
午前中、アウトバックを堪能して上機嫌(*^^*)
海沿いで買い込んだ食材で、ランチは海鮮丼を作りました。
ココロに引っかかるのはロードスターの存在。このところ息子に預けているとはいえ、可愛い相棒なのです♪
バイトで使わないというので、午後からはロードスターを連れ出しました!
やっぱり、MTはダイレクトに操作できるのは心地いいし、楽しいったらありゃしません(^^)
んで、ロードスターで向かったのはいつもの濃昼林道まで往復90kmのドライブコース。
ちなみに昨日はアウトバックできたし、午前中にも画像の望来まで来てたけど・・・(笑)
2年前、希少な白いRリミテッドを潰してまで緑のロードスターに乗り換えたのは、長い付き合いを想定してのことです。
使い物にならないシートベルトや、走行歴が謎で事故歴のあるボディ。以前、書いたことがありましたが、はるか昔の20歳のときにAE86を峠でひっくり返したことがあり(^^ゞ
そうなると、親父としてはロールバーのないクルマに、息子を乗せたくありません。
車検が通らないマフラーもおとなしいモノに替え、足回りやブレーキも、最善の状態にして引き渡そうと・・・。
もちろん、赤内装を移植(してもらう)するくらい、自分好みに仕上げたクルマ。そういう意味では、満足なロードスター。
いまどきのクルマと比べる気はしませんが、とっても楽しいクルマです。
それを、日光湿疹で普段に乗れずに我慢を重ねていた人間が、今日のような、どんよりと曇った夏の終わりに、爽やかに乗れるとなると楽しくないはずがありません(^^)
なので、久々に望来の駐車スペースで記念撮影♪
道外の方の素敵なブログでここを撮影ポイントにしてるのを拝見して、真似しちゃいました。
営業車をATのアウトバックに替えて、休日限定のMTのロードスターの楽しさが倍増してます♪
そうなると、必然的に考えるのはアレ、ですよね(笑)
一応、COPENは見てきましたが、気になるのはもうすぐ姿を現すアレ、ですよね(*^^*)
Posted at 2014/08/24 21:55:50 | |
トラックバック(0) |
緑のロードスター | 日記