
営業車ですが、一応は個人所有なので・・・
天候と乗車人員により、休日に選ばれることがありますw
久しぶりに、土日をリゾートホテルでのんびり過ごすことに。
しかし、昨日(土曜日)の天候は雨でした(T_T)
なかなか風邪も治らないこともあり、やむなくロードスターでのお出かけを断念です。
途中、気になっていたゴルフⅥのGTIを、中古車店に見に行きました。
すぐには買えないけど、現時点で時期の営業車として欲しいクルマNO.1です。
お店の方に用途を話したら、ゴルフⅥのTSIコンフォートを薦めて頂きました。
お値段は半額だけれど、ゴルフⅡの時から憧れていた、“チェック柄のシート”は譲れません(笑)
あと2年、のんびりと探すつもりですが、やっぱり最有力候補ですね。
そして、星置のカフェでまったり。
たまにはこんな時間の過ごし方もしますww
目的地のニセコに向け、気持ちよくドライブだったはずが、小樽の毛無峠を越えたら霧です。
この時こそ、極黄のフォグランプの出番。でも、違いは判らなかったです(^^;
ホテルにたどり着き、プールでひと泳ぎして、露天風呂を満喫。そして、お楽しみのディナーバイキングです。

レストランでワインを1本空けたら、すぐに眠くなってしまい撃沈でした(>_<)
朝、起きたらいいお天気です。
ぐっすり眠って、なんとか朝食バイキングの時間に滑り込みました(笑)
ちなみに、まわりに居るのはほとんど中国からの観光客の方々。
ニセコなのにまるで海外にいるような微妙な気分w

お天気なので、アウトバックもやる気満々?
昨日は曇りで全く見えなかった羊蹄山ですが、こうして見ると、やっぱり存在感というか、迫力あります。
あまりの気持ちよさに窓を全開にして走りますが、ロードスターほどの解放感はなく。
でも、せっかくなのでパノラマラインを抜けるルートで帰ることにします。
アウトバックでワインディングを走る機会はほとんどないので、ちょっと攻めてみます。、
タイトコーナーの連続はほぼ2速固定で行けるのですが、タイヤは悲鳴を上げることはなく、またある程度のスピード域でも余裕がある感じです。
高速コーナーではパドルシフトを駆使してみますが、タイムラグもあり、またパワーの伝わりも唐突だったりで、慣れというか修業が必要ですね。
たぶん、速さはロードスターより上ですが、楽しさは比べ物になりません。
帰り道、余市でリンゴと海産物を仕入れ、そして小樽のミルクプラントでソフトクリームをいただき、お休みを満喫しました。
ハチマルミーティングに参加できなかったのは心残りだけど・・・
ここからの仕事の繁忙期に備え、いいリフレッシュでした(*^^*)
Posted at 2016/06/05 21:30:47 | |
トラックバック(0) |
アウトバック | 日記