• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

あれから25年が経ちました

あれから25年が経ちましたクルマとは関係ない、遠い昔の話です。
学校を出て、クスリ売りで生計を立てていたあの頃。
当時、いろんな意味でトップセールスマンでした(^^ゞ
土日や夜は接待に明け暮れ、ほとんど休みなく働いても、報酬に反映しないことへの不満もあって、今の会社に転職しました。
セールスのインセンティブがあることと、自分のクルマを仕事に使えること、今になって考えると小さな魅力w

転職後10年間は、2年ごとに新車に替えてました。
レビンをカローラと偽り(嘘ではない)、ディーゼルで走らないカルディナ、こっそりマフラーを替えていたプリメーラ、踏んでも走らないRVR、そしてアコードワゴンはローダウンしちゃいました。
その後、ご機嫌なユーロRに10年間、アウトバックを故障で失い、今のGTIです。
あっ、いつの間にかクルマの話になってる(笑)

転職して、8月16日で25年になりました。
なにかひとつのことを、こんなに続けるってあんまないかも。
楽しいことばかりじゃなかったけど、どうにか続いている(笑)

こないだ新入社員の面接で、「ブラックですけどウチでいいんですか?」って聞いたくらい、仕事のボリュームはあるけど・・・、まぁ、嫌いじゃないから自分的にはOK。
そして、自分の好きなクルマで仕事ができるのは、なによりシアワセです♪

先日、お墓参りで実家に行ってきました。
もう田舎を離れて30年以上、住んでた時間は札幌と同じくらい。

お墓参り、信心深くはないですが、ある出来事があってから欠かしていません。
それは、転職前に会社の営業車で富良野からの帰り道、対向車が突っ込んできて正面衝突の事故にあったのです。
その頃はシートベルトの取り締まりも少なく、たまたま事故の5分前にシートベルトを締めていたおかげで、骨折数か所の重症で済みました。
目に見えない力があるとしたら、まずはご先祖様なのかなぁ、なんて。
まぁ、この事故も包帯まみれで営業に出かけたのが、転職の理由ですけどw

そしてこんなクルマに出会いました。

平成9年のミニカ、母親のクルマです。
なんと20年経って、まだ9500㎞しか走ってない。
クルマにとって、このオーナーで幸せだったのかな?

最近、ロードスターにばかり乗っているので、土曜はGTIでドライブに!
普段、仕事で活躍してますが、ロードスターとは違った楽しさがあります!

ニセコに行き、パノラマラインを気持ちよく走ってきました♪
肝心な時にワイパーを動かしてしまう、未熟者(>_<)

そして日曜、溜まった仕事を片付けて、少し遅めにいつもの「あの丘」。

隣のアメリカンなバイクの方が、バイクのシートで寝そべってました。
リクライニングしないロードスターより、寝るなら快適かも。

再来週はフラミですね。
それまでには錆で空いた穴を修理しようと思ったけれど・・・
まぁ、いいや、このままで(^^)
Posted at 2017/08/21 22:14:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2017年08月14日 イイね!

北海道を旅するって、いいなぁ!

北海道を旅するって、いいなぁ!北海道を旅するって、いいですね!(道民ですが・・・w)
2年ほど前、みんカラの「ある方」のブログで、白い道やエサヌカ線の存在を知って、ようやくですが一昨日、訪れてきました。
旅といえば遠くに行くこと、なんてイメージがあるようですが、北海道を満喫しないなんて勿体ない。
まだまだ、知らない素敵な場所や美味しいものがあると思うのです。

「ある方」のブログに触発され、“ディスカバリー北海道”を掲げて、道内を走り回ることにしました。
この矢先、道東でブログ主の「ある方」にお会していた、ことが後に判明。
その時のブログはこちら→「またもや道東ツアー」
最後に、「3日で7台のロードスターに出会い」というなかの、道の駅ですれ違いに会釈した方が、実は「ある方」でした。
後日、その日に同じ場所にいたことをブログで知り、メッセージからお友達に。

昨年はスケジュールが合わなかったのですが・・・
昨日、「ある方」こと、黒の助さんにお会いすることができました。

稚内に向けて北上されるとのことなので、サーモンファクトリーで待ち合せることに。
お墓参り渋滞を知らずに場所を決めてしまい、申し訳なかったのですが(^^ゞ
急遽、手前で待ち伏せして合流でできました。

混雑の札幌大橋を避け、裏道を巡って、いつものあの丘。
黒の助さんと、いつもの丘でたたずむ、なんか感慨深かったです。

黒の助さん、今回はアクセラで来道されてました。

先日、ken!!氏のアクセラともここに並べたけど、サイズ感、いいですね。

その後、厚田までご一緒させていただき、後ろからの記念写真をいただきました♪


「北海道を旅する」、きっかけを作ってくださった黒の助さんにお会いでき、ホントに嬉しかったです。

また来年、お会いできるのを楽しみにしています(*^^*)
Posted at 2017/08/14 06:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2017年08月13日 イイね!

稚内へ ~最果ての地で~

稚内へ ~最果ての地で~奇跡的にお盆休みに5連休♪
せっかくなので、久しぶりに稚内に行ってました。
ちなみに前回は2年前の2015年7月、「宗谷岬に行ってきました」です。
1泊2日とはいえ、夏場のロングドライブはロードスターではツライのでGTIで行く予定でしたが・・・
気温も低くいい感じの曇りだったので、ついロードスターで向かうことに(^^)v

9時スタートでオロロンラインを北上します。
とはいえ、浜益までは普段、よく走っている道です。

空腹に耐えきれず、いきなりランチ(笑)

先日、うに丼をいただいたお店でまかない丼を頂きました。

途中、雨に打たれましたが、ふらふら寄り道をしながら
あっという間に、オトンルイの風力発電。


晴れていると利尻富士が見えるはずなのですが

初日は320㎞を走破しました。

翌日、とりあえずノシャップ岬に


ドームの防波堤にも寄りました。


そして、行きたかった白い道です。


一応、宗谷岬にも行きましたが、記念撮影のみw


オホーツク海は荒れてます。


そして、念願のエサヌカ線。
果てしなく続く道、いいですね!


猿払で新鮮なホタテを堪能します!


帰り道は、浜頓別から朱鞠内湖を抜けて


帰り道は450㎞、残念ながらほとんど雨でした。

2年前にある方のブログを見て、行きたかった白い道とエサヌカ線。
写真はいっぱい撮ったけど、あえて今回は感動を抑えたブログです。
えっ、なぜかって?

だって、天気悪かったんだもん(爆)

オープンでのドライブは天気次第。
だけど、晴れでも、曇りでも、その場面を楽しまなきゃ損ですね!

今回はちょっと残念なお天気だったけど、
晴れに再び訪れる楽しみができたと考えればOKです。
最果ての地で、雨も悪くないなぁ、なんて思いました。

次は青空の下で、エサヌカ線を爆走しよう、そうしよう♪

画像が多いのでこちらにもにもあげてみました→「フォトアルバム」
Posted at 2017/08/13 18:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2017年08月06日 イイね!

いつもよりも溜まっている夏です

いつもよりも溜まっている夏ですナニが溜まってるかって・・・
でかい仕事を取ってしまったせいで、あらゆるものがw
でも、ストレスだけは溜め込まないよう、ロードスターを動かしています。
といっても、近場だけですけど(^^;
休みは5時起きでパソコンに向かい、午後に仕事に飽きたら出かけるパターン。
ほぼ毎週、あの丘に行ってます。

7月のアタマ、いつものゴールの濃昼山道へ

曇っていたけど、ロードスター日和。

あの丘で・・・


次の週、天気がいいのであの丘で・・・


7月中旬、張り切って出かけたら雨

走っていたら濡れないので、快適!
小雨のオープンはアリ、なんて思ったけど・・・

降りが激しくなったので断念。

カーナビが業務をサボっております(>_<)

そして次の週、恒例の「うに丼」を求めて・・・

積丹を目指す予定でしたが、混雑は苦手なので北上です。

いつもの丘を抜けて目的地に向かう途中、いいお店を見つめました

ご飯の中にも、うにが敷き詰められ、それでいてリーズナブル♪

帰ると、Ken!!氏があの丘に向かうというので・・・
GTIを横に並べたかったけど、金曜に宴会があったので会社に置きっぱなし。

ロードスターを並べると、デカいなぁ(笑)

このカラー、似あってますね。

次期営業車として、気になります!

あっというまに陽が落ちてきました。

夕焼け、いいですね!

先週、やっぱり向かったのはあの丘

あまりに気持ちいので、もう少し足を伸ばすことに・・・

素敵なオープンカーが先導してくれます。

50年近く前のマスタング、優雅ですね!

厚田の海水浴場です。

少し期待をしましたが、お目当てのものは見当たりませんでした(爆)

夏ですねぇ~

日差しが強くて、焦げました(笑)

そして今日、またもやあの丘です。

いつもの定位置で、似たようなアングルでゴメンナサイ。

時間がないので洗車もしておらず、ツラい時期です。
でも、探していたアレが見つかり、入手できました。

なかなか程度のよさそうなものがなく、探すこと4ヶ月。
フェンダーの下の方の黒い部分は塗装が必要ですが、缶スプレーでなんとかしますw

穴が開いて、黒いガムテープで応急処置しているので・・・

早く交換したいのですが、下部のボルトが外れず(>_<)

錆びに懲りているのですが、これは北海道を走るなら仕方がない。
なので冬にロードスター乗るのは控えようかなぁ、なんて思っていましたが。

スパイクタイヤを入手してしまいました(^^ゞ

あっ、GTIも元気です。
近場の営業が多く、エアコン多用で燃費は8km/L台になっているのは悩ましいですが・・・
来週はお盆休みを取る予定なので、墓参を兼ねて少し遠出してみます(^^)
Posted at 2017/08/06 21:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation