
そんなのは嘘です!
暑いくらいでは、じっとしてませんよ(^^)
とはいえ、真夏日が続く札幌。
引っ越した時に、無理してエアコンを付けていて良かった。
寝苦しい夜をなんとかやり過ごしてます。
ある夜、暑くて眠れないときに、なぜか昔のことを思い出しました。
あれは、まだ免許のない頃。
この時期の暑い日に、兄貴の誘われてクルマで連れ出されました。
まだ家やクルマにエアコンが普及していない、昭和50年代のなかば。
彼が中古で買った2TGのカリーナの元オーナーは、地元の代議士の御曹司。なので、珍しくエアコンが付いていたのです。
涼しいクルマで向かったのは、いつも眺めている地元の山の頂上。
ふとWEBで調べたら、その「イルムケップスカイライン」は今も走れる、らしい。
もう40年近く前の出来事、だけどダメ元で向かってみます。

今回も相棒はアイです!
せっかくなので、みんトモのhisao氏をお誘いしました(^^)
詳しくは、hisao氏の「林道って楽しいね 」をご覧ください(笑)
トップの画像は山を登ったところから、生まれ育った田舎を撮ったもの。

イルムケップという名前だと思ってだけど、調べたら連山を総称しているらしく、ホントのイルムケップは赤平側らしい。
最近、登っている藻岩山は標高531mらしいので、はるかに高いところに、林道で楽チンに登りました(^^)
満足した帰り道、アクセスサッポロで「北海道キャンピングカー&アウトドアショー2021」に寄ってみました。

会場の画像はないけど、将来のための情報収集です。
前にも書きましたが、リタイヤしたらのんびりとクルマで日本を巡るのが夢です。
ロードスターで行くのは理想だけれど、さすがに荷物が積めないので、手頃なキャンピングカーを購入したいなぁ、と。
当初は、適当な中古をベースにして、自作でいいじゃんって思ってだのだけれど・・・
あれこれ見ていくうちに、妄想が膨らみ新車が欲しいなぁ、なんて。
今回、明確に方向性が決まりました!
初志貫徹で行きます(^^)v
もうひとつの課題があります。
これまで、走るためのドライブを重ねてきたので、ただ全国を走り回るだけにならないよう。

海に行って、ぼーっと過ごしてみました。
なかなかできるようで、難しいミッションです。
朝ごはんを食べながら、のんびりとしましたが、結構、難関かも(笑)
そういえば、この間、アウトレットで発注していたものが出来あがりました。
今使っている名刺入れ、とても気に入ってるソメスサドルの革製なのだけど、リタイヤまでは持たない感じ。
なので、つなぎに探してたのですが、なかなか良いものがない。
そこで思い切って色を指定してオーダーしました。

表面はネオグリーンで、開けたら赤内装です。
そう、今年手放した緑のロードスターをオマージュしました。

赤のステッチと、2色の赤のコーデネートです。
使うのが勿体ないくらい、完璧に緑のロードスター !
コロナのせいで、歪んだ生活を送ってます。
(と、好き勝手にクルマに乗ってるワタシには関係ない?)
そんななか、先週から通勤のコースに柵ができてます。
そうです、オリンピックのマラソンコースです。

車線は変わらないけど、狭くなるので邪魔。
といいつつ、テレビで観るのがちょっと楽しみ。
といつつ、家に篭るようなタマではありません(^^ゞ
Posted at 2021/08/04 20:46:43 | |
トラックバック(0)