕様に復活して、ようやく気持ちよく動かせる状態に♪

ETCの作動確認もかねて、テストドライブです!
おかげさまで、無事にETCゲートを通過しました(笑)


ふらふら寄り道しながら・・・
とりあえず、“人馬一体”ってことで・・・(笑)

行ったのは、砂川のソメスサドルです。
ここの革製品が好きで、10年前くらいから、いろいろ揃えてます。
勤続20年記念に、仕事用のブリーフケースを物色しに行きましたが、いろいろあって迷います。


赤内装、ホントいいです・・・、満足、いや大満足!
運転してると、ボディの色が見えないから、白ロドに乗ってるような錯覚もありますが・・・、堪らんです(笑)

GWの作業は、後日、まとめて報告するはずです、たぶん(爆)
Posted at 2012/04/29 21:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2012年04月28日 イイね!

赤内装になりました!

赤内装になりました!楽しみにしていた、GWの初日!
yuk6240氏にお願いしていた、赤内装化の作業をしました。
中の画像は、そのうちアップする予定です(笑)

詳しくは、こちら・・・(爆)
https://minkara.carview.co.jp/userid/645041/blog/

邪魔にならないように、作業のお手伝いをして(笑)
あっという間に、白ロドの赤内装が移植されました。

ホント、yuk6240氏に感謝です!
ありがとうございました・・・(^^)

帰って、ロールバーパッドを装着し、シートとステアリングをを交換して、赤内装化は終了です!
まだまだ作業が残ってるので、これからガレージにこもります(笑)


ちなみに、先日の予定の進捗です!

赤ダッシュボード・赤カーペットに交換・・・・・終了
マツスピのセミバケ、助手席赤シートに交換・・・・・終了
赤ステアリングに交換・・・・・終了
④ スカッフプレート装着
⑤ ZOOMのフュールリッド装着
ロールバーパッド装着・・・・・終了
⑦ ツイーターの配線引き直しとウーファー装着
⑧ 水温計の電球交換とダッシュへの埋め込み・・・・・水温計撤去につき中止
⑩ フロントバンパーのナンバー穴塞ぎ
ワイパーアーム再塗装・・・・・終了
⑫ ホーン装着
⑬ トノカバーのロールバー装着用加工
⑭ フロントリップ塗装&装着
追加
クリアーウインカー装着・・・・・勢いで交換済

とりあえず、5つの課題をクリアーしてます(笑)
Posted at 2012/04/28 19:54:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

来週はGWですね♪

来週はGWですね♪もういくつ寝ると、GWです♪
今のところ、暦どおりに休める予定(^^)

雪解けが遅く、札幌では桜はムリかもですが・・・
オープンを楽しめるくらい、暖かいといいなぁ!

今日は、ある決意を実現するため・・・
挫折しないよう、あえて計画をここに書いておきます(笑)

緑ロドの、burner号化です!

白ロド=burner号というイメージが強くて、まだまだ2代目の緑ロドに慣れてません。

あえて、ノーマルに近い状態を楽しむつもりで、手を加えないでいましたが、
先日のナンバーのオフセット化を機に、我慢できなくなっちゃいました。

そこで、緑ロドをburner号と呼べるように、GWにモディファイを決行です!

① 赤ダッシュボード・赤カーペットに交換
② マツスピのセミバケ、助手席赤シートに交換
③ 赤ステアリングに交換
④ スカッフプレート装着
⑤ ZOOMのフュールリッド装着
以上が、白ロドからのパーツ移植です

⑥ ロールバーパッド装着
⑦ ツイーターの配線引き直しとウーファー装着
⑧ 水温計の電球交換とダッシュへの埋め込み
⑨ ETC装着
⑩ フロントバンパーのナンバー穴塞ぎ
⑪ ワイパーアーム再塗装
⑫ ホーン装着
⑬ トノカバーのロールバー装着用加
⑭ フロントリップ塗装&装着

気が付いたものをあげただけで、こんなに・・・(^^ゞ
どこまでできるか、できるだけ、D.I.Yで頑張ってみます!


とりあえず、昨晩、Fスピーカー交換とドアの内張りを換えてみましたw
Posted at 2012/04/23 22:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2012年04月22日 イイね!

シーズン到来です♪

シーズン到来です♪昨日は天気がよかったので・・・
ロードスターを洗ってみました。
思えば、買ってひと月で2000km近く走ってるのですが・・・
雪解け時期だったこともあり、しっかり洗ったのは初めて(^^ゞ

よく見たら、塗装の状態が良くないなぁ、なんて思いつつ。
気休めにコーティングしたりして・・・(笑)

ふらりと、いつもの海沿いのドライブコースに出かけてきました!
先週、雪で入れなかった望来のパーキングは、すっかり雪も溶け、すこし休憩。
そして、折り返し点の濃昼林道のパーキングを目指します。

海は天気のおかげで、青い色に変わってました!
ようやく、オープンの季節が到来です♪
これで、ようやくヒトに後ろ指を刺されずに、オープンが楽しめます(爆)


帰って、ロードスターを眺めてると、ついムラムラ・・・

気づいたら、ナンバーホルダーのリベットを、ドリルでぐりぐりしてしまい・・・
白ロドお下がりのナンバーステーを装着してしましました。
バンパーに残った穴の処理を恐れない、無謀な行動です(^^)v
バンパーの穴に気づいても、指とか変なものを入れたりは決してしないでくださいw

その後、ライトのバルブを交換して・・・
気をよくして、久しぶりに夜の支笏湖を走ってみました。
空いてる支笏湖線を、心地よいスピードで走るのは楽しかったです♪
あと、湖畔で眺めた、星もきれいだったし。


一応、付け加えておきますが・・・、ユーロRも元気です!
ここのとこ金曜日の宴会が途切れず、土日は6週連続で会社の駐車場に居ますww
Posted at 2012/04/22 09:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2012年04月16日 イイね!

残された時間!

残された時間!「残された時間!」といっても、死ぬわけではありません(笑)
「そろそろでしょ・・・」、と囁かれる6月の異動発令に向けて・・・、まぁ、しがないサラリーマンですから、悲しくも、避けられない現実です。

緑ロドの投入にはこうした背景がありまして、単身赴任の帰省時の慰安婦?として、活躍を期待されたマシンなのです。

まぁ、前置きはほどほどに・・・
日曜に、yuk6240氏に誘われ、白老カーランドに行ってきました。
(画像がないので、昨年のロドだらのもので勘弁してください・・・爆)

緑ロドのシェイクダウン・・・
なんていうとカコイイですが、ただただクルマにもてあそばれてきました♪

今回の収穫は、一度も場外乱闘をしなかったことw
久しぶりなのと、慣れないクルマなので、慎重に走っただけですが・・・。
初めてのショートコースは戸惑いも多かったですが、いい経験でした。
また、yuk6240氏の同乗レクチャーも、勉強になり、大収穫です!

緑ロドに乗り始めて3週間、グッとクルマとの距離が近くなった、そんな気分。

自動車学校の教習に、サーキット走行がないのが不思議です。
もう2年もしたら息子が免許を取れる年齢、そうしたら藤原文太ばりにSCLに修行に出したいww

存分に楽しませていただき・・・
老主氏、yuk6240氏、ホントにありがとうございました!
Posted at 2012/04/16 22:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation