
平成の終わりに、5GTIの後継として我が家にやってきたシロッコ。早いもので、もう3ヶ月が経ちます。
正直なところ、どう見ても営業車っぽくない外観と色、そして音。自分でもかなりグレーだと思う営業車選び、やらかしてしまったかも(^^ゞ
案の定、何人かのお客様にバレてしまい、「これフォルクスワーゲンのナニ?」とか、「速そうなクルマだねぇ」と言われましたが、皆様、とても寛容でした。
営業用のクルマですから、平日は毎日、通勤と営業に使用しています。
とはいえ、仕事は使うのは市内をうろうろする程度。

この間、プライベートで函館と旭川に出掛けたのこともあり3600㎞を走りましたが、土日はロードスターに乗ることが多く、距離は伸びていません。
自分のクルマ史で最大の256psのパワーを、FFで受け止めるじゃじゃ馬です。
シグナルダッシュで簡単にホイールスピンするし、3000rpmからターボが効くと、結構、ドッカンで笑えます。
基本は5GTIなので、DSGは低速で少しギクシャクする感じ。なので、パドルを使ってマニュアルで走るのも楽しいです。
スピーカーも5GTIのクオリティです、6GTIはコストダウンだったのか、残念な感じだったので、これはOK!
気になる燃費は、街乗りが7~9㎞/L、郊外だと10~13km/L。これまでのトータルは10km/Lなので、これも5GTIと変わらない感じ。
NDロードスターを知ってしまうと、良くはないですが・・・
ちなみに、アイは10km/L位(悪すぎ)なので、それと比べるといい感じです。
前にも書きましたが、営業先でひと目惚れしたシロッコ。
手持ちのGTIのホイールを履かせることを伝え、スペーサーをフロント15mm、リア19mmのサービスしてもらいました。

おかげで、ほぼツライチになりましたが・・・
パレット式のタワーパーキングには入ることができません。
シロッコを気に入ったのは、前のオーナーの愛情が伝わったこと。

その昔、P11プリメーラでNISSANマークを同色塗装していたのですが、同じ発想ですね。
好き嫌いがわかれるところですが、大好きです!
6GTIに買って、5GTIにも使っていたリアのLEDのナンバー灯。
作業をしようと思ったら、すでに替えてありました。

なんと、ルームランプもグローブボックス、そしてトランクもLEDです。
レーダー探知機を取り付けようと、定番のヒューズボックスにシガーソケットを付けようとしたら、なんとすでに付いてました。

なんか、ミラーもウインカー付きに変わっています(笑)
ウィークポイントだった、オーディオでbluetoothが使えないのも・・・

Aliexpressで、bluetooth用のFMトランスミッターを1500円で購入して解決しました。
いいことばかり書いてきましたが、さすがに疲れも出てます。

昨日も会社帰りにエクゾーストの警告灯が点きました。
お決まりのP0441エラーで、何度かOBDⅡで消しているのですが、頻繁なのでAliexpressで原因と思われるチャコールキャニスターを発注しています。
シロッコを買ってから、同じく3代目シロッコを見かけたのはまだ2台だけ。
中古車を探しても道内には1台もないので、かなり珍しいクルマなのかも。

ちょっとアブナイ営業車、結構、気に入っています(*^^*)
そうそう、明日のEURO FEST in EZO にどなたか行かれる方はいませんか?
Posted at 2019/07/27 21:18:34 | |
トラックバック(0) |
シロッコR | 日記