• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burnerのブログ一覧

2020年02月25日 イイね!

ドカッと降ったので、20年ぶりに埋まりました

ドカッと降ったので、20年ぶりに埋まりました雪が少なくて素敵だった1月を終えると、いきなりの豪雪(>_<)
辻褄が合うというか、年間に降る雪の量ってやっぱり一緒なんですね。
ガレージに入っているREDTOPを除いて、家のまわりに3台分の駐車スペースを作るため、雪かき三昧。
おかげで、朝晩、楽しく肉体労働をさせて頂いており、雪が降るのも悪くないなぁ、と言いたいですが、一気に降られるのは勘弁(笑)

先週、あまりの雪の量に疲れ果て、緑のロードスターのまわりの雪かきをサボってしまい、気付くと画像のように雪山と連結されてました。
昨年まではガレージのなかで冬を越していたので、緑のロードスターにとっては初めての厳しい環境。案の定、上の画像から抜け出す際に埋まってしまいました(^^ゞ
とはいえ、そんなに苦戦せずに脱出。

嬉しいので、いつものコースの支笏湖線に向かうと(・・・

画像では判読できないかもですが、どうやら暴風雪の警報が出ています。

ということで、ドライブを断念して家に戻ることに。

常盤のパーキングも閑散としています。
タイヤの跡で、なにかを想像してください(笑)

帰り道、どんどん降ってきます。

無理をして進まずに撤退して、正解でした。

家に帰り、埋まった場所をよけてクルマを停めたら、ズボッとタイヤがハマったような感触。
どうやら、除雪後の柔らかい雪の部分に前輪がハマったようで、カメのように動きません。

アイで牽引して出そうと思いましたが、思えば20年振りくらいに本格的に雪に埋まったので、時間もあるし脱出を楽しむことに!
ヘルパーをかませ、スコップでまわりの雪をよけます。
クルマのまわりをスコップ片手にウロウロしつつ、何度かのトライで無事脱出。
おかげで、車載のヘルパーとスコップを破損してしまいました。
20年以上、冬はクルマに常備していた装備なので、さすがに疲れていたのかアッサリ壊れました(笑)

思えば、ほとんど4WDに乗らずにきたのですが、無理をしないのとLSDの恩恵でこれまで雪で苦労することはあまり無かったのです。
初めてのロードスターの屋外での越冬ですから、まぁいろいろありますねぇ。

雪かきに耐え切れず、所有車両のリストラクチュアリングを検討しておりますが、候補となっているクルマが一番楽しい♪
Posted at 2020/02/25 21:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 緑のロードスター | 日記
2020年02月09日 イイね!

雪が少ないと思ってたら、ドカッときたのです。

雪が少ないと思ってたら、ドカッときたのです。例年、年が明けると雪のために動きが鈍くなるのですが、今年は雪が降らなかったおかげで、1月は冬であるのを忘れるような道路状況。
雪が降っても、気温が高いとすぐ溶けてしまうので、ロードスター達は冬眠せずに動いてます。
といいつつ、近所の足としてアイが大活躍、なんてったって路面を気にせずに走れるので楽チンです。

少し前の1月、路面が出ているのでREDTOPで出かけました。

またもや、お馬さんを観るために新冠(*^^*)
気温は0℃くらいと温かかったのですが、オープンにする気はなく・・・

海沿いを走っていると、気持ちよさそうに走るブルーのミニのオープンとすれ違います。
いつも思うことなのですが・・・「負けた!」(笑)

ということで、開けて気持ち良く走ってみました♪
路面が渇いているからできるのですが、寒いので15分程度の短い時間でした。

ふらふらと走って、安平の道の駅に初めて寄りました。

スペーサーを入れたままスタッドレスを履いているので、冬でもツライチです(^^ゞ

翌日、プラス気温なのをいいことに、汚れたシロッコを洗います。

屋外にある水道栓が雪の下なので、やむなく家の中からバケツリレーで、炊事用のゴム手袋を履いて・・・
もちろん、近所の方や通行人からは白い目で見られます(爆)

そして先週、天気が良いのでまたもやREDTOP です。

路面はたまにシャーベットもあるけど、ほとんどドライ。

迷った挙句、やっぱりオープンにして走っちゃいました。

気温は低いけど、画像でみるとおり1月とは思えないような状況です。

翌日、今度は緑のロードスターで支笏湖方面に向かいます。

路面が濡れてましたが、幌が温まったらオープン。
NAなら多少の水はねや、多少の降雪も気になりません(笑)

勢いよく走るどっかの会社の営業車をペースカーに、夏と変わらない速度域。
半分終わっているスタッドレスなので遠慮なく行きましたが、楽しすぎます♪

といいつつ、冬なんだからと思って、敢えて雪道を選んで走ったり・・・

そのまた翌日、シロッコで仕事をしているといい勢いで雪が降ってきました。

火曜、水曜でけっこうな量の雪が降り、ようやくいつもの冬景色です。

引越しして初めての冬でしたが、この大雪により雪かきの大変さに参りました(>_<)
緑のロードスターにガレージを探していたのですが、近場に見つからず・・・
冬でも愛車4台を敷地に置ける理想の環境なのですが、その分除雪の面積が多いのはやむを得ません。

緑のロードスターは幌の部分だけ、毎日雪下ろしをしていたのですが、土曜の朝に見るとこの状態。
4WDなら雪かきをサボれるのだろうけど、ロードスターを眠らせないためには、頑張って雪かきしなきゃ(^^)
雪かきは大変ですけど、体を動かせるので、楽しかったりもします。

2時間かけて雪かきをして、緑のロードスターを発掘。

雪と戦うのもあとひと月くらいでしょうか?
雪が溶けて暖かくなったらナニしようかと、日々、思案してます。

そろそろ、NDをいじり始めようと思い、ということで今日、WEBで細かいパーツを発注しました。
春が待ち遠しいですね!
Posted at 2020/02/09 21:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | とりあえず・・・ | 日記
2020年02月02日 イイね!

みんカラ歴15年らしいです。

みんカラ歴15年らしいです。1月30日でみんカラを始めて15年が経ちます!

最初は営業車のユーロRだけでしたが・・・
10年前に白いNAロードスターを迎えた以降、緑のNAロードスター、白アイ、アウトバック、ゴルフ6GTIと入れ替えと買い増し。

一昨年はNDロードスター、ゴルフ5GTIを、そして昨年はシロッコR、銀アイを迎え、とても賑やかになっています(笑)

今年こそ、クルマを買わないようココロに決めていますが、ついついクルマ探しをしてしまう毎日(^^ゞ



春に向けて、緑のロードスターの車検、シロッコのタイヤ探し、銀アイの極悪化計画、REDTOP弄りなどなど、やりたいことがありますが、どうなるやら。

これからも、よろしくお願いします!

プロフィール

「こんな時間にひとり洞爺湖 
早く帰ってビール飲まなきゃ(^^)」
何シテル?   07/21 17:03
クルマが大好きで、「クルマは走ってナンボ!」というタイトルの通り、いつも無駄に走ってます! ロードスターの楽しさに魅せられ、NAとNDの2台抱えてましたが、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829

リンク・クリップ

実用性2%(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:33:25
予定していたツーリングを延期します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:14:31
いろいろとありますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:01:44

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2024年11月4日に12代目の営業車として納車になりました。S3セダンを買うはずが、V ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年4月8日に納車です。 NAロードスターを9年あまりで2台乗り継ぎ、20年乗るこ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
またもやアイを迎えました。 白アイ→銀アイ→白アイです。 白アイに4年、銀アイに2年、そ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った愛車です。 AE86、高校2年生の時にデビューだったはず。 その時から欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation