
ゴールデンウィーク恒例の道東ドライブ。
昨年は納車したばかりの5GTIでしたが、今年は満を持してREDTOPで行ってきました。
雪が降った時のために、緑のロードスターはスタッドレスに替えずにいましたが、いい感じ晴れたので・・・
新しい営業車にも乗りたかったけれど、屋根が開かないので却下です(笑)
昨日(29日)混雑を予想して早めに家を出ましたが、完全なノープラン。
毎年、あちこちを観光してるので、飽きました(爆)
とりあえず、クルマを走らせたいだけなので・・・
国道275号を走り、お気に入りの当別からふくろう湖の横を通る道道28号線を抜けて、深川から高速に乗ります。
実はREDTOPでは初めての高速道路、後付けのETCが無事に作動してくれました。
ランチに選んだのは、定番の「舞茸ラーメン」を頂きに愛山渓ドライブイン。

もう20年近く通っていますが、味は変わらず、たまに食べたくなります。
さすがに大雪山が近いこともあり、まだ雪が残っています。

停めるときは幌をしてますが、家のそばからオープンでした♪
これまた大好きな石北峠の登りを駆け抜けて頂上です。

高規格道で白滝方面を経由するクルマが増えたおかげで、走りやすいです。
なんといっても、ほどよく曇りで気温も20度を超える、オープン日和!
早めにホテルに着いてチェックイン。
最初は提携の屋外駐車場に案内されたのですが、スタッフさんから「オープンカーのようなので屋内に案内させて頂きます」とのありがたいお言葉。

この時期、ホテルの狭い駐車場はレンタカーが多く、ドアパンチの脅威におびえていただけに嬉しかったです。
高級車だとこういうのは良くあるのかもですが、ロードスターに気を配って頂き、感謝です。
そして、目的の焼肉屋さん「四条ホルモン」です。

1週間前に予約したのですが、5時からしか空いてませんでした。
ここも北見に住んでいた時から通っている、お気に入りのお店です。
とりあえず目標の焼肉を満喫して、温泉に入って1日目は終了。
早起きして北見の街中を散歩しますが、相変わらず「赤いサイロ」で有名になったお菓子屋さんの「清月」は、今年も長蛇の列でした。
天気がいいので、REDTOPを走らせたい。

遠回りですがルクシを抜けて、生田原のノルディックファームでソフトクリームです。
今回は焼肉がメインだったので、後はどこにもよらずに帰り道。
高速で旭川まで戻って、まだ時間が早いので夕陽を目的に留萌回りで帰ることに。

海沿いで記念撮影、まだ陽が高いです。
遠回りしたせいで、ガソリンが足らない?

エンプティが点き、走行可能距離が0㎞に・・・
メーターの平均燃費は20㎞超えなので、計算上は800㎞くらい走るはずなのに。
まぁ、気にせずに走って厚田までくると雨。

夕陽はまた今度のお楽しみということで・・・
ガソリンのエンプティは途中で調べると、残り9Lで点くらしい。40Lタンクだから、20%残っているのに(笑)
札幌に入って給油すると、711㎞走って35.9L。高速を走ったわりにはエコカー並みの数値です。
そうそう、メーター上の平均燃費は20.2㎞なので、実燃費は19.8㎞/Lと比べて誤差はわずか、かなり正確ですね。
結果として、ただ焼肉を食べて帰ってきただけのドライブ。
というか、焼肉を口実に無駄に北見にまで出掛た2日間でした(^^ゞ
Posted at 2019/04/30 22:30:52 | |
トラックバック(0) |
ロードスターREDTOP | 日記