• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

少し遠回りをして・・・

少し遠回りをして・・・社会に出てまもない頃、先輩に「会社員の正月は4月1日なんだよ」と言われたことがありました。
いわゆる3月末が会計年度の終わりということで、うちの会社も3月決算なので、いわば今日は大晦日なのです。
とういうことで、おとといの夜は打ち上げと称して仕事のお疲れ様会。
普段は早めに切りあげるのですが、いい結果を残せたこともあり、家に着いたのは昨日の4時でした。(^^ゞ

天気が良かったので、ロードスターで出かけたかったのですが、アルコールが抜けたのは夕方。
ということで、今日は張り切って早起きして早朝ロードスターです!

いつもの支笏湖を目指しますが、それだと30分で着いてしまうので、遠回りになりますが中山峠を越えていくことに・・・

5時前に家をでたこともあり、道はガラガラだったので40分で着きました。
中山峠はクルマが詰まっていなければ、楽しい道ですね♪

峠を越えたあたりから雪が舞い、喜茂別を抜けて美笛を目指すと雪道。

なので、のんびりと走り、大晦日なのですから、一年にあれこれと思いを巡らせました。

そういえば、社会人になって早いものでちょうど30年。
明日からは31年目に突入しますが、まぁ何か変化があるわけでもなく。

途中、意味不明の恐竜さんを発見して記念撮影。
思いがけず雪道ドライブ、ルートの選択を間違えました(笑)

遠回りしたので、支笏湖畔に着くのに2時間かかりました。

ずっと氷点下だったので、もちろんオープンにすることはなく。

なんか変な文様がドアについてます。

帰って、温かくなったら洗車しよう、そうしよう。

そういえば、先日も早朝に支笏湖に来ていました。

ドライブ目的地のディフォルトが、“あの丘”から“あの湖”に変更になります(笑)

そういえば、先週、お誕生日を迎えました。


すっかり折り返し点を超え、人生のゴールが近づいてきています(笑)

最短距離でゴールに向かうよりも、のんびりと少し遠回りをしながら生きていきたいと思いますが、さてさてどうなるやら。
Posted at 2019/03/31 09:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記
2019年03月17日 イイね!

なんとか冬眠から抜け出せそうです!

なんとか冬眠から抜け出せそうです!あっ冬眠していたのはクマじゃないですよ(笑)
昨年の9月からスタートした、NAロードスターの保管場所への移住計画。
思い付きで始まったのですが、いざ動き出すと引越し先の家の片付けやリフォームなどやらなければならないことが多く、バタバタでした。
先週、2度目の引越しでなんとか移住に成功し、ようやく先が見えてきました。
デカい図体のクマはGTIのリアシートでお引越し、どうせならロードスターでオープンにしたら面白かったのに(笑)

今年の札幌は、1月こそ雪が積もりましたが、2月以降は穏やか。
いつもならロードスターで走り回るのに、この時期恒例の静内ツアーも封印して、ひたすら引越し準備でした。
GTIは常にリアシートを畳んだライトバン状態で、毎週土曜日には発寒破砕工場に不要物を運搬。5回で運んだ量は700㎏超、仕事にも大活躍。

羽幌へ出張した時の画像です、早いものでもうすぐ1年を迎えます。

NAロードスターは、以前の家のガレージに居ます。

天気のいい2月末に、いつもの濃昼山道入口までドライブ。
やっぱり乗ると楽しい、今年はNAをメインで乗ろうかなぁ。

そういえば、娘が高校を無事に3年で卒業しました。

高校は義務教育ではないけれど、とりあえず子育ては終了です。
このあいだから、自動車学校に通っています。AT限定なので、そのうちアイで走り回ることでしょう。

そして、今日の午後、久しぶりに、REDTOPでドライブでした。
中山峠を目指しましたが、時間があまりないので途中で折り返し。

定山渓ダムが折り返し点になりました。
画像はオープンですが、雪解けの水があるので、230号線を外れてからオープンにしました。

ホントは朝里峠を目指したかったけど・・・

雪が降っていそうな雲、この時期なので、無理はしないです。

ちなみに定山渓ダムはというと・・・

水位は低く、そして凍結していて、雪が積もってました。

雪道を走れるのは、今シーズンは最後かもです。

あんまり楽しめなかったのは、ちょっと残念。

せっかくなので、雪が多いところに踏み込んでみましたが・・・

楽しくは前に進んでくれません。

REDTOPは今年に入ってまだ走ったのは200km、冬眠に近い状態ではありますが、乗ると楽しく、やっぱりカッコイイ!

まずは雪解け、いわゆる冬眠明けに向けて、いろいろ準備を進めています。
NDのパーツを調達したり、GTIの後継となるクルマを探したり。
ちなみにGTIで気になるのは、再度の6GTIと7GTI。
今回はAUDIほか、営業車らしくない輸入車を見送りする方針なので・・・、でもトヨタ、日産、ホンダに心が動かず。
マツダ、スバル辺りのマイナーなメーカーに落ち着きそうですが、5GTIの処遇もあり、悩ましいとこでです。。

そういうなか、本日、欲しかったあの1台が納車になりました。
ジムに通って15ヶ月、胸筋がつきすぎてスーツがきつくなってきたので、引越しを機会にジムを退会しました。

とはいいつつ、ナニもしないとウェイトをコントロールできないので。
動かないバイクですがw
乗ってみるといい感じです。

安易にスタートした移住計画、ネックになったのはモノの多さです。
ということで、あらゆる面で冬眠を余儀なくされていましたが・・・。

ようやく春です!
今年こそ、道内を中心に走り回りますよぉ(^^)v
Posted at 2019/03/17 22:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation