
今月、2台目のクルマ納車です(^^ゞ
営業車といっても、あくまでも自己所有。会社から距離に応じた補助がある反面、多少の制約があり・・・
社則ではスポーツカー(オープンカーを含む)、高級外車は不適切、なんて書いてありました(笑)
ということで、GTIをトラブルで亡くした後、NAおよびNDはオープンカーなので営業には使えず・・・
なので、保険によるレンタカーで画像のカローラフィルダーを借りてました。
荷物も積めるしいいクルマだと思うのですが、楽しいクルマではありませんでした。
そして、決めた次期営業車の納車が、こちらのオーダーが多かったこともあり納車が遅れ、代車としてきたのがレジェンド。
ユーロRと同時代のクルマでしょうか?このころのホンダは、カッコもいいし、走りも良かった!
ゆったり乗るドライバーズカー、3.5リッターの加速は堪らんですが、5㎞/Lの燃費には笑えません(爆)
4月8日に予算オーバーで購入したNDロードスターが納車。
その4日前に、まさかのエンジンブローでGTIを失ってしまいました・・・
クルマ選びについてはそのうち書きますが、厳しいフトコロ事情。
なぜなら、初めてクルマを買った19歳の時に決めた、「クルマで借金はしない」、「クルマは自分で買う」をこれまで貫いてきたので、まさか50歳過ぎでそれを反故にする訳にもいかず(>_<)
なので、ローンを組まず、こっそりと娘の進学資金を投入せずに選んだ営業車です。
前置きが長くなりましたが・・・
お気に入りのゴルフ6のGTIに替わって購入した、9代目の営業車がコレです。

普通、同じクルマを選ぶ場合は、これまでよりも新しいものを選ぶものですが
やっぱりルーツを知りたいということで、あえてのゴルフ5のGTIです(嘘)
これまでのGTIから引き継げるパーツが多いのが魅力。
(ショックはすでに黄色になっています)
これから、いろいろ手を入れるのが楽しみです♪
営業車なのに、またもや懲りていないクルマ選びをする馬鹿。
利便性や見栄よりも、乗りたい気持ちを考えて、素直に選んだらコレでした。
でも、そんなクルマ選びをした自分を嫌いじゃないです(爆)
そうそう、ゴルフ5の納車直後に我が家にKen!!氏が来訪してくれました。
魅力を増したアクセラ、今度、REDTOPで一緒に走りましょう♪
Posted at 2018/04/28 21:12:04 | |
トラックバック(0) |
GTI5 | 日記