
休日は、日常のストレス解消とテキトーな言い訳をつけてロードスターを乗り回しています。
家にNAとNDの2台のロードスターがある贅沢!
NAは弄り倒してどこに停めても気を遣わない普段着の楽しさ、そしてNDはほぼ吊るしの状態だけど、これから20年以上楽しむ予定の宝物。
まぁ、どちらに乗っても堪らんのです。
先週の土曜日の早朝、みんトモのじぇーむず氏が支笏湖に行かれるというので・・・

朝の湖畔、気持ちいいです!
先に来られていた、A6乗りのじぇーむず氏にお会いしご挨拶。

並べると、ロードスターがオモチャのよう(笑)
家に戻って、納車になったばかりのアイにポータブルナビを装着。

白いアイと比べるとタイヤも細く、またマフラーも未装着なので、穏やかな外観です(笑)
そして昨日、早朝にじぇーむず氏が支笏湖に向かうと聞いて早起きしましたが、あいにくの雨。
どうしてもNAに乗りたかったので、天気の回復を待ってお出掛け。
嫁にどこに行きたいか尋ねると、31日なのでサーティーワンに行きたいと・・・
北広島を抜け、長沼でジンギスカンを買い、岩見沢のイオンのサーティワンへ。

ずっとオープンでしたが、雲行きが悪いので幌をして走り出すと・・・
3分ぐらいで雨が降り出し、いきなり豪雨に・・・

ニュースにもなっていたようですが、とんでもない土砂降りで、あっという間に道路が川のように。
幸い、雨漏りなどは無いので良かったですが、どこからか微細なしぶきが入ってきて、笑えます。
そして今日、天気がいいのでNDで彷徨うことに・・・
行先を決めずに家を出て、気分で230号線で南に向かい、定山渓から朝里峠に向かいます。

交通量も少なく、また信号もないので、最近、お気に入りの道です。
緑が溢れるなかをのんびり駆け抜けるのは、気持ちいいですね♪
朝里峠を抜けて、ループ橋のふもとで折り返し。

ここまでは雨に当たらなかったのですが、この後は幌を開けたり閉めたり。
止まらなくても開け閉めできるのはNDのいいところ(^^♪
家族に失踪届を出される前に帰る予定でしたが・・・

トップの画像のさっぽろ湖の湖畔を抜け、なぜか中山峠に・・・
結局、美笛峠まわりで、またもや支笏湖に家に帰りました。
夕方、自宅で洗車祭りを開催です!

ロードスター2台と、シロッコのホイールを洗ったら、日暮れのために終了となってしまいました。
これから雪が舞うまでの短い時間、走り回らなきゃ(笑)
Posted at 2019/09/01 21:13:26 | |
トラックバック(0) |
とりあえず・・・ | 日記