• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

サーキットでやってはいけないことを・・・

サーキットでやってはいけないことを・・・先週のオハハコは、風邪でやむなく断念。
その反動で、この土日はクルマ三昧w

まずは土曜日、羽幌に甘エビを買いに出かけます。
天気予報の雨を真に受けて、GTIをチョイス。
雨は一滴も降らず、見事に騙されました(>_<)

まぁ、結果オーライだけどw

いつもの望来の丘には寄らず、厚田です。
来年にはここに道の駅ができるとか、某政党とは関係ないと思いますが・・・、


海の色が青くなりました、もうすっかり春ですねぇ♪


曲がる道を間違えて、留萌港(^^ゞ


羽幌は風車天国ですねぇ(笑)


甘エビを買い付けに行ったのですが、土曜は漁がないらしい。
ってことで、無駄足でしたww

でも、ホントの目的はクルマに乗りたかっただけなので、問題なし(*^^*)


この時期のオロロンライン、観光客は少なく気持ちよく走れます。
ビルシュタインに替えて、ホント良かった。
あっ、不本意にライトが点いてしまうのは、GTIの欠点ですね(笑)

このGWに18インチにする予定で、これで今年のモディファイ終了です。

ふらふらしてると、あっという間に夕暮れ。

GTIで430㎞、疲れがほとんどないのはいいところですね。

そして、今日は白老カーランドに行ってきました。
みんトモさんのお誘いで、Kカーが多いと聞いていたのでアイで行こうと思っていたのですが・・・
先週、車検を取ったばかりなので、大事を取ってロードスターで走りました(^^ゞ

1日走り放題は9時からですが、お年寄りなので早起きw
高速を使わず、支笏湖経由で向かいます。


振り返ると、白老カーランドを走ったのは、3年前この時期にユーロR以来。
ロードスターでは4年ぶり。

激混みかと思ったら、天気予報が雨だったせいかいい感じ♪
でも、某氏のキャロルワークスを筆頭に濃いメンバーww


久しぶりですが、それなりに走れます。
前回はサーキット用のタイヤでしたが、今回は街乗りのタイヤ(PINSO)で同等の19秒台が出ました♪

画像の赤いNDの方にNA試乗をお勧めしたら、なんと交換でND試乗を持ち掛けられ・・・
これってスワッ○ングって奴?(爆)
いきなりNDをサーキットで試乗です。
(まさに、やってはいけないことですね)
最近、NDが欲しくてたまらない病だったのですが、悪いことに病が進行しちゃいました(>_<)

ちなみに、2台で一緒に数周走ったのですが、ストレートではNAの全開に余裕でついてこれるらしいです。
6MTはギアが合わないところもあるそうですが、最後、周回のタイムで負けちゃいました(^^;
テクニックの問題はさておき、NA(1.8)よりND(1.5)のほうが速いようです。

元ロードスター乗りの某氏はGTRワゴンで13秒台をたたき出し・・・

久しぶりのサーキット、楽しかったです♪
(ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました)


ですが、アルバイトがあり13時過ぎに戦線離脱しました。
途中、雨に降られ、時間ぎりぎりで現場の手稲に到着。
アパートの退去立ち合いと入居案内と改修工事の打ち合わせ。
無事に入居者が決まったのは良かったのですが、土日のハードワークでヘロヘロになってます(^^ゞ
Posted at 2017/04/30 23:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2017年04月17日 イイね!

気持ちのいい足回りを手に入れた、さてこれからどうする?

気持ちのいい足回りを手に入れた、さてこれからどうする?ビルシュタイン、クルマ好きなら誰もが知ってるはず。
レガシィとか純正になっているクルマもあるし・・・

GTIを買って、気になったのは足回りです。
硬いのだけど微妙なバイブレーションや、高速でレーンチェンジした時のおさまりの悪さなど。
前車のアウトバックは、購入後にNEWSRスペシャルに替えていたこともあり、ちょっと残念な感じ。

欧州車は国産車よりも足回りの耐久性は高いといいますが、不満を感じたら気になってしまいます。ってことで、思い切ってリニューアルすること。

もともと車高が低めのGTI、雪道を考慮すると営業車としてはこれ以上低いとまずいと判断しました。ということで車高調は見送りし、ショックアブソーバーのみを交換することに。
ビルシュタインにはB4という黒塗りの純正交換相当のものもありますが、憧れの黄色ではないので却下(笑)
車高はそのままで少し硬めになるB6を選び、アッパーマウントとともに、先週、装着して夏タイヤに交換、いつもの道を走ってみました。

結果としては十分に満足だったけど、せっかくだからワインディングに行きたい。
ってことで、昨日、天気がいいのにロードスターではなくGTIで朝里峠を越えてみました。
雪が気になりましたが、路面は完全なドライ。
タイトなコーナーも高速コーナーも、気持ちよく駆け抜けることができます。
確かに硬くはなったけど、ダイレクト感はいいですね。走っていて、ホントに気持ちいい♪
ビルシュタイン、とてもいいです(^^)


お天気のせいか、みんトモさんが同じ時間帯にいたようでtaxman@555さんにすれ違い、そしてぐっぱサトさんが通った直後を走っていたようです。


ロードスターで行けば良かったのだけど、まぁ仕方ない。
でも、GTIが楽しかったのでOK!

そうそう、GTIを少しモディファイしました。

GTIのパドルシフトは小さく、走りながらのシフトチェンジに不便なのでエクステンションを装着しました。
実は買った時に着いていたのですが、両面テープが弱くなってグラついていたので外したもの。
やっぱり、あると便利ですねぇ。


そして、キーシリンダーのカバーを装着しました。
走りには関係ないパーツですが、気分的には5psくらい上がります(笑)


そうそう、前日の土曜にはロードスターのお仲間とプチオフでした。

先週に引き続き、札幌まーさんのNDRF
そしてフックーさんのND、そしてken!!さんのNBと、いつもの望来の丘で・・・
楽しかったぁ♪

来週はオハハコ。
とりあえずフェンダーの穴は塞いだし、ロードスターで行こう!
Posted at 2017/04/17 22:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2017年04月10日 イイね!

夏タイヤとビルシュタイン

夏タイヤとビルシュタインようやく雪が解けて、ドライブが楽しいシーズン♪
とはいいつつ、冬も結構な距離を走ってましたが(^^ゞ

先週、ようやくロードスターのタイヤ交換でした。
最近、距離が伸びていないロードスター。
タイヤを替えたら、思いっきり走りたくなります。
向かうのは、いつもの濃昼山道入口。


その前に厚田の朝市に寄り道、遅かったのでめぼしいものがなく、残念。


いつもなら、トンネル内の寒さを嫌って、濃昼山道入口で折り返しですが・・・
マフラーの爆音を楽しむため、3連トンネルを通過しますw


トンネルを抜けると日差しが暖かい。
真夏はトンネルの涼しさが有り難いんですけどね。


折り返して厚田から青山に向かいます。
その前の週はGTIで来てたのだけれど(^^ゞ


前方にクジラクラウンを発見、冬眠から覚めたのでしょうか?
40年以上前のクルマですが、いいペースで駆け抜けていきます。

そして今週、GTIにビルシュタインを装着して、夏タイヤに交換です。
営業車として冬場を想定すると、これ以上車高は落とせないので、B6をチョイスしました。

年数を経て、足回り周辺には錆もありますが、ヘタっていた足はシャキッとしました。
夏タイヤに替えたこともあるのですが、フワフワ感はなくなり、思い通りのラインをトレースできます。


いつもの濃昼山道入口。


先週も同じ場所に居ました(爆)


浜益まで足を伸ばし、GTIを堪能します。
さすがオロロンライン、濃昼周辺と同じような画像です(爆)

帰り道、いつもの望来の展望台で、札幌まーさんとニューマシンのロードスターNDRFを発見!
久しぶりにお会いできて、楽しかった!

札幌まーさん、RFだとダンディー指数がさらに向上してますね。
悲しいかな、画像を取り忘れてしまいました(>_<)


こっそりGTIの撮影会をしました。
今年は、何回、この丘に来れるのかなぁ。

最近、GTIで出かけることが多くて・・・
なぜなら

ロードスターのフロントフェンダーに、錆で穴が開いてしまいました(>_<)

中古のフェンダーを買って交換するつもりだけど、スキル的にどうなるやら(^^ゞ
とりあえず、黒いガムテープで穴を塞いだので、当分、大丈夫!(そんな訳はない…涙)
Posted at 2017/04/10 22:35:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation