• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

なぜオープンカーの乗ると海に行きたくなるのでしょう?

なぜオープンカーの乗ると海に行きたくなるのでしょう?いつもの望来の丘、やっぱり2日連続で行きましたw
ロードスターに乗る前には、あまり走らなかった道だけど、夏場はなぜか毎週のように通っています。
ロードスターに乗るときは、ほぼ行き先を決めず家から出かけ、気付いたら、「望来の丘」にいる感じ(笑)

先日、この辺りで事故があったせいか、レーダー付きパトカーや白バイが出ており、のんびりドライブです♪

ということで、昨日も持ち帰りの仕事に飽きて・・・

というより、あまりのお天気に仕事を投げ出して向かったというのが正解。

家に帰って3台を洗車して、プロフィールの画像撮影。
ロードスターのミラーとGTIのドアノブが当たっているのはご愛敬。

そして今日も・・・
お天気のせいか、望来の丘は混雑してます。

定位置に停められず、すぐに退散です。

景色が一気に夏になっていますね。

すぐに冬になるんだろうなぁ(>_<)

厚田を過ぎて、いつもの濃昼山道入口で折り返すつもりが・・・

日差しでカラダが熱くなっているので、その後の3連続トンネルで涼みます(笑)

そして、再び、望来の丘
t栄一
さっきの混雑が嘘のように、誰もいない。

ってことで、定位置に・・・

いつもとは向きを変えて、記念撮影です。

もう昼近くですが、厚田の朝市でお買い物

閉店間際だったので、タコ足2本で700円を値切って5本で1000円♪
急いで帰って、昼間からビールを浴びます(爆)

そしてひと眠り、起きても外はまだ明るい。
なので、久しぶりにクルマをキレイに・・・

我が家の休日のクルマのレイアウト、隙間からガレージのロードスターが出入りします。

営業車のゴルフも、細かいところを拭き取り。

マフラーカッターに錆が浮いてます、北海道には向かないのかなぁ。

ロードスターのフロントスポイラーの色が飛び石で剥げていたので

いきなり缶スプレーで塗装w
NAに乗りはマニアックな方もいますが、適当に扱うのは自分流。

でも、穴が開いたフェンダーはそろそろ替えなきゃ(^^ゞ

先々週、鵡川のロードスター乗り御用達のお店で購入した

美味しいシシャモで、飲みなおそうと思ったら・・・

父の日なので、娘から謎のオツマミのプレゼントをもらいました♪

アルバイトのお金で買ってくれました、来年はNDをお願いね(笑)

さてさて、タイトルの「なぜオープンカーの乗ると海に行きたくなるのでしょう?」ですが
さて、ナンでなのでしょうね?


えっ、答えは・・・って、ですか?

誰にも相手にしてもらえず、ヒマだからでしょ(爆)
Posted at 2017/06/18 21:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2017年06月11日 イイね!

ハチマルミーティングに行ってきました!

ハチマルミーティングに行ってきました!以前から気になってきた、ハチマルミーティング!
NAは該当にすると聞くと、行ってみたくなりますよね(^^)

ひとりだと気後れしてしまうのですが、ロードスター仲間の札幌まー氏とともに、ミニの皆さんとご一緒させていただき、楽しんできました。
晴れオトコのはずなのに、雨だったのはご愛敬(笑)

早起きして洗車してから、集合場所のマオイの道の駅に向かう予定でしたが、外は雨(>_<)
待ち合せの9時ギリギリに到着。すでにミニ乗りの皆さんは到着されていて、ゴメンナサイ。


高校の時、バイト代を注ぎ込んで1/24スケールのプラモデルをよく作ってました。
もちろん、欲しいクルマというか・・・、今になって振り返ると、買えるクルマが基準だったのかも知れません。
1台目は赤黒のハチロクトレノ(これは現実に始めてのクルマになりました)
2台目はホワイトの初代ソアラ(笑)
そして3代目はミニクーパー、悩みに悩んで、ボディを紺、ルーフを白にエアブラシで塗って、その後、ルーフを切ってオープン仕様にして飾ってました(^^ゞ

ミニの皆さんと、夕張の会場に向かいます。

バックミラー越しの札幌まーさん。

手前のミニの後ろを走らせていただきました。

イギリスのグリーンは、濃さが違う気がしますね。

ミニって、オーナーさんの趣味が反映していて、NAと被りますね。

画像から、ユニークなクルマがいる楽しさ、伝わりますよね?

観てはいけない2台。

宝くじが当たったら!、って最近買ってないけどw

昼過ぎに戦線離脱、スカイラインの皆さんの後を走ります。

いわゆるハコスカ、カッコいいです!
雨の日に走るの、勿体ないですね。

シューパロ湖は、水を蓄えて醍醐味があります。


気持ち良くオープンドライブを楽しんでいましたが・・・

この後、トンネルを抜けて豪雨に見舞われ、ずぶ濡れに(^^ゞ
こうしたハプニングも、オープン乗りの勲章ですよね。

そして、札幌マーさんとパパジ&ママジでランチをいただき、8時間220㎞のリフレッシュでした。


ハチマルミーティング、懐かしいクルマたちに出会えて楽しかったです♪
札幌まーさん、ご一緒させていただいたミニ乗りの皆さん、そして主催の皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2017/06/11 22:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記

プロフィール

「@ぬまりんさん 帰りタイミングでコストコ内で、地味にスライドしてました (^^)」
何シテル?   06/15 20:41
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44
今年最後の支笏湖です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 01:01:41

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation