
ここ数日、雪虫が飛んでますね。
もう少しで雪が降る、ということで火曜の即位礼正殿の儀の前日の月曜に休みを取り、4連休です。
まずは、土曜日の朝、シロッコのスタッドレスをWEBでオーダーしました。
履き替えるのは、たぶん11月の中頃ですが、早めに準備をするのに越したことはありません。
外は生憎の雨ですが、そんな日はシロッコです♪
毎年恒例となっている、リンゴの仕入れに余市に向かいます。

定山渓から朝里峠を抜け、毛無山から赤井川を抜ける遠回り(^^)
パドルシフトを使って峠を越えると、堪らない楽しさ!
シフトダウン時の、「バフッ」というブリッピング音に痺れます。
リンゴを買い付け、久しぶりに余市駅前の彩華であんかけ焼きそばを頂きます。

駐車場に戻ると、隣に6GTIが停まっていました。
画像では解りづらいですが、6GTIが履いているのはR純正の18inch、そしてシロッコが履いているのは6GTI純正の17inch。
そんな些細なことに気づくのは、お互いオーナーくらいかも、ですが。
白い6GTI、やっぱりカッコいい♪
忍路にあるパン屋さんに寄り道です。

ハード系のパンが多いですが、クロワッサンは絶品です!
帰り道、やはり遠回りを選んで朝里峠を抜ける道で戻ることに。

紅葉がイイ感じ、雨でなければもっと綺麗なんでしょうけど・・・
定山渓の渓谷にも寄ってみます。

すっかり秋ですねぇ~。
そして日曜日、いいお天気です。
緑のロードスターで、目的地を決めずに家を出ます。

ふらふらと彷徨い、たどり着いたのは久しぶりのあの丘です。
せっかくなので・・・、濃昼山道入口まで走って折り返し。

昨年までは、毎週のように通っていたのですが、春に引越しをしてから足が遠のいています。
月曜日はお休みでしたが、仕事の片付けやメールで家から出かけられず、気づくと昼です。
ということで、ランチを簡単に済ませて、ご近所ドライブ。

残念なので、夕方、恵庭渓谷までドライブ。
道が空いていて、楽しかったぁ(^^♪
そして今日、火曜日はREDTOPです。
なんと、先月の帯広ツアーからほぼ1ヵ月の間、乗ってませんでした。
朝に家を出てあちこち走り回り、あの丘に着いたのは夕方、この間、ずっとオープンです(笑)

最近、ついつい緑のロードスターに乗ることが多いのですが、REDTOPはまた違う楽しさがあります。
今年はタワーバーとホイールスペーサーを入れたのみで、イジりを我慢しました。

このままイジらないでノーマルの良さを味わうのもイイかなぁ、なんて思うこともありますが、たぶん無理(笑)
スタッドレスに履き替えるまで、あと1ヵ月くらいでしょうか?
今年はREDTOPを寝かして、緑のロードスターで冬を楽しもうと思っています。
車高の低いシロッコで冬を過ごすのは、ちょっと不安もあります。まぁ、いざとなったらアイがあるし、なんとかなるでしょう(*^^*)
Posted at 2019/10/22 21:14:07 | |
トラックバック(0) |
緑のロードスター | 日記