
海の向こうでは、“軽井沢ミーティング”が行われているそうなので・・・
勝手に開催しました、『ロードスター常盤ミーティング』(笑)
26日、急遽開催なので参加者はエターナルブルーマイカのRFとREDTOPのみ。
NDの新車購入を思いたった、きっかけになった方のクルマ。
ゆっくりとクルマをみせてもらい、違いを観察しました。
多忙のとのことで、まだ250㎞しか走っていないそうです。
まずはNAを保管している豊平ベースに寄り、NAと初のご対面。
同乗して頂き、爆音とガチガチの足回りの洗礼(笑)

そして、ゆっくりとお互いのクルマを鑑賞です。
偶然なのですが、納車式に立ち会ってもらい、そして立ち会えたのも、縁の深さかもです。
RFはエアロをまといったエレガントな外装に、剛性を上げ、お洒落に仕上げられた内装。
すでに、バッチリ仕上がっています。

それに比べて、まだ吊るしのREDTOP。
モディファイの計画で妄想は膨らんでいますが、どうなるやら。
同じNDロードスターですが、雰囲気は少し違いますね!

SA、FC、FDとRX-7を乗り継ぎ、最後のクルマにNDRFを選択されたとのこと。
常盤ミーティングでは語り尽せず、石山の喫茶店で2次会です(笑)

お茶しながら、楽しい時間を過ごさせていただきました♪
そして27日はREDTOPの1000㎞点検。
1000㎞達成後に函館ツアーもあり、1736㎞走ってました。

(画像がないので、雰囲気を出すために納車時のものです・・・)
シートバックバーベゼルに幌が干渉するので、対策品に交換してもらうつもりが、REDTOPはすでに対策済みのパーツが付いているらしい。

現状を確認してもらい、対策はこれから検討してくれるとのこと。
予定していたバックカメラは、諸事情で別の日に付けることとなり・・・
マグ@1002氏のニセコツアーに合流させてもらうつもりでしたが、急遽、予定が入ったので断念。
でも、あまりに天気がいいので、あの丘に行ってみると・・・
慣らしの時にご一緒させていただいた、Ezoひできち氏が・・・
並べて記念撮影させて頂き、突然の『ロードスターあの丘ミーティング』を開催。

あっ、ロードスターはREDTOPだけ(^^ゞ
でも、ゆっくり見せて頂くと、やっぱりアバルト124スパイダーは刺激的ですねぇ。
というか、元ロードスター乗りのひできち氏のセンスが光ってます!
REDTOPが点検を終えたので、あれを頂きました♪
みんトモの札幌まー氏が、納車式にプレゼントしてくれた赤ワイン。

1000㎞の点検を終えたら飲もうと、楽しみにしていました。
美味しくいただきました、札幌まーさん、ごちそうさまでした(*^^*)
そして、とっても嬉しいことが・・・
緑のロードスターを預かってもらっているお方から、ガレージをお借りすることになりました。

先週、洗車してコーティングしたのに、会うと土埃と雨でドロドロに・・・。
錆が気になるNAの野ざらしはとても気になるのと、NAに申し訳なく思っていたので、ホントに有り難い。
そんなこんなで、ロードスターにハマっていた週末でした(^^)