• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

スタッドレスに交換したら・・・

スタッドレスに交換したら・・・先週、早めにスタッドレスに交換したアウトバック
4シーズン目なので、根雪になる前に買い替え予定です(^^)

平日、仕事で乗っていると、嫌なバイブレーションが・・・。
スピードをあげると、ステアリングにもブレが出る始末(>_<)
タイヤ交換後なので、犯人はスタッドレス?
ホイールバランスもとっているし、昨年はそんなことなかったはず。

保管はガレージで平積みだったので、タイヤにゆがみもないはず。
いろいろ原因を考えてみたら、思い当たるものが・・・

実は今回、面倒なので、ワイトレをそのままの履き替えたのです。
原理的には問題ないはず、と思ってたのですが、違いといえばこれくらい。
ってことで、さきほどワイトレを外して走ってみたところ、症状はなくなりました。
ワイトレの装着がホイールバランスに悪影響を及ぼしていたのかも?

スタッドレスのホイールはご覧のとおりBBSで、インチダウンのおかげもあり軽いのです。
夏タイヤだと感じなかったのですが、バネ下重量が下がったことでバイブレーションを感じるようになったのか??
よくわかりません(^^ゞ


ってことで、これからはワイトレのない情けない姿となりますw


そいえば、なにげなくアイのタイヤサイズを見たら、リアは195/50/15でした。
おまけにPCD100だし、ロードスターのホイールが履ける?


ガレージにNA8のメッキ純正が転がっているし、某氏のロードスターホイール流用を真似みようと思いましたが・・・
どう考えても、フロントが収まりそうもありません(^^ゞ

さてさて、これからロードスターのタイヤを履きかえる予定。
スタッドレスではなく、DIREZZAのZ1にですが、寒さで断念しそうです(>_<)
Posted at 2015/10/31 14:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2015年10月20日 イイね!

久しぶりに函館でした②

久しぶりに函館でした②久しぶりに函館でした①、に続く函館ツアー2日目。
奇跡的に、連日のアップです(笑)

上半期の仕事を終えて、無理やり取った夏季休暇です♪
のんきなドライブのはずが・・・
どちらかというと函館観光よりもロードスターでのドライブがメインになってしまい、走ることが優先されたスケジュールになってしまいました(^^ゞ

といいつつ、久しぶりなので函館山は欠かせませんw
画像は山頂から眺めた函館どつくです。
7月末に火災に見舞われた「さんふらわぁだいせつ」が、修復に入ってました。


函館山からの海側です。
普段の行いのおかげで、いいお天気(^^)v


せっかくなので、八幡坂で記念撮影です。
日陰を避けて交差点近くで映したので、直後にクルマを移動させました。


元町公園のそばで、やっぱりロードスター!(笑)
このアングルだと、函館感が弱いですねぇ(^^ゞ


今回の函館ツアーの一番の目的、それは北海道新幹線の新函館北斗駅の視察でした。

仕事柄、状況を把握しておきたかったのです。
いろいろとマスコミから情報を得ていましたが、いまいち実感が湧かないので自分の目で見ることに。
駅前ではレンタカー会社の社屋新築など工事が進んでいましたが・・・。
北海道新幹線の開通まで160日を切ってるのに、なんだか複雑な気持ちになる状況でした。


ということで帰り道、追分ソーランラインが楽しかったので、また海沿いを走りたくて、恵山のほうを回ることにしました。
少し走ると、海の向こうには本州が見えます。調べると、最短距離は17.5kmしかないのですね。

恵山を眺めるところで記念撮影。


帰り道はひたすら走り、長万部からはいつもと違い余市を目指すことに。
さすがに16時ころになると、気温が下がるので幌を閉めてニセコです。
夕焼けの紅葉した羊蹄山は、いつもとは違う艶やかな雰囲気(笑)


そうこうして、1日目496km、2日目401kmの計897kmを走りました。
往路、復路ともに遠回り、やっぱり馬鹿です(笑)

久しぶりの大好きな函館、楽しい旅でした♪

そうそう、函館でホテルにチェックインして、買い物や温泉など普通の観光した後、大好きなイカのお寿司を求めて某所に行くと、駐車場に見覚えのある黄色いロードスターを発見。
こっそりと記念撮影です!(笑)
偶然というか、タイミングよくポンコツ1号さんにお会いし、お話しすることができました。
ニセコツーリング以来ですが、お会いできて嬉しかったです♪
Posted at 2015/10/20 20:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2015年10月19日 イイね!

久しぶりに函館でした①

久しぶりに函館でした①休みが取れたので、18~19日と函館に行ってきました♪
昨年は仕事で行ったけど、プライベートで函館に行くのは久しぶり。

前の週、峠に雪が降ったりしたけれど、お天気にも恵まれ、ロードスター出動は大正解でした!
(画像は19日の函館山からのものです)

いつもは中山峠を越えて最短距離で行くのですが、今回は紅葉を眺めながらのドライブ。
なので、毛無山を越えて岩内町から日本海側を進むルートにしました。

7時30分に出発、はじめは幌をしてましたが、我慢できずに10分足らずでオープン♪

日差しの強い中、きれいな海を眺めながら、寿都町の弁慶岬へ。


そして海岸線を気持ちよく南下、少し雲が出てきたけど追分ソーランライン、いい景色です!


画像ではうまく伝わらないですが、紅葉のベストタイミングですね。


ランチはいろいろ迷ったけど、江差町の「やまげん」で名物のにしんそば。
混んでたけど食べる価値はあります。美味しかったぁ♪


せっかくなので、いにしえ街道を巡り、開陽丸と記念撮影。
風が強くて、ロードスターは砂まみれに(>_<)


雲がさらに厚くなって風も強さを増したので、上ノ国の道の駅で思わず幌を閉めました。
でも、その後、雨が降り出し、結構な雨脚になり、オープンをあきらめて正解でした(^^)v

実は上ノ国から松前までの道は、初めて走るのです。
これで、道内の海沿いの道はほとんど制覇したかも・・・。
ってことで、横目で松前城を眺め・・・


白神岬でひと休み。
あっ、オープン馬鹿ですが、ロードスターの幌をしているスタイルも好きです。



普段は画像が少ないのですが、前日の撮影会の後だったので、盛りだくさん(笑)
なので、次回に続きます。(アップはいつになるやらw)
Posted at 2015/10/19 21:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2015年10月17日 イイね!

ロードスターを撮ってみた

ロードスターを撮ってみた札幌まーさんからお誘いを頂き、ロードスターの撮影会に行ってきました。
といっても、ロードスターは先々週のニセコツーリングから洗車しておらず(^^ゞ
(先週は汚れたままで朝里峠を走ってましたw)
昨晩、家の前でホースで軽く洗い、ガレージで電気をつけて拭き取り。
もちろん、きれいに洗えているはずはなく・・・

途中参加のつもりで、まずは道庁赤レンガ前で撮影。
このときの時間は5時50分で、待ちきれずにファクトリー前で合流。
その後、秋晴れのおかげもあり、プチツーリングを経ていろいろなところでロードスターを撮影してきました。
(あっ、途中、道を間違えてしまいごめんなさいm__m)

詳しくは、フォトギャラリーをどうぞ。

午前中に予定が入ってたので、泣く泣く途中でリタイヤしましたが、楽しかったです♪
札幌まーさん、そして参加された皆さん、ありがとうございました。

そして、家に帰ると、WEBで購入したブリザックが届いてました♪


実はロードスターに乗って6年、新品のスタッドレスを買うのは初めて。
最初は次の車検で売るつもりで、中古を買って。そして、買おうと思いつつ、緑のロードスターにバトンタッチ。
2年前から買おうとしてたけど、チャンスを逃したので、今年はアイのスタッドレスと一緒に購入しました。
あっ、アウトバックのも買わなきゃ(>_<)
1年で3台の買い替えはキツいけれど・・・
冬にも自在にロードスターを乗れるのは、ちょっと嬉しい(^^)

さてさて、月曜に夏休みを取れたので、明日から函館に向かいます。
急遽決まったのでノープランなのですが、天気予報がいいのでロードスターで行きま~す(*^^*)
Posted at 2015/10/17 21:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2015年10月04日 イイね!

ロードスターでツーリング!

ロードスターでツーリング!札幌まーさんのところのニセコツーリングに、マグ@1002さん繋がりで参加させてもらいました。
緑のロードスターになって、ロードスターのツーリングは初めてです。
札幌組への合流を目指して出発したのに、集合場所をまさかのスルー(^^ゞ
定山渓で待機したのですが、追尾するのに遅れてしまい(>_<)

中山峠にかかるあたりは結構な雨でしたが、走ってれば濡れないのでOK(笑)
その後、なんとか喜茂別でツーリングの皆さんと合流、その後、マグ@1002さん率いる函館組とご一緒し、総勢20台あまりを越えるツーリングとなりました。



天候はイマイチでしたが、もちろんロードスター乗りはそれを跳ね返すパワーがありますから(*^^*)
気持ちいいペースで紅葉のパノラマラインを走り、ツーリングを堪能です。
やっぱり、ロードスターで一緒に走ったり、ロードスター談義するのは楽しいですね♪

そうそう、欲しくなったら困るので、近づくのすら避けていたNDを観察。
NDオーナーさんのご好意で、ドライバーズシートに座らせてもらい、危なく物欲に支配されるとこでしたが、なんとか平常心を保持しましたw

それぞれのクルマを拝見するとロードスターへの愛情が解りますね。
皆さんのおかげもあり、楽しい一日を過ごさせていただきました。

ご一緒させていただきました皆さん、ありがとうございました!
また、機会がありましたら、是非とも、よろしくお願いします(^^)
Posted at 2015/10/04 23:11:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation