• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

焼肉が食べたくてREDTOPで北見に!

焼肉が食べたくてREDTOPで北見に!ゴールデンウィーク恒例の道東ドライブ。
昨年は納車したばかりの5GTIでしたが、今年は満を持してREDTOPで行ってきました。
雪が降った時のために、緑のロードスターはスタッドレスに替えずにいましたが、いい感じ晴れたので・・・
新しい営業車にも乗りたかったけれど、屋根が開かないので却下です(笑)

昨日(29日)混雑を予想して早めに家を出ましたが、完全なノープラン。
毎年、あちこちを観光してるので、飽きました(爆)
とりあえず、クルマを走らせたいだけなので・・・
国道275号を走り、お気に入りの当別からふくろう湖の横を通る道道28号線を抜けて、深川から高速に乗ります。
実はREDTOPでは初めての高速道路、後付けのETCが無事に作動してくれました。

ランチに選んだのは、定番の「舞茸ラーメン」を頂きに愛山渓ドライブイン。

もう20年近く通っていますが、味は変わらず、たまに食べたくなります。

さすがに大雪山が近いこともあり、まだ雪が残っています。

停めるときは幌をしてますが、家のそばからオープンでした♪

これまた大好きな石北峠の登りを駆け抜けて頂上です。

高規格道で白滝方面を経由するクルマが増えたおかげで、走りやすいです。
なんといっても、ほどよく曇りで気温も20度を超える、オープン日和!

早めにホテルに着いてチェックイン。
最初は提携の屋外駐車場に案内されたのですが、スタッフさんから「オープンカーのようなので屋内に案内させて頂きます」とのありがたいお言葉。

この時期、ホテルの狭い駐車場はレンタカーが多く、ドアパンチの脅威におびえていただけに嬉しかったです。
高級車だとこういうのは良くあるのかもですが、ロードスターに気を配って頂き、感謝です。

そして、目的の焼肉屋さん「四条ホルモン」です。

1週間前に予約したのですが、5時からしか空いてませんでした。
ここも北見に住んでいた時から通っている、お気に入りのお店です。

とりあえず目標の焼肉を満喫して、温泉に入って1日目は終了。

早起きして北見の街中を散歩しますが、相変わらず「赤いサイロ」で有名になったお菓子屋さんの「清月」は、今年も長蛇の列でした。
天気がいいので、REDTOPを走らせたい。

遠回りですがルクシを抜けて、生田原のノルディックファームでソフトクリームです。

今回は焼肉がメインだったので、後はどこにもよらずに帰り道。
高速で旭川まで戻って、まだ時間が早いので夕陽を目的に留萌回りで帰ることに。

海沿いで記念撮影、まだ陽が高いです。

遠回りしたせいで、ガソリンが足らない?

エンプティが点き、走行可能距離が0㎞に・・・
メーターの平均燃費は20㎞超えなので、計算上は800㎞くらい走るはずなのに。

まぁ、気にせずに走って厚田までくると雨。

夕陽はまた今度のお楽しみということで・・・

ガソリンのエンプティは途中で調べると、残り9Lで点くらしい。40Lタンクだから、20%残っているのに(笑)
札幌に入って給油すると、711㎞走って35.9L。高速を走ったわりにはエコカー並みの数値です。
そうそう、メーター上の平均燃費は20.2㎞なので、実燃費は19.8㎞/Lと比べて誤差はわずか、かなり正確ですね。

結果として、ただ焼肉を食べて帰ってきただけのドライブ。
というか、焼肉を口実に無駄に北見にまで出掛た2日間でした(^^ゞ
Posted at 2019/04/30 22:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記
2019年04月27日 イイね!

ありがとう、ゴルフ5GTI

ありがとう、ゴルフ5GTI先日も5GTIを手放すことを書きましたが、ついにその日が来ました。
納車から、ちょうど1年。
結局、87,536㎞で迎えて、100,366㎞でお別れとなりました。
1年で12,830㎞、短いようですが仕事の相棒として過ごす時間は長く、そして活躍してくれた大事なマシンです。
どうしても、前車の6GTIの面影が消えないなか、故障が多いことで決断しましたが、ほんとにいいクルマでした。

手放すにあたって、当初は、下取り価格がつかないので廃車にするつもりでした。
しかし、車検が残っていることもあり、買取店に打診して、引き取ってもらえることに。
とはいっても、廃車にしてパーツをばら売りした方が条件はいいのですが、誰かに乗ってもらえる方が、5GTIのためにはいいと思って・・・

しかし、別れは名残惜しいものです。
ガソリンが少し残っていたので、昨晩のワインを控えめにして、眠れずに5時前に起床(笑)
最後に、Sモードで思いっきり踏んでみました。

といいながら、走っていると雪が降ってきちゃいました(^^ゞ
なごり雪、でしょうか?

5GTIの出力は200psなのですが、Sモードで走ると、いつもとは別のクルマ。

あっ、雪が降ってるのでのんびりドライブですよ。

家を出るとき、航続距離はあと100㎞だったのですが・・・
20㎞走ったところで、航続距離が30㎞になってしまい、途中でドライブを断念。

その後、とぼとぼ帰ると、なんだか航続距離が増えています。
たぶん、踏んだ時に燃費が落ちたので、それをもとに短い航続距離が算出されたのでしょう。

後ろ髪をひかれながら家に戻って、引き渡しの準備をして・・・
予定の通りに10時に買取業者が来て、ドナドナ(死語)されました。

走り去っていく5GTI。
家にいたのは、結局、ちょうど1年で、令和を迎える前に旅立っていきました。
若いころからの夢だったGTIに、6GTIと5GTIと続けて2台乗ることが出来て、満足したのと、楽しかった!

ゴルフ5GTI、ありがとう(*^^*)


今度はGTIではないけれど・・・
GTIのマインドを引き継ぐクルマが、今日、納車になりました♪
Posted at 2019/04/27 21:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI5 | 日記
2019年04月24日 イイね!

5GTIに出会って1年、そしてサヨナラ

5GTIに出会って1年、そしてサヨナラ4月28日で愛車と出会って1年になります。

ですが、4月27日に乗り換えのために、残念ながらお別れとなります。

6GTIを失い、急遽、迎えることになった5GTI。
12年落ちのクルマを営業車とするのには抵抗もありましたが、ほかにココロが踊るクルマはなく、少ない予算で選んだのは、まさかの先祖帰り(笑)

6GTIと比べると、いろいろなとこで古さは感じましたが、パワーはあり、走って楽しいクルマでした。
仕事にはもちろん、最後は引越しのお手伝いとして大活躍。



いろいろなトコが壊れ、仕事に支障もあったので、やむなくの乗り換え。
過去、所有した18台の中では、11ヶ月だったハイラックスに次ぐ短い期間でした。ただ、このクルマのおかげで、モノに対する考え方が変わったところもあり、そういう意味では意義があったクルマです。


昨年のGWの画像です。

定年まであと9年。
次のクルマを新車で買ってユーロRのように10年乗れば最後のクルマになりますが、使い方を考慮して、またもや気を遣わない中古車を選びました。



87,536キロで迎えて、先日、100,000キロを突破したので、13,000キロほどを1年で走りました。
ロードスター2台のおかげで、距離は走ってないと思ってましたが、ユーロRの1台体制の時期とあんまり変わらない(笑)



あと3日でお別れ、1年間、ありがとう5GTI。
Posted at 2019/04/24 07:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI5 | 日記
2019年04月21日 イイね!

ロードスターに乗りたくて堪らない

ロードスターに乗りたくて堪らない雪が解けても寒い日々が続いたけど、完全に春になりました。
緑のロードスターはGWの峠越えのためにスタッドレスのままですが、REDTOPは夏タイヤに替えてあります・・・
といいつつ、先日、みんトモのhisao氏と緑のロードスターでのドライブは、スタッドレスだったけど楽しかった!
急遽、休暇を取って会社を出たのだけれど、次の日、日焼けで行動がバレバレでした(笑)

先週の日曜日、久しぶりに遠出しようと・・・
といいつつ、行先は行き当たりばったり。

REDTOPの以外は留守番です(笑)

とりあえず、目指すのは街を通らない札幌から南方向に向かう道。
サクッと中山峠を超えたら、大好きな羊蹄山です。

天気がいいって、ロードスター乗りにとってのご褒美かも(爆)

気分よく、ロードスターとのドライブは続きます。

洞爺湖に着いたけど、まだ走り足りない。

なので、ランチは以前より気になっていた、豊浦の国道沿いにある、「ドライブインみさき」です。

昭和のようなドライブインなのに、いつも車が止まってます。
ホタテ飯、ホタテ丼を頂きましたが、居心地の良さといい、長く続くのが解る『いいお店。
その後、伊達まで行って、再び洞爺湖に戻って、家に帰りました。

そして昨日は、アイの車検が終わったので取りに行き、夏タイヤに交換。
5GTIを履きつぶしのスタッドレスに交換して、ドナドナの準備です。
時間があったので、ホーマックに行ってタイヤ用の物置を購入しました。
アイで出かけていたのですが、持ち帰りが可能ということで、無理やり積み込んで帰ってきました。

今日は、早起きしてタイヤ用の物置の組み立てです。
1日かかると思ってましたが、中華製にしては精度が高く、1時間余りで組み立てが終わりました。

ガレージが狭いので、苦肉の策ですが、3台分しか入りません。

天気がいいので、うちのクルマ4台を並べて記念撮影をしました。

REDTOPを増車して1年がたちますが、4台が揃うのは初めてです。
まあ、来週には4台のメンバーが変わるので、このラインナップでは最後の記念撮影です。

1日かかると思っていた物置の組み立てが終わり、ノープラン。
タイヤ交換と物置の組み立てで腰痛なので、温泉を目指してニセコに向かいます。
まぁ、理由をつけてロードスターに乗りたいだけなのですが・・・

ようやくオープンのシーズン到来です!

来週から10連休のスタート、とりあえず道内を巡ろうとホテルを押さえました。
ロードスターで駆け巡りたいところですが・・・

27日にニューマシンの納車が決まったので、どのクルマで出かけるか、楽しい悩みです(*^^*)
Posted at 2019/04/21 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターREDTOP | 日記
2019年04月13日 イイね!

久しぶりにクルマ三昧!

久しぶりにクルマ三昧!この半年、自宅の引越しというミッションで、あまりクルマのことを優先できなかったのですが・・・
なんとか片付けも終わり、そして仕事も年度がわりでひと段落。
金曜の昨日は、会社のドラフト会議で酒席となりましたが、こないだの年度末の失態を反省に控えめに(笑)
とりあえず、日付が変わらないうちに家に帰って、今日は朝5時に起きて洗車です!

ホントはロードスターを走らせたかったけど、アルコールが体内に残っているかもしれないので、自重です。

粘土で鉄粉を取り、ガラスコーティングして2時間余りの格闘していました(笑)

その後、嫁が使っているアイが車検を迎えるので、工場まで同行しました。
平成18年車なので、たぶん6回目の車検。
買い替えも想定しましたが、娘が免許を取っている最中なので、練習車としても活躍してもらうつもり。
息子はロードスターを乗ったこともありましたが、娘はAT限定なので、ロードスターは安泰です(爆)

途中、緑のロードスターが14万キロを迎ました。

うちに来てから、7年で5万㎞弱を走っていることになります。

アイで元の家に行き、NAロードスターをピックアップして工場に向かい、アイを預けます。
そして、帰り道、ある意味、嫁を拉致したので、気になる次期営業車を探しに出かけます。
あれこれ判断を仰いだのですが、クルマよりも違うものにご関心があるようなので、ランチとデザートを接待させて頂きました(笑)

営業車については、人生をダウンサイジングする狙いもあり、当初、お手軽な4WDを探していましたが・・・
とはいえ、やっぱり7GTIが気になり、ついつい探してしまいます。
ってことはFFでもいいんでない?
ということで、試行錯誤というか、迷走の車種選定。
本命はゴルフ、アクセラスポーツ(XD)、インプレッサXV(HV)ですが、スカイライン(HV)やWRXS4、XVなどなども気になり、あれこれ、見に行ってます。

USSのオークションでも探して貰ってますが、落札をお願いしている業者との連携が難しく、そしてモノを見ないでクルマを買うのは抵抗があります。

判っていたことですが、下取りとしての5GTIの評価は決して良くはなく、なかには下取りを断られることも。
これも入れ替えの悩みのひとつです。


久しぶりに、ロードスター2台を並べてみます。

アイが車検でいないので、4台の集合写真が撮れないのは残念。


REDTOPは夕方からサマータイヤに交換です。

3年は弄らないつもりでしたが、純正ホイールを引立たせるために、ワイトレを入れてしまいました。
そんななか、思いがけずに17inchのホイールを入手、
すぐに装着は出来ませんが、一気にモディファイが加速するかも(笑)

そういえば、緑のロードスター で中古車探しの途中、ソウルレッドのNDを発見。近づくと、憧れのサクラムらしきマフラーが装着されてます。
思わず信号待ちで声をかけて、確認するとやはりサクラム、発進の時はいい音がしていました。
5000回転からはさらに堪らない音と言ってましたが、あいにくNAとの並走では爆音にかき消され(^^ゞ

さらに、ご近所でも、かなり手の入ったNDを発見!
物欲を抑えるのがツラいです(笑)
Posted at 2019/04/13 21:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation